-
製品・IT
クラボウ スマート衣料で熱中症予防、リスク管理をIoTで支援
2018年5月29日
クラボウ(大阪市中央区)は、運輸、建設、製造業などの企業向けに、暑熱環境下における熱中症などの作業リスク管理をIoTで支援するシステムを開発。5月28日からサービス提供を開始した。
屋外や高温・多湿な環境で作業を行う建設業や運輸業などでは、暑熱環境下における作業リスク対策へのニーズが高まっている。同社は、スマート衣料の活用で「ヒト・モノ・データ」を統合し、作業リスクを容易に推定できるサイバーフィジカルシステム(CPS)の構築を目指し、昨年3月から産学連携のプロジェクトを開始。昨夏に実際の作業現場で実施した、スマート衣料(スマートフィット)着用モニター調査で取得した作業者の生体情報を解析し、作業者ごとの暑熱作業リスクをリアルタイムに推定できる独自のアルゴリズムを開発した。さらに、個人の体調変化を把握する独自のアルゴリズムも融合し、職種や作業環境が多様な労働現場における作業リスク低減を支援するシステムを構築した。
同システムの特長として、「スマートフィット」から取得した作業者の生体情報(心拍・温度・加速度)をスマートフォン経由でクラウドサーバーに送信し、作業地域の気象情報を融合した解析アルゴリズムで暑熱作業リスクをリアルタイムに推定し通知する。さらに、自動学習(AI)機能で過去の個人のデータを踏まえた体調の変化が把握できるため、暑熱作業リスク情報との併用で、より精度の高い作業管理に役立てられる。また、独自のクラウドアプリを開発し、管理者は遠隔からパソコンなどで「スマートフィット」を着用した全作業者の作業リスク情報をリアルタイムに一括管理することが可能。作業者もスマホで自分のリスク情報や体調変化、消費カロリーなどを確認できる。
「スマートフィット」は、導電性繊維と生体センサーを用いて、着用者の生体情報を取得・送信できるコンプレッションインナータイプのシャツ型スマート衣料で、生体センサーを取り外しての洗濯が可能。
サービス料金は、初期設定費用が1人あたり3万円、月額費用が同6000円、スマートフィット(シャツ)は1枚4000円(いずれも税抜き)。
5月24に大阪市中央区の本社で開かれた記者発表会には、クラボウ繊維事業部の中川眞豪執行役員をはじめ、共同で開発した大阪大学大学院基礎工学研究科教授の清野健氏、信州大学繊維学部准教授の金井博幸氏、日本気象協会関西支社の真田知世氏らが出席。中川氏は、「当社がこれまで取り扱ってこなかった事業であり、社会的意義のある新たな取り組みと感じている」と述べ、「今回の事業は利益の追求というよりも幅広く社会に貢献したいという考えなので、売り上げ目標は設定していない」と説明。大阪大学の清野氏は「産学連携で大きな可能性が生まれることを示したい」と語った。
◎関連リンク→ 倉敷紡績株式会社
関連記事
-
-
-
-
「製品・IT」の 月別記事一覧
-
「製品・IT」の新着記事
-
物流メルマガ