-
ブログ・船井総研ロジ
第262回:感受性を高める
2014年8月24日
都内のある運送会社様では、事故削減のために感受性を高める取り組みをされています。物流会社の方であれば、「ハインリッヒの法則」という言葉を一度は耳にされたことがあるかと思います。有名な話ですが、1件の重大事故に対して、その裏には29件の軽微な事故があり、さらにその背景には300件のヒヤリハットがあると言われています。
ヒヤリハットとは、重大な事故には至らないものの、直結してもおかしくない一歩手前の状態のことです。つまり、事故を防ぐには、ヒヤリハットの原因を一つずつ潰していくことが重要です。
そこで、前述の運送会社様では事故報告だけでなく、各ドライバーにヒヤリハットの報告を義務付けています。運転日報の中にヒヤリハット記入欄を設け、何かしら記入してもらうことを徹底されています。
そして面白いことに、日々のヒヤリハットの報告数が多いドライバーほど、事故は少ない傾向にあります。この取り組みの効果として、ヒヤリハット事例を皆の目に付く掲示板に貼り出すことによって、情報共有や注意喚起をする、という直接的な狙いもあるでしょう。しかし、それ以上に効果的なのは、ヒヤリハットを毎日書くことで、危険なことやリスクに対しての「感受性を高める」というところにあります。今まで見過ごしていた事故につながりうる軽微な事象に気づくようになり、その結果、事故が減るのです。
ヒヤリハットとは反対で、「ありがとうカード」という取り組みをされている企業もあるでしょう。こちらも同様で、感謝を伝えることによってコミュニケーションを円滑にするだけでなく、人の良いところを見つける感受性を高め、人に感謝する癖付けをする、というところに本質があります。
事故削減のためや人間関係の良好化のためにぜひ、感受性を高めるための取り組みを行ってみてください。
(船井総合研究所・河内谷庸高)
☆船井総研が運営する物流ビジネス情報サイト「http://www.ecologi.net」
※記事は14年4月の記事執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。この記事へのコメント
-
-
-
-
筆者紹介
船井総研ロジ
本コーナーでは、船井総研ロジ株式会社による リレー連載を掲載します。
ズバロジ!http://www.ecologi.net -
「ブログ・船井総研ロジ」の 月別記事一覧
-
「ブログ・船井総研ロジ」の新着記事
-
物流メルマガ