Now Loading...
 
  • 物流ニュース

    トラックに乗って帰宅 休息は家でゆっくり「いいとはいえないが・・・」

    2022年3月11日

     
     
     

    郊外の民家わきに、毎日のように止められている緑ナンバーのトラック。プレート表記の地名からは、このエリアに事業所を構える運送会社の車両ではないことがわかる。この見慣れた光景は、昔から後を絶たない「ドライバーによるトラックの持ち帰り」かもしれないが、正しく管理すれば「ダメな根拠はなくなる」(運輸行政の担当官)ため、頭ごなしに違法と決めつけることもできない。

    働き方改革が求める時短にお手上げ状態のトラック業界にとって、運行管理を厳格化することで営業マンのように「直帰・直行」が可能なら、それがドライバーの拘束時間の削りシロとなるだろうか。

     

    ■ダメといえない

     

    実は、この問題は10年ほど前にも取り上げたことがある。長距離と地場仕事の2つのパターンで〝苦肉の策〟をひねり出した2つのトラック事業者の様子と、それを行政当局がどう評価するか…そんな内容だった。双方の社長が思い付いたのは、国交省の「ドライバーが所属営業所を出発してから帰着するまでの1運行は144時間(6日間)が限度」という規定を〝柔軟〟に解釈したもの。

     

    当時、取材に応じた行政担当官は「要は運行実態で判断する。例えば運行が何時間で、自宅でどれだけ休み、営業所に何時間いたかなど個別に見ないと判断できない」と説明。そのうえで「監査に入った際に車両の持ち帰り(無認可車庫)や、改善基準の問題で処分対象になった例もある。ただ、改善に向けた悩みを無下に扱うことはない」として、行政窓口で具体的に相談するように促していた。

     

    相当の時間が流れたが、あのころと比べものにならないほどトラック運送経営のかじ取りは困難になった。その代表格が「働きたい人が、なぜ思うだけ働けないのか」という声が現場から絶えない労働時間の問題。そこで、あらためて「ドライバーを自宅からトラックで出発させることは可能か」という〝過去問〟と向き合ってみた。

     

    地場配送から中・長距離輸送など運行スタイルはいろいろとあるが、結論からいえばトラックを持ち帰る行為は「いいとはいえないが、ダメという法的な根拠もない」(地方局の担当官)と行政の回答は現在も同じだった。要は、ドライバーがその日の仕事を終えて休む場所が、トラックステーションなのかSAか、それとも自宅なのか…というだけの違い。休息地点が近ければ、所属事業所に戻って対面点呼を受けなければならないという距離的な制限はなく、求められるのは「所属事業所を出発してから6日(144時間)以内に戻ること」

     

    ■〝働き方〟の改革が必要

    もっとも、こうした〝柔軟さ〟を活用しようとすれば、その間の休息ポイントを自宅に指定した運行指示書などを確実に作成し、周辺にトラックを駐車できるスペースも必要。コンビニなど商業施設の駐車場は認められない。そのうえで「144時間以内に営業所へ戻り、そこで8時間以上の休息期間を挟んで1運行を切らないと違法になる」と前出の担当官は重ねて説明する。

     

    ただ、「そうやって法をすり抜けようとする事業者がいるから、さらに大きな網をかぶせることになる」(地方局の幹部)という行政の本音もある。その通りかもしれないが、渋滞や事故などのトラブルで予定通りの時間に業務を終えることができないなど、トラック運送の仕事では「帰りたくても帰れない」という状況が起きる。そうしたなかで、少しでも長くドライバーの休息期間を確保したいと考えた結果の〝柔軟〟かつ、確実な運行管理をサポートするIT機器が現在はそろっている。

     

    かつて大手タクシー会社のオーナーが〝自宅車庫〟を提唱し、その理由を「自宅にいる時間が短いのは家庭不和のもと」と話したことが記憶にある。実現はしなかったが、ドライバーの安全運転にも通じる話。今回の〝過去問〟も似たようなもので、後ろめたい行為を続けるのではなく、正規の手続きに沿って堂々とドライバーを自宅で休ませる――という現場の工夫の一つ。さすがに6日間というのは極端な例としても、高速道路をフル活用するなど時短対策の選択肢が限られるトラックドライバーだからこそ、その特性を踏まえた〝働き方〟の改革が必要と痛感する。

     
     
     
     

    この記事へのコメント

     
    1. ふー says:

      家に帰って休憩なんかしたらまた行くのが嫌になるなー

      90
      17
      • かーい says:

        仕事ってそんなもんじゃないですかねー

        18
        20
        • 匿名 says:

          弱小運送屋潰し
          増えすぎた悪徳業者は要らないが
          24年問題で廃業が相次ぐだろう

          55
      • トラックドライバー says:

        働き方改革に向けて取り組もうも無理なものは無理。言いたい事もわかるけど実際に働いているものにとっては無理難題。あーしろ、こーしろ、言うのは簡単。じゃあ今までは何なの?無理な運行を押し付け、何かあっても会社は知らんぷり。事故でもおこそうものなら何故断らなかったか、と言われる。それの回避の為のに制限速度を抑えられ、時間を制限され、休み時間も制限され。どうすれば運転手が快適に仕事が出来るんでしょうかね。

        90
        3
    2. 2番星 says:

      ドライバーの気持ちに寄り添って決まりを作って欲しい。柔軟に対応しないとドライバーのなり手がいなくなるよ。高齢化は深刻なのに。

      212
      9
      • 匿名 says:

        ものすごく個人的で乱暴な意見ですが一度この国の物流を止めてやりたい!
        俺達のありがたみを国民企業全体で噛み締めてほしい

        450
        14
        • 匿名 says:

          すげーわかりますよー
          客は俺たちに甘えてるよな

          137
          10
        • 匿名 says:

          誰のおかげで飯食えてんだよ。代わりはいくらでもいるわ。

          26
          231
        • 匿名 says:

          代わりなんていねーわ。
          今の年寄りがいなくなりゃ滞りだすから
          心配すんな。
          文句言っても今と同じようには届かねーよ。

          190
          9
        • 50代ジジイドライバー says:

          今の50代が引退したら 今の様に頼べば時間通りに当たり前に荷物が届くことが難しくなると思う 役所的な規制ばかりかけて 働きやすくなるどころか 給与は減る くだらない規制ばかりかけて 働きずらくなる 等 まるで魅力なし これでは若い人が入る訳がない 今の50代はもう代わる所がないから 身体を壊しながらも何とか続けているが その後の事を真剣に考えないと 必ず痛いしっぺ返しを喰らうと思う

          172
          5
        • 匿名 says:

          >代わりなんていねーわ。
          今の年寄りがいなくなりゃ滞りだすから
          心配すんな。

          滞ることなんてないぞ。人手不足と20年以上言われ続けてきたがなんだかんだ人が入り続けて物流が滞ったことなんてない。
          年寄がいなくなったら参入する人が増えるだけだよ。

          12
          140
        • ドライバー says:

          その通りですねー。
          運賃下げすぎで 夜中走っても給料も下がって 誰も入らない…

          ドライバーいないから 西濃や黒猫みたいに 大型二台連ねて走る様なバカやらな運べない…

          運賃 給料あげなきゃダメだよ。

          124
          3
        • 高給取り says:

          偉そうですね。
          たかがトラック運転するだけなのに。

          13
          222
        • 気まぐれトラック一人旅 says:

          >高給盗り

          >偉そうですね。
          >たかがトラック運転するだけなのに。
          んじゃあんたがトラック乗って配送すればイインジャナイデスカネーw
          たかがトラック運転するだけなんでしょ?出来ないなんて言わないよね?(笑)

          165
          3
        • 新虎 says:

          ドライバーの年収はもっと上げるべき‼️特に長距離は600万は最低限ないとやる意味がなくなってくる。地場でも550万以上はほしいよ
          安く押さえる時代は止めんとね

          68
          2
        • 意識ドライバー says:

          経験がない人は分からないだろうし
          中には仕事もしてない人には言われたくないわ😁
          たかが運転❗
          乗用車と一緒の考えしか分からない人にも
          言われたくないわ😁
          工場、営業、倉庫、があっての物流。
          物が届かなくなったら漸く、気付きそうな人🤣

          50
          3
        • 大手物流業 says:

          もう、数年で距離制限が掛かりますから、
          距離も走れないとなると、契約解除の会社が出始まり
          また、輸送会社を探しての契約は運賃が上げないと
          無理が出ますからね😁
          工場は大変でしょう❗
          いくらでも居る‼️そうは居ないですよ🤣🤣
          今の若い人はゆとり世代ですから、確かに親が進めないと見てますが、最終的には金銭的な話ですけどね。
          運送会社は立場がないから、ゴマすりやペコペコする必要がないから、たかが運転❗とは経験がないやつが
          偉そうに言うけど、そういう自分はどうなんでしょう⁉️

          33
          1
        • ジージ says:

          この意見に賛同しますよ!40年以上トラツクに乗っていますが、逆に働きずらくなっていますよ!事故が多ければこういった指導になるのは解るがその前に人材を育てる事が出来ない各社が根本的になってないだけ!

          19
        • トラックDr says:

          国民企業国民企業ではなく、頭の足りないおバカ行政諸君❗️

        • 匿名 says:

          まぁ止めるのが1番わかりやすいんじゃないですか?
          困らないって言ってるんだし想像力の欠如した人達だ。
          そのうちだよ。

    3. MOON says:

      休息地として認可している場所を明確にしているのだろうか。荷物の納入先まで明確にしてるの?あそこダメ、ここダメとするなら後出しジャンケンみたいな事はしないで日本全国休息地としている場所を住所、施設名で明確にして頂きたい。

      137
      4
      • 平のりー says:

        日本人はネガティブリストが好きだからね。なぜなら、責任を負わない逃げ道を作るため。
        ポジティブリストなら明確化されてみんな迷わず管理できるのに。

        37
    4. 匿名 says:

      誰も損しないルール無視を咎める理由がどこにあるのか
      まあ路駐が邪魔ならダメだろうが、そんな邪魔な所に止めて帰るはず無い。
      道路整備や駐車場改革を一切しないのだから、大型車両は基本邪魔にならない限り、どこに駐車してもOKとしないと現実的に法律を守って仕事する事は不可能。
      そして国道等は早急にポケットを増やすべき

      133
      8
      • 匿名 says:

        自分の経験ですが3年前に定年退職しましたが30歳以降は会社の指示はほぼ無視で運行してましたが定年まで無事故無違反でした。30以前は会社の指示通りに走っていて免停はほぼ毎年挙げ句の果てに取り消しにもなりました。ドライバーの皆さん自分の判断で運行してください。

        51
        12
      • 匿名 says:

        事故するやつは管理しようが何しようが事故るからw

        74
        5
    5. 匿名 says:

      事故が増えたのは少子化に向かい、適性な運転手が減ったのも理由にあるはず、そして運賃を安くする為に荷主、会社が運行行程を短縮したのも理由、行政も運送業者(ほとんどが中小企業)の業態を注視しないまま(本当に調べてしまうと監督署、国交省の身内にマイナスな評価が下る為にソレは避けている)一部の大手企業に視察や聞き取りをして制度を決めているのが問題なのに誰も指摘しない、働き方改革と言う運送業者に見合っていない法整備を進める、全て無視している。

      93
      2
      • 野良 says:

        事故は減っていく一方なんですよ。

        事故が多かったのは、NHKみんなのうたのトラウマソングとして有名な、「チコたん」が作られた頃です。

        7
        11
      • 匿名 says:

        事故は増えてないよ。
        交通事故の発生件数、死亡者ともに減少傾向だよ。

        7
        1
    6. 昔運転手 says:

      トラックステーションは ある運送業者の駐車場ではない。いつもきまって止まっている。旅の人間は止めにくい。

      67
      23
      • 匿名 says:

        いぎょうしゅは少しづつ良くなっていくのに物流業界はなぜに良くならないのか不思議である。日本通運佐川急便日立物流クラスの会社が先頭に立ってやらないとならないと思います。日本通運も知っている範囲内もらい仕事だから?
        荷主子会社これらもしっかりやっていないその荷主子会社物流会社にいるのに不満がたくさんあるから他のドライバーさんはさらに大変

        これだけは言える

        政府は物流後回しにしている

        早く物流止まれ

        引越チームは平気なんか3月なのに騒がない!なぜ?

        60
        6
        • 整備管理者 says:

          いつも思いますけど、不満があるなら団結してストライキしないんですか?ヨーロッパではしょっちゅうやって物流がストップしています。
          傭車だから不満なんですか?問題がハッキリしていないから団結出来ないんですよ。

          14
          3
        • 匿名 says:

          僕達、ドライバーは、地位が低い

          3
          2
      • 匿名 says:

        秋田県大曲市大曲トラックステーション

        広末のトラックたくさんいてなんじゃと思ったがトラステでなくなって広末の車庫
        盛岡も無くなりトラック協会はなにをしているのかと思った

        会費返せ

        われわれドライバーを守る組織ではありませんか?

        89
        • 気まぐれトラック一人旅 says:

          こちとら茨城県で運ちゃんやってるけど、国道沿いで工業団地にも近くて便利だったトラックステーションが次々閉鎖になってて「マジっすか。。。」状態ですわ。
          汚役所と一緒になってドライバーいじめしてんじゃないよと。。。

          32
    7. says:

      適正運賃だしたらいい

      97
      1
      • 匿名 says:

        一次請の会社で適正運賃貰ってるが、二次三次請けの会社のドライバーと給料が変わらないか低い。
        寸志、ボーナス当然無い。
        理由…小さな会社だが、大手の会社の経営者かと思うくらい経営者一族高級車乗り回し、海外旅行、高級住宅ほか…
        バカらしくなって若い人は辞める、年寄りは行き場が無いので仕方なく残る。
        ドライバー同士で情報は流れるので募集しても人は来ない。
        従業員が改善をお願いしても無視!
        行政も独裁経営者を監視、指導すべきだと思う。

        50
        2
        • 誰でも運べる商品は運賃安い says:

          資本主義の原点ですね−
          経営者がほぼほぼをぶん取り
          残りの少ない利益を労働者でわける

          そんな会社でしか働けない自分を
          悔やむ 弱肉強食は古代から…

          勉強しとけば良かった(T-T)

          30
          1
        • 委員長 says:

          組合作って会社と交渉したらいいのでは…

          1
          3
    8. 匿名 says:

      若い奴ら絶対にトラックなんか乗るなよ
      どんなに大手でも人生後悔するよ
      30代現役運転手のみなさんまだ間に合う運送業で40超えたら人生詰むよ

      107
      7
      • 匿名 says:

        🤣🤣
        その場の話だけで😁人生は自由ですからね。
        積むこともないし、物流が動かなくなったら
        本当に食材、材料、製品、大変なことになりますからね。
        実際に遭遇してないから分からないだけで、
        震災当時も経験者しか分からないでしょうね😁

        9
        1
    9. 運転手 says:

      リモート点呼は本来自宅車庫を容認するための物ではないけどグレーな部分を黙認しないとそれこそトラックの停める場所が無くて休憩も取りづらくなりますね。

      43
    10. 杏子 says:

      対面点呼 アルコールチェック
      しっかり守りましょう。

      25
      54
    11. ダメおやじ says:

      家が一番やすらがないんですが…

      44
      7
    12. 匿名 says:

      片道1時間の職場より納品先の方が自宅から近く一度トラック持ち帰らせてって頼んだら怒られたな…

      26
      4
    13. リゲイン says:

      仕事しないで沢山頂けると幸いです。今更 無理なんだからほっといてくれ!って感じですかね⤵︎ 色々過保護ですよ!自分の働き方くらい自分で管理できると思いますが。

      19
      4
    14. 匿名 says:

      食っていけないよ、益々稼げなくなるからもう駄目かも・・

      32
      1
    15. 安全運転管理者 says:

      お客様第一主義、これが全てのドライバー、労働者を詰めている。

      50
      2
    16. 国道774 says:

      こういった記事をよく書いてる
      橋○愛○って、対して実態を知りもせず問題事態を飯のタネにしてるライターなんだよね!
      はっきり言って我々からしたら迷惑!!

      29
      9
    17. 匿名 says:

      じゃあ定時で帰らせて、給料キチンと払えば問題ないんじゃないかな?

      ぜんぜんむずかしくないよね!
      ふつうのことなんだからできないかいしゃはいらないんじゃないかな!

      38
      2
    18. 猫は眠る says:

      転職活動中、31歳独身。
      直近3年は4トンで成田空港から全国配送。
      基本土日祝休み。
      配送方面は東北、関東、中部メインでたまに関西、中部、1年に2・3回は九州。日曜日の夕方積みから始まり金曜の朝か夜、または土曜の朝か夕方に帰車庫です。忘れた頃に週1・2回朝降ろしで直帰(会社か自宅)する事もあります。会社から自宅までは45kmなので積む時間によってはトラックで自宅に向かう時もあれば、会社でトラックで仮眠する事もあります。科学がどんなに発達した時代でも、この仕事と勤務をやらなければ稼げない時代なんです。

      23
      3
    19. くびふりやさん says:

      縛りがきつすぎる!騎乗の論理でドライバーを締め付け、働きづらくしている国交省。ばーーーかが!!!これだから若手が増えないんだわ。ちょっとは考えろ!!

      46
      5
    20. 元ドライバーしも says:

      小さな会社自社便4トン→出向と言う名目の派遣ドライバー石炭灰ロングダンプ、バルク(大手電力会社でこんな抜け道でやってる)→小さな会社の荷揚げ中距離の石炭、コークス、鉄、石膏運び→ゴミ会社鉄骨運び。
      あちこち小さな運送屋を経験したが荷主の言いなりで従業員は駒でしか無い。その癖見栄だけはあるからトラックは常に磨け、メンテナンスはしろ。環境の為にエンジンは極力切って休憩、エコドライブしろ(月々の集まり(休みに強制的にあつまらされる)で担当車の燃費を発表される)
      給料?見合う筈が無い…転職したくても出来ない年齢の人、脛に傷のある人(元犯罪者や事故を起こして逃げるように退社したら○○○円一括支払い要求)、経営者の親戚(普通の社員よりも内容、給料も特別待遇)ってくそ会社ばかり。
      大型、牽引、大特、ユニック、玉掛け、フォーク、整地運搬、解体用、危険物、高圧ガス、運送屋からすれば液石からタンク車(元化学工場勤務だったので一通りの毒劇物、高圧ガス取り扱い経験資格あり)、ダンプだろうがウイングだろうがトレーラーも実務経験あり。
      なので自分自身は利用勝手良いとは思うし知り合いやそのまた知り合いからのお誘いを年に何回ずつは受けるが運送業から離れたら戻れない。
      宝の持ち腐れだとは思うしドライバーとしての仕事は向いているとは思うし好きではある。けれど小さな会社は地獄だ。
      大手でしっかりした福利厚生、常識的なルールと見合った給料出してくれる会社…あれば行きたいな。
      宮城福島の運送会社の営業所の所長さん、社長さん~有資格者実務経験有り、事故経験無しアルコール嫌いの30代即戦力ここにいまーす宜しくお願いしまーす(笑)
      手積み、手卸し、市場、生鮮、濡れ禁の癖に平ボディー、待機時間は休憩扱い、デシタコ偽造それすら入れずチャート紙偽造、今の時代にトン引きか積載運行、自社タンク持って居ない、持っていてもこっそり混ぜ物しちゃうような場所勘弁ですけどねー(笑)

      7
      33
      • 匿名 says:

        なになったきしてへらへらぼんずくん

        3
        7
      • 匿名 says:

        ここでそんなけ自画自賛で我が儘なオッサンだれが高給で雇うねんw自分で会社立ち上げたらええねん単純労働者

        8
        9
      • 輸送 says:

        日本郵便輸送おすすめですよ?

        4
        8
      • 匿名 says:

        叱ってくれる人がいないとこうなるんですよ

        5
        1
      • 匿名 says:

        普通の経営者ならプライドだけはエベレスト並みに高い我が儘なおっさん取るくらいなら未経験無資格の若い子を入れて自社色に染め上げる方を選ぶわ

        7
        3
      • 匿名 says:

        お前雇うくらいならそこらのホームレス雇って免許代だすわww

        4
        1
      • 匿名 says:

        資格、経験、それに伴う自信(これはいらんけど)があるなら大手に行けば福利厚生、見合った給料普通にもらえるでしょ。

        自分の周りにも同じようなのいるけど、周りの評価って不思議と高くはないよね。
        結局出来てても独走だから周囲と何かしらトラブルの種を抱えるから一緒にやるにはリスキー。
        目先しか見ない経営者からすれば良い人材だけど、それに伴って周りとトラブル起こして周りが辞める可能性があるやつは結局損になるってのは大体の経営者は経験してること。

    21. says:

      記事の通り運行途中の休息場がサービスエリアだろうがトラステだろうが自宅だろうが指定はできない。

      もしもしようものならこの法律を守ると物流業はマヒするだろう

      20
      3
    22. マイホームパパ says:

      コレマジなんかな?点呼どうすんだろ?うち田舎だからいくらでも停められるんだけど。事務所までの往復1時間はけっこう貴重だよな。1か月、1年で考えるとすげえ楽。近所の年寄りはびっくりするかも

      12
      1
    23. 元運転手 says:

      その前にTSやSAはトラック台数に対して駐車スペースが少なすぎる。
      コンビニや広い路肩等に停めれれば運がいい方。
      国はもっとトラック停める場所を増やすべき。
      停める場所が無かったら寝る所も無いし16時間以内と430も守れない。
      それとほとんどの会社は会社でアルコールチェックと点呼しなければ いけないので直行直帰は出来ないので認められないでしょう。
      (大手はモバイルとスマホでアルコールチェック通信でする会社も ありますが)
      とにかく運送業界未経験の人間が何を決めても改善にはならない。
      現在の様に物が何でも すぐ届かなくなってから後悔して新たに対策を考えるのだろう。
      それじゃ遅い。

      30
    24. 赤城山 says:

      政治でトラックドライバーを助けたい。
      https://butsuryu-kaikaku.com/

      10
      4
    25. もと10年運転手、女アラ40 says:

      もう二度とトラックなんか乗らない。優しい人
      親切な人、助けてくれた人、励ましてくれた人
      沢山いたし、いいこともあつた。しかし、法令遵守しようとすればするほど、拘束時間減らすために、仕事を効率よく、スピードアップしなくてはならないけど、荷主や、客先は、そんなこと知ったことでない。平気で何時間も無意味にまたせて、見下した態度を取り、顎で
      馬車馬のようにこきつかう。人扱いされない。セクハラ、モラハラ、パワハラ当たり前、古臭くて、頑固ものがおおい。未来ある若い人はこんな仕事してはいけない。とくに、女性には絶対すすめない。カッコよさそう、ではつとまらんとおもう。

      47
      1
    26. ぺいぺい says:

      規制の果てに更に規制って…。悲しくなりますよね。
      自分の場合、会社が江東区でそこから全国に運行だったのですが、配車係が気を使ってくれて、東北方面に運行する時はよく実家の宮城に帰らせてくれました。それで休息扱いにしたり、九州に行った時も友人の家に泊まって休息にしたりしてました。法律は無視してやってましたが疲れもそんなに溜まらずにやれてました。あと2年後はこんな運行むりですよね…(^_^;)))

      14
      1
    27. 日本の輸送 says:

      みんな時代錯誤の会社で可哀想ですね。
      自分も輸送トラック乗ってますけど、ボーナスは年2回、給料は毎年上がる、休みは週休2日、有休は毎年すべて消化、損害自腹一切なし、遅延は電話連絡すればOK、基本8時間労働、毎日勤務間8以上、残業(超勤)も分単位で取得、もちろん各種保証、手当ても充実、仕事で使う必要な物は軍手ですら会社支給、ただ安全運転してるだけで毎年2回記念品貰える。
      そんな会社もありますよ?
      まぁその分規則は厳しいですけどw

      16
      7
    28. 今 考えよう says:

      大手運送会社が 貸切輸送を入札制にするらしく、一番安価な見積り提示をした業者に発注すると決めた。
      大手運送会社の役割は 運送事業者 ドライバーの待遇改善を牽引する社会的役割を担っているはずだが。
      中小零細企業に更なる苦しみを与えてどうなるのか 今一つ考えて欲しい。我々中小が無くなれば 大手企業も立ち行かない事は 想像できるはず。

      16
      2
      • 匿名 says:

        今の構造では、何をどう改善しても大手が楽になり潤うだけなんだが?現にこれだけ異常なまでに原油価格高騰してもどこも声を挙げない

        11
      • 誰でも運べる商品は運賃安い says:

        売上の大半を経営者が搾取
        微々たる残りを労働者で分ける

        資本主義の原形ですね−

        運送屋さんも増えすぎましたねぇ
        ブラック業者は淘汰されて欲しいです

    29. 匿名 says:

      そんな仕事しかできない自分を恨むしかないね
      どう頑張っても変わらないでしょ

      3
      7
    30. 運送会社はだいたいどんぶり勘定 says:

      運行管理上の問題があるので難しいでしょうね。ホントにごく一部の問題しか解決できない。

      大変だと思うが、ルールを守れない、やから業者を徹底的に叩いて、ルール遵守している優良企業を積極的に支援するなど、行政の介入がなければもはや何も解決しない。

      ルール無視の意地汚い無能経営者が得する業界。

    31. 長距離トラック運転手 says:

      文句言いたい気持ちもわかるけど嫌ならやめればいい。ただトラックが好きだから洗車してピカピカにしてどこまでも走りますよー♪

      8
      2
      • 匿名 says:

        そのスタンスが人手不足に繋がったんやぞボンクラ
        アホならアホなりに黙ってクソしょうもないポンコツトラック一生磨いとけやカス

        1
        8
    32. 匿名 says:

      一番最後の大手タクシーの話って、MK団地のことかね?
      あれは一応実現したんじゃなかったかいね?続かなかったけど。

      というか、駐車場所もあるなら、家出庫もSA出庫も大して変わらんのじゃないの?
      飲酒機会の話ならどっちもほぼ同等だし、拘束時間外だけど出庫中という話にするなら、規則なりで「出入庫時間内は飲酒禁止」としとけばいいでしょう。守らないだろうけど。

    33. 日本人目覚めろ! says:

      家に帰りたくない人は長距離走る…。
      帰りたい人は地場を走る…。
      人によっていろいろ事情もあると思うけど、距離とか拘束時間に応じて給料は変わる。
      勿論、そういった犠牲に対して対価は貰うべきだとおもうけど、長距離走らないと手取り30以上稼げない運送業界(世の中)はおかしい。
      物流を止めるわけにはいかないし、国が会社(法人)に対して法人税を大幅に下げない限りは全体的にどんな会社も給料上がらないと思う。
      こう言った不平不満を持っている人はココにコメントするよりも!会社の同僚、上司、部下に愚痴るよりも団結して国に対して声を上げていかないとなにも変わらないと思いますよ。

      • 匿名 says:

        申し訳ないけど、長距離走っても手取りが28万しかありません。以前なら同じ内容こなして40万近い手取りがありました。すべて税負担と社会保険税負担が20年前からみると40万近く増加したからです。

      • says:

         東北から 関西迄 中1(5日運行)で 週に一本月4本走って 30万確実に貰えない 耐えられない。会社移りたい。
        昔みたいに 走りまくって 稼ぎたいなぁ。大型車長距離経験24年程の 親父ですが。

    34. 運送業に嫌気が差した元運転手 says:

      10年前まで長距離部隊やってました。 最近思うのですが高速道路での運転手のレベルが落ちたような気がします。
      車線変更など他の車両の少しの動きで予測できると思うのですが見ていないのか感覚が無いのか・・・
      車速厳守でメーター見るよりも周りを意識する方が自分自身の為になりますよ

    35. まっつん says:

      トラックの持ち帰りは如何な物か。
      積み荷の盗難、駐車時の事故、保険の適用条件、色々考えると無理難題かと。
      結局、トラックを自宅まで持ち帰る時間は労働時間に当てはまるし、それによって拘束時間が延びてしまうのは本末転倒。いくら翌日の拘束時間が減るとしても。会社がどこまで拘束時間を管理出来るのか?
      また駐車措置(場所や時間)等に問題があれば、通報されクレーム発生し、会社には別の問題が発生する。
      また会社規則の変更も必要。

      1
      3
    36. 暗黒パン says:

      荷主さんが、正しい運賃と高速代を出してくれたら、ドライバーの負担は減りますよ😂それとトラック協会に入会してるトラックは、時間に限らず割り引きをすれば深夜帯の🅿️の混雑の緩和になるのでは?そもそも、運送業、トラック・ドライバーが居なければ物が動かない!作れない!って事を考え、賃金アップや優遇をしないと、ドライバーは増えないんだろうな・・・

    37. 契約と損得勘定 says:

      そもそも荷主に配送料無料等をうたうことを禁止させるべき。そこから意識改革しねーと「運ぶコスト」の存在自体気づいてないカスタマーが増えてる

      • 匿名 says:

        別に利益の内から出すならいいのでは?
        それを実行するための企業努力を運送会社に投げてるのが問題なだけだし

    38. 匿名 says:

      沼津会社で鉄骨運ぶ仕事してあるけど危険だね。積込時にケガする事ある。たまに鉄骨と一緒に落ちる話し聞くね。アルコール検査やらない
      拘束時間守らない
      早く転職しないと死ぬね

    39. 底辺と呼ばれて says:

      そろそろ電話一本で仕事を右から左の抜き放題の業者を何とかしてくださいな。実際に眠い眼を擦りながら頑張ってる人が報われんよ。それと何のために「G」マーク有るんかな?結構傍若無人ぶりを発揮してますが?どちらにしてもトラック協会だとか何とか言う組織は機能果たしてませんな。何処かで「代わりはいくらでも居る」的なコメントしてる愉快な方を見掛けましたが…本当に?と聞いてみたいですなwそれは何?外国の方を雇うからですか?www

      2
      1
      • たけ says:

        多くの中小零細事業者の働き方問題も給与問題も解決できます。経営層が意外な程多く取りすぎているだけです。
        経理担当されてる方ならわかりますよね。

    40. おじさん says:

      札幌発、長距離ですが手取り給料30万ちょい月に一回の休みあるか無いか。作業時間中も休息にしてまともに寝れない日報も会社指定で鉛筆で書いて事務員が書き換えてます。札幌の会社なんてブラック過ぎですよー。

      • 匿名 says:

        フェリーで飲酒したり速度超過したり気に入らなきゃ幅寄せしたり

        12番
        お前の会社全て見たら通報してる
        八戸青森両警察署高速隊にフェリー飲酒あるからねと伝えている

        1
        2
    41. 匿名 says:

      トラックドライバーは長時間労働をしたいのか、もしくはルールに沿った短時間労働でも高い給料がほしいのかどっちなんだろって、不満をつぶやくドライバー見ていつも疑問に思う。
      長時間労働がしたいだけなら不満を言わずどうぞ働いてくださいってだけの話になる

    コメントをする

    ※コメントを投稿することにより、利用規約をご承諾いただいたものとみなします。

    内容をご確認の上、送信してください。

     
     
  •  
  •  
  • 「物流ニュース」の 月別記事一覧

     
  • 物流ニュース」の新着記事

  • 物流メルマガ

    ご登録受付中 (無料)

    毎週火曜に最新ニュースをお届け!!

    ≫ メルマガ配信先の変更・解除はこちら