-
ブログ・船井総研ロジ
第292回:師と友づくりの実践
2015年3月23日
今回は、各部署の成長を加速させるための社内会議・研修の取り組みについてお話します。
●研究会のメリット
私たちが主催する物流企業経営研究会「FUNAIロジスティクスソサエティ(FLS)」のコンテンツの中でも、特に業績アップのヒントを得ることができるのは、〝情報交換会〟と〝クリニック(視察セミナー)〟だと私は思っています。
もちろん、他のコンテンツからも、多くの示唆を得ていただけるという自負はあります。しかし、やはり同業他社の、同じく意識の高い経営トップから、現場最前線の情報を一気に聴ける情報交換会、そして、先進企業を肌で感じられるクリニックは格別です。これらの二つをしっかり押さえることが、業績アップのコツです。
●社内での取り組み
実は、社内会議においても同じような仕組みを築けば、各部署の成長は間違いなく加速します。まず、営業所長会議などの管理職会議には、情報交換会の要素を採り入れるとよいでしょう。各所長から、前回から今回までの取り組み内容とふり返り(よかった点・反省点)を発表してもらうのです。
ポイントは、「活動報告シート」を事前に提出してもらい、配布することです。そして、質疑応答、ディスカッションを行います。ほぼ数字だけを確認するような会議と比べて、気付きの量が半端なく多くなります。
また、成績優秀な部署の会議に、他の営部署のリーダーおよびナンバー2、ナンバー3が積極的に視察に行くとよいでしょう。さらにはその部署に、他の部署のメンバー全員で視察に行くのも効果があります。
例えば、篠崎運送倉庫様では、「TTPの会」という部署間の相互視察勉強会を実施しており、それぞれがよい施策を学びあう場をつくっています。全体のレベルを底上げする、非常によい取り組みだと思います。
●師と友づくりの実践
効率的に業績をアップさせるコツは、〝師と友づくり〟だと、弊社創業者の船井幸雄は述べています。ぜひ、社内にもそのルールに基づく企画を導入してみてください。効果は絶大です。
(船井総合研究所・橋本直行)
☆船井総研が運営する物流ビジネス情報サイト「http://www.ecologi.net」
※記事は15年1月の記事執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。この記事へのコメント
-
-
-
-
筆者紹介
船井総研ロジ
本コーナーでは、船井総研ロジ株式会社による リレー連載を掲載します。
ズバロジ!http://www.ecologi.net -
「ブログ・船井総研ロジ」の 月別記事一覧
-
「ブログ・船井総研ロジ」の新着記事
-
物流メルマガ