物流ウィークリーのSNS
2007年8月22日
ディー・エイチ・エル・ジャパンは、中国・上海で開催される「2007年スペシャルオリンピックス夏季世界大会」のための「希望の火」を日本に輸送し、22日に東京都庁都民広場で聖火到着式式典を開催。石原慎太郎都知事、王毅中国駐日本特命全権大使、スペシャルオリンピックスの三井嬉子理事長などが参加した。
また、「希望の火」は、DHLから参加した100名のボランティアとともに、「法執行者トーチラン」として同広場から周辺の約600mにわたってリレーされた。 ◎関連リンク→DHLジャパン
2025年4月21日New!!物流ニュース
【長野】千曲運輸(中嶋剛登社長、小諸市)は、ドローンの物流活用を推進するため、実証実験を行っている。昨年12月には重量物輸送の実証...
【大阪】今年も国から府に重点支援地方交付金が160億円交付されたことにともない、大ト協泉州支部(玉置三平支部長)は、2月3日に泉大...
物流企業のM&Aマッチングサポートと企業価値向上のコンサルティングを行うスピカコンサルティングは3月から、「成功報酬全額免除プラン...
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
高橋 聡
鈴木 邦成
上西 一美
物流ニュース
トラック販売・買取のリトラス
製品・IT
ランドピア
運送会社
トピックス