Now Loading...
 
  • 物流ニュース

    不人気の平ボディー車 運ぶおもしろさ実感できるが・・・

    2012年5月9日

     
     
     

     今月、関西のある運送会社が、平ボディー車2台を手放したという。同社ではウイング車とともに平ボディー車で機械製品や鉄製品などを扱っており、昨年10月から求人募集をかけてきたが採用はゼロ。平車を乗りたがらない運転者が増えていると嘆く。「ロープを張ったり、シート掛けを嫌がり、平車に乗る運転者がいなくなった」とのことで、若者を中心に平ボディー車を敬遠するドライバーが増えている。トラックドライバー不足の中でも特に平ボディー車を扱っているところは深刻さが深まっている。


     平ボディー車では箱車、ウイング車にはない作業が必要になってくる。荷台へ掛けるシートは、丈夫な生地で出来ているため重量がある。どのあたりからシートをかけ、また、どの順番でかけていくかは経験によるコツが必要になってくる。
     同じ平ボディー車でも、ボディーの長さが4t車の1.5倍もある大型車は、シートも当然重くなる。雨が降ると水分を含んでさらに重さは増す。
     荷物を固定するためにワイヤーロープをかけ、ラッシングベルトの操作、レバーロックの扱いも必要になってくる。「荷締めでは、本数が多くてもかける場所が悪ければ径の関係でワイヤーロープは切れ、荷物は落ちる。走行中、カーブで荷物が落ちることもあり得る。ウイング車の運転に慣れた運転者が平車を乗りこなすのは、たやすいものでない」と話す運送会社社長。
     近年、高速道路上での落下物の報告が増加傾向にあるが、荷締め不良によるものが少なくない。
     平ボディー車を10台保有している運送会社でも、運転者を見つけるのに苦労している。「若い運転者を中心に皆、ウイング車に乗りたがり、平車を嫌がる傾向にある。平車の運転者はドライバーというよりも、職人の域。ウイング車よりも平車の方が運ぶおもしろさ、楽しさを実感できるのだが…」と話している。
     「最初に平車を経験させるべき。平車がこなせればウイング車も完璧に乗れ、貨物車全体の安全運行につながる」と話す運送会社も。今年に入って、4t車15年の経験者を採用し、2t平ボディー車を運転させたが、荷主から「運転者がロープを締められない」と苦情を受けた。運転者は4tウイング車しか乗務経験がなく、シートがけは初めてで、荷主が手伝ったという。

     
     
     
     

    この記事へのコメント

     

    コメントをする

    ※コメントを投稿することにより、利用規約をご承諾いただいたものとみなします。

    内容をご確認の上、送信してください。

     
     
  •  
  •  
  • 「物流ニュース」の 月別記事一覧

     
  • 物流ニュース」の新着記事

  • 物流メルマガ

    ご登録受付中 (無料)

    毎週火曜に最新ニュースをお届け!!

    ≫ メルマガ配信先の変更・解除はこちら