Now Loading...
 
  • 物流ニュース

    通学路「トラックが危険」 国交省などが緊急点検を実施

    2013年7月11日

     
     
     

     国交省と文科省、警察庁は5月31日、「通学路の緊急合同点検に基づく対策の実施状況について」を公表。対策が必要なのは7万4483か所で、うち対策済みは4万2662か所にとどまった。
     今回、全国各地で緊急点検が実施され、通学路の危険なものの一つとして「トラック」が挙げられた。秋田市では危険理由として「大型トラックがたくさん走っている」、鹿児島県薩摩川内市では「交通量が多く、大型トラックなどが頻繁に通行。歩道が狭くガードレールがない」、千葉県四街道市では「高速道路・側道からの抜け道のため、多数の大型トラックがスピードを出し、児童すれすれに通る」「交通量が多く危険」など、トラックが「危険」として報告されている。


     もちろん、この報告は全体の一部に過ぎない。安全対策の事例としては、歩道整備や防護柵の設置、路側帯のカラー塗装などが実施されている。千葉県鎌ヶ谷市では歩道整備や狭さく、交差点ハンプの設置によって事故件数が75%減少したと報告されている。
     内閣府による「道路に関する世論調査」でも、道路の安全性向上のための対策が必要として「歩道の設置や幅を拡げる、車両と歩行者を分離するためのガードレールの設置」が46.8%と最も高く、「自転車道など自転車の通行空間や駐輪場を整備」(35.9%)、「交差点での右折車線の設置や幹線道路での中央帯の設置」(22.0%)、「バイパスや環状道路を建設し、市街地の自動車交通量を減らす」(19.7%)、「立体交差化するなど踏切を改良」(19.4%)の順となっている。
    ◎関連リンク→ 国土交通省

     
     
     
     

    この記事へのコメント

     

    コメントをする

    ※コメントを投稿することにより、利用規約をご承諾いただいたものとみなします。

    内容をご確認の上、送信してください。

     
     
  •  
  •  
  • 「物流ニュース」の 月別記事一覧

     
  • 物流ニュース」の新着記事

  • 物流メルマガ

    ご登録受付中 (無料)

    毎週火曜に最新ニュースをお届け!!

    ≫ メルマガ配信先の変更・解除はこちら