Now Loading...
 
  • 労務管理

    命懸けの配送やめよう「プライドを持って断るべき」荷主には絶望

    2023年9月29日

     
     
     

    8月中旬に台風7号が日本列島を直撃し、多大な被害をもたらした。こうした自然災害下でも、運送会社に配送を依頼する荷主企業がいまだに存在するようだ。依頼を受けた運送会社の担当者は、「強風で車両横転も考えられる中、平気で配送を依頼してくる荷主には絶望した」と憤る。

    大阪市で食品輸送を展開する運送A社。「台風直撃の15日は、鉄道は運休し、スーパーも臨時休業していたが、荷主からは通常通りの配送依頼が来た。当社は強風を理由に全てお断りしていたので同じように説明したところ、その荷主担当者は『なぜ配送できないのか』と納得してくれなかった」という。

     

    A社担当者は、「ドライバーの安全を確保できない中で、仮に運行して横転でもすれば、重大事故として監査を受ける可能性もあるため、『台風が通過するまでは配送不可』と返事した」という。

    結果的に、同社が断った依頼に対し、別の運送会社が荷主の要望に応える形で配送。A社担当者は、「やはり安全面を考慮し、プライドを持って断ってほしかった」と嘆く。

    2018年9月の台風21号では、強風のため、多くの車両、特に箱型車両が横転し、負傷したドライバーも少なくなかった。台風発生時の命がけともなる配送依頼は断るべきかもしれない。

     
     
     
     

    この記事へのコメント

     
    1. 三吉 says:

      荷主には台風であろうが関係ない
      奴もいる。断れば明日にでも、お前の所に断られたから2度と頼まない!取り引き終わりと言うタイプの人間だよ!

      805
      13
      • 運送屋 says:

        そんなイモくさい荷主こちらから願い下げです

        460
        5
        • 銀蝿 says:

          イモくさい…久しぶりに聞いたな
          主はイケイケの昭和だな

          69
          5
        • 匿名 says:

          物流関係ない職種だけどそんな依頼主はイモやろうなのは納得だよ

          85
          2
        • トラック野郎この野郎 says:

          全ては物流業界での規制緩和が元凶だったのです。
          少なくともある程度の厳しいルールは必要だったわけで、まずは国としてもう一度物流業界を見直す必要があるはずなのに、一度ぶっ壊した物の再建の賛否を問う政治家が自分の票可愛さのあまり知らんぷりされてる現実。今、水産物の輸出問題がクローズアップされているがそれらを運ぶのも物流業界だという事も声をあげて一緒に考えなくてはならないのに対岸の火事のように目を背けているのも政治家だ

          40
          1
        • 匿名 says:

          規制緩和が問題では無く、中途半端な規制緩和が問題だっただけ。
          先の規制緩和は白ナンバー排除が目的で今でいうマイナンバーみたいに管理して税金とか取ろうとしたのが目的だった。
          それを排除すりゃあそりゃあ運転手は減る。会社に属せば収入減なんだから誰もやらない

          4
          6
        • 匿名 says:

          普通に白ナンバー営業認めたらトラック不足も2024も全て解決する。
          これだけコンプラ厳しくなったら白ナンバーでも無茶しない。むしろ白ナンバーの方が運転手が社長なんだから絶対無茶しない

          10
          28
        • 匿名 says:

          コンプラ?白ナンバーで営業する運転手にそんな言葉通用しないと思うけどな。
          会社ていう縛りやルールがないなら金の為にどんな運行でもするでしょ。

          7
          3
        • 匿名 says:

          白ナンなら自社でトラックと運転手抱えて運行すれば良いだけだよな。
          稀に路上で立往生すると積載してたパンを配ることで知られる山崎製パンが長年やってるよね。

          9
          1
        • きみどり says:

          ちゃんと荷主さんの名前を公表すべきです。
          そのうえ→の企業をいるはず!
          本当はどごが悪いのかわからなきと、わるものたいじにはならない!

          3
          1
        • 匿名 says:

          今どき白ナンバーで無茶すればドラレコスマホYouTubeなんでもあるのにすぐ特定されてバレるに決まってるだろw
          バレたら即取引停止に決まってるだろw
          そうなったら1千万二千万もするローンあって破綻するのに無茶するわけねーだろw
          やっぱりここは運送会社関係の暇な運営陣がコメしてるだけあって都合悪い事は叩きまくるなw

      • たかさ says:

        荷主より政府が問題。避難レベルに対して法的拘束力があれば、法的に禁止にできる。何故それを荷主の問題にするのかわからん。

        313
        68
        • 匿名 says:

          例えば台風に限らず瞬間風速が25を超えたら即座に「瀬戸大橋」は走行中止になる。横転(行政は転覆と云う)したら国土交通省案件の行政処分が下る。

          だから「瀬戸大橋止まってますから〜」と荷主に云うと「泳いで来い!」と怒鳴るのが普通に現代でも居るのよ。

        • 匿名 says:

          あるとすれば安全配慮義務か業務上過失傷害とかかな。
          前者は民事なので実際に損害が起きてからじゃないと請求できないし、後者は親告罪ではないものの警察も鈍感だと自分で被害届出すくらいはしないといけないかもねえ。

      • 匿名 says:

        取り引きと命、どっちを取るの?そんなバカな荷主は願い下げ。そんなに台風で配送して欲しいなら、てめえで行けだよ。

        283
        4
      • 匿名 says:

        白ナンバーokにして困るのはブラック運送屋だけw
        ホワイト運送屋は今まで通り普通に人も来るだろうし普通に仕事出来るよ。
        そもそも水屋とかは昔の白ナンバー時代に必要だったモノでそれを今の時代でもやるからオカシくなる。

        1
        1
      • 匿名 says:

        軽貨物が今そこそこ人が集まってるのは個人で出来るからなんだよw
        やればやるだけ反映されて会社の無駄な人間に払う必要無いからなんだよw

        1
        0
      • 匿名 says:

        昔は白ナンバーだらけだったのに排除したんだからそりゃ運転手も減るわw
        丁度バブル崩壊とかリーマンとかで実害無かっただけw
        白ナンバー営業自由にさせたらだいたい大型で月100万は普通にあるだろうからみんなやるだろw
        車も大事に乗れば安全運転。大事に乗ればそれだけ儲かるんだからw

    2. 四隅 says:

      ここぞとばかりに
      「ウチならできますよ、任せてください。」
      …とかいう会社はありますよ。
      行かされるドライバーはたまったもんじゃない。

      860
      3
      • 大型免許捨てました says:

        長距離やってたとき、台風じゃなくて北陸の大雪だけど立ち往生多発で交通麻痺してるってのに、履いてたスタットレスタイヤ外されてるうえにタイヤチェーンも没収されて(どっちも地場の路線便のクルマに渡されてた)つんつるてんの溝無しタイヤで行ってこい!て言われたことあるわ。

        「人のこと殺す気か!」って所長と大喧嘩してなんとか行かずに済んだけど、そのあと嫌がらせなのかぶち抜き50連勤させられたわ。

        205
        6
      • 匿名 says:

        そうなんだよ。サーチャージもうちはいりませんって言う運送会社がいるから進まないんだよ

        68
        • 匿名 says:

          結局 貧乏な会社はそれでもやるんだよ 現金が欲しいんだよ

          31
          1
      • 匿名 says:

        まったく同感。
        未だ、物流運送が大事大切が解っていない現実。

        17
    3. カズ says:

      結局、荷主じゃないんだよなぁ
      会社に仕事って言われたら、行かないわけにはいかない!
      そこら辺この記事わかってないんだよ

      283
      47
      • 配車が天職 says:

        うちとこもこの記事の社長のように仕事切れていいから断れって言われてたから突っぱねられたけど、次の日からの仕事のこと考えると難しいよね。ドライバーの生活しょってるから

        131
        4
        • もりもり says:

          弊社は最初から断ることはしません。
          台風だけではなく大雪でも
          まずはドライバーの意思を確認、走ることに了承を得る。
          次に条件を出します
          ①日にち、時間の指定は不可。
          ②往復高速利用
          (通行止めになっても一般道には降りずに食事と給油が出来るSAで待機)
          ③通常料金より2割以上の割増料金
          ④危険を感じたら避難、又は一旦配送を中止(もちろん再開します)
          ⑤状況を常時報告(もちろん夜中でも)
          ⑥天候回復後に配送中止になっても高速以外の料金は発生
          ⑦4日目以降になった場合は1日20,000円追加料金

          くらいの条件を出します。
          実際に2台走らせた事あります。

          166
          52
        • 匿名 says:

          2割増しじゃ足りない。台風、大雪で配送頼まれたら、8割増しの料金を請求すればいい。

          89
          6
        • 匿名 says:

          現場に委ねるんじゃなくてオペレーターが断るべきなんだよ
          1番弱い立場のドライバーがNOというのはハードルが高いんだから

          53
        • 匿名 says:

          結局はドライバー任せてでしょ
          ドライバーの立場からすると断れない。そこまで安全確保ができるのであれば、あなた本人が走ったら。
          結局運送業はその程度。

          25
        • セカンドキャリア says:

          コメントにもありますが、条件をつけてドライバーに判断させるのではなく、本来、運行管理者(会社)が判断する案件だと思います。

    4. 匿名でお願いします says:

      某配送センターでの事ですが…。
      台風の影響をニュースで観ていた時、役職の言葉にキレましたよ。

      『この雨の中でタバコを吸ったら、どうなるかなぁ』

      『この強風の中で、パワーゲートにカゴ車出したらどうなるかなぁ』

      解らないなら、テメーで走れや!

      273
      6
      • 匿名 says:

        荷主は運べ 会社は行けと命令 積み込みは外あいにくのどしゃ降りの雨 荷主にはそれなりの説明しての配送 荷受けはやはり濡れてるから拒否 やるだけやってんだから持ち帰りでも文句は言われなかったけど だったら最初から走らなくていんじゃね? 長距離なんだしさ まぁ運賃は保証されてるからそこだけはよかったわ

        82
        1
    5. says:

       そこそこ昔、自分はいわゆるそれ専門の「特攻隊」だったですが、荷物の他に「バラスト」を積んだりして風に耐える。とかはしました。社名も無論なし。リミッター外しも聞きました。安全面からお叱りはごもっともですが「安全第1」「コンプライアンス遵守」の大手からも「発注」されてきますし荷主の方も「お客様からのクレームで止む無く(修羅場拝見)」ということになると、、、。一体どこの誰がどう責任を。ということに、、、。
       例えばATMの大型部品とか、回転灯とサイレンがいるなと冗談も。どうやら店が潰れるとか、関わる場合があるとかないとか。そうなるとなんともハイ。

      49
      25
      • 匿名 says:

        命懸けの配送やめよう「プライドを持って断るべき
        ってタイトルの意味判りませんか?
        奴隷自慢してどうするの?

        10
        12
    6. 匿名 says:

      昨年末の関西の大雪の時でも、会社&荷主から行けるとこまで行け!って、言われて行った。

      112
      2
      • 匿名 says:

        雪に関しては担当者の生まれによってかわる。北海道東北北陸生まれだと雪だからどうこうって特別何も思わない

        30
        2
    7. 匿名 says:

      仕事を切られた会社を知ってます

      70
      2
    8. 匿名 says:

      行かないといけない決まり無い!運転手の自由だよ!
      会社の問題にされても困るよ!運転手の問題だ!!

      16
      224
      • 匿名 says:

        コンビニは台風であっても、通常通りの配送です。
        ドライバーの生命より、店の商品を
        切らさないことの方が重要なのです。

        135
        21
        • 匿名 says:

          東日本大地震が起きた直後にも、コンビニ本部は福島全域に通常配送しろって言ってきてたな。
          センターも道も壊滅してるのに…

          33
          2
      • 匿名 says:

        ヨシ❗運転手みんなで
        トラック野郎を見てから走ろう‼️

        47
        7
      • 匿名 says:

        いやいや、ドライバーに自由なんかないよ。もちろん責任感もあるけど荷主と会社が行けって言われたら行くしかない。

        46
        5
        • 匿名 says:

          民間労働者にはストライキ権があるんだけど、なぜか日本人って行使しないよね。
          だから別に自由がないんじゃなくて、労働者が自分の意思で行く選択をしてるのに文句言ってるだけとも取れる。
          その点、政府が公立小学校教員の働き方改革に乗り出してるのは、ストライキ権がなくてどんどん辞めていかれて深刻だから。そういう流れを作ったのは、辞めていった現場の教員たち。
          荷主や会社は利益しか考えてないから現場のキャパやリスクを言い出すものだが、労働者がいなきゃ成り立たないんだから、やり方に文句があるなら現場が権利行使しろよと思う。

          25
          1
        • 匿名 says:

          責任と権限はセットです。
          強風でトラックがひっくり返りそうな状態なら運行を止める旨を管理者に伝えて、
          そしてカーテン締めて脚あげて風が収まるまで待つ権限があるはずです。
           
          責任責任言って然るべき権限をドライバーに付与しない会社はバカです。
          そんな会社にいても精神衛生上赤字です。
          給料高いとしても。

          14
      • 匿名 says:

        水没で通行出来なそうだから電話したら
        大丈夫しょ車なら通れるしょだって

        16
      • 匿名 says:

        それは 会社として答えを出すべし

    9. 松下金造 says:

      まぁ運転手は何でも聞いてくれる奴隷としか思われてないから、寝るな!走れ!
      でも俺は寝る、本当は高速代も付いてるけど、水屋で抜かれてるから高速は乗るな
      こんな感じかな??
      奴隷やるにも無理があるよね
      みんないつまで奴隷やるの?

      139
      3
    10. 爺さん says:

      請ける会社…これが運送業界の実態。国がいくら勧告しても無くならない。事故が起きた時点で荷主名を公開するとかしない限りダメでしょう。荷主が運送会社など自社便は法定通り、協力業者の配車は過酷な運行予定。これが下層請負業者の実態です。運賃にしても同様で、他社が断っても請ける業者。これが規制緩和で増えた結果だし、自ら緩和して取り締まりが出来ない行政。運送会社は「俺たちが…」と意気込むのはいいが、人あっての運送業だと自覚するべき。

      105
      2
    11. 匿名 says:

      台風の日に
      コンビニ配送したら
      商品は びちょびちょに濡れて
      文句言われましてし
      荷台も 雨が降り込んで
      最悪だった。

      80
      2
    12. 店配ドライバー says:

      店が臨時休業になるのわかってても、店舗配送しろと社長から言われた。断れないのが現実だよ。ドライバーといえど、会社員だからね。

      68
      3
    13. 匿名 says:

      他所にはできない事をやって開拓するんだから否定されても困る。

      その荷物を待っている人もいるのだから。

      同調圧力だよ?

      12
      110
    14. まさ says:

      立場の強いもんが、立場の弱いもんを奴隷並みにコキ使うという構図。
      今も昔も、根本は何も変わらない。
      それが元で事故やトラブルが起き、世間に知られて警察沙汰や新聞沙汰とかにならない限り、この構図はこれからも全く無くならないと思う。
      たとえ、一時的にもし無くなったと見えたとしても、またいずれは同じ事を繰り返す。
      この縮図は昔も今も全く変わらないし、真面目に頑張って働いてる会社や人ほど、馬鹿を見る社会なのが今の日本。
      そして給料も上がらず、空前の円安で、沈没まっしぐらな日本。
      そりゃ、こんな生活ならば少子化に拍車が掛かって当然だし、生活保護が増えるのも当然の成り行き。
      元はと言えば、全てが自民党のせい。

      128
      4
      • 立てよ国民 says:

        選挙で投票行ってますか?
        自民党を選んできたのは残念ながら国民です

        みんな選挙に行って自民党を引きずり下ろしましょう
        日本の選挙の投票率は低すぎます

        政治に無関心でも無関係ではいられません
        全部自分に跳ね返ってくるのです

        今の日本は自民党のせいで無茶苦茶ですよ

        愚痴を言っても何も変わりません
        みんなで立ち上がりましょう
        次の選挙は投票に行きましょう

        46
        7
        • 匿名 says:

          有権者の半分しか投票行かなくて、行った人の3割が自民に入れてるだけ。
          残り半分が危機感持って投票にさえ行けば十分政治はひっくり返せる。
          たったそれだけで生活を良く変えることができるのに文句言うだけで行かないのは勿体無い。では自民以外にどこにいれるか?とりあえずどこでもいい、とりあえず過半数割れを実現させることが第一歩。

          24
          2
        • 匿名 says:

          分かりました

        • 一般人 says:

          自民党でないならどこに入れるんだい?共産党?立憲?
          冗談じゃない

          12
          3
        • 匿名 says:

          まさかの共産が増えたら自民の議員たちがゲロ吐いて三日三晩寝込むだろうね…
          見たいから共産入れるわ

        • 匿名 says:

          日本共産党は労働組合とも関わりが深いしまるっきり労働者の立場にしか立ってない(時々「国民の意見が第一」と言って価値観に補正が入る)ような政党だけどなあ。
          そもそも共産主義自体、20世紀の初め頃に自由過ぎる経済で貧富の差が広がることに不満を覚えた労働者層に支持されてきたものだし。

    15. 匿名 says:

      ごく普通に台風だろうが大雪だろうが突っ込んで行きましたよ。お陰で、天気予報士なみですよ。天気の予想は。しかし、今みたいに、甘い時代ではなかったから、何があっても延着は駄目な時代だったから、冬場なんかは365日24時間仕事モードで、衛星ひまわりとライブカメラと高速道路情報とテレビの文字放送を常にチェックし、長距離中距離は当たり前に、近場でも宵積み後、そのまま出発したり、休みの昼に子供と買い物してても、急遽帰りそのまま出発したりして、宵積みで荷物を積んでいる時は何が何でも延着する事なく、時間通りに着けていた。帰り道にドはまりする事は当たり前にあったが、荷物は必ず間に合わせていた。当日積み以外は、それが当たり前の時代で、荷主も、台風や大雪なんて前もってわかっているんだから、言い訳にはならないって姿勢が普通だったし、走る道を選ぶ責任も重かった。荷主は高速代も払わないのに。だから、悪天候や、時間的に厳しい時は、自腹で高速もよく利用した。お陰で、全国のノッても無駄になる高速部分、ノッたらお得な部分などをよく知る事ができた。

      39
      47
      • 得名 says:

        昔の奴隷扱いとか悪しき習慣を築きあげた老害のせいで、今のドライバーが苦労しているというに、その悪しき奴隷自慢だもんな…
        お前らのせいでその悪しき習慣から脱しきれずに泣かされている現業者がいるという現実を理解出来ないんだろうなぁ

        88
        13
        • 匿名 says:

          会社に楯突けば良いじゃないですか。コメ主の奴隷自慢が気に入らないなら自分が会社に断ればいい。仕事して苦労するか、会社と揉めて苦労するか、自分で選べるんですから自分で選択すればいい。

          10
          31
        • 匿名 says:

          バブルの頃は猫より飛脚のほうが稼げて基本給70万に早出残業で200万超えてそこに歩合と心付チップがあったから今のブラックに比較にならない24時間戦えますかなんて言われてたが3ヶ月で1千万貯金ができたから我慢してたんだよ。ゆとりが料金を払っているのにチップなんか払えるかとなりヒロユキッズが踏み倒しするから20万稼げるかどうかに成り下がったんだよZ世代はウーバーにはチップを払うのにな。少しは理解してもらえたか

          29
          1
    16. 匿名 says:

      鉄道 飛行機 船は天候によって運休する事があってもトラック輸送はどんな状況でも運行が止まる事が無いですよね
      荷主もそうだけど会社も気をつけろ言うだけで運転手の事考えてくれて無い所も沢山有ると思う
      もう少し運転手の意見を聞いてくれる荷主や会社が増えると良いけど…!

      44
      • 匿名 says:

        JRが運休する様になって来てから僅かながらですが、自宅待機する企業も出て来ました。ドライバーも過渡期ですから立ち上がっても良い時代になって来たと思いますよ。

        28
        • 匿名 says:

          悪天候で断る会社は、1割有るか無いか…。

          首都圏内は、特に雪や台風では道路が麻痺をするのは知っているにも係らわず、平気で店舗配送をさせる。

          荷主も荷主なら、運送会社も運送会社だよ!

          何度も死ぬ思いをしたか…。

    17. 匿名 says:

      去年の話だけど大雪予報の中どうしても朝8時に届けてくれと言われたので
      前日22時に現着して寝ていたけど
      当日13時まで大雪の影響で倉庫の人間が誰も出社して来なかったのはちょっと面白かった

      96
      • セカンドキャリア says:

        「朝8時に届けてくれ」はおそらく会社からの指示ですよね。
        その指示が経営陣なのか運行管理者なのか分かりませんが、そのような依頼が事前に来ていたので気象状況など考慮せずにドライバーに降りてきたのだと思います。
        経営陣もしくは運行管理者が、事前に荷主さんへ交渉してくれるような環境になるとよいですね。
        仮に交渉した上で「8時着」を荷主が指定してきたのだとすればそれは荷主さんにペナルティですね。

    18. 匿名 says:

      台風で交通機関が全て止まってる中
      配送先がどうしてもというので行ったことありますね。
      ちなみに荷主は当然配送中止の指示。
      トラックが横倒しになろうが配送先は
      自分達の懐が痛むわけじゃない。
      なので持って来いとしか言わないのが現実。

      49
    19. 匿名 says:

      「行けるとこまで行って」が1番嫌

      49
      1
    20. 匿名 says:

      走るにしても、超危険手当をドライバーに。

      通常の3倍でも配送して欲しいなら、依頼すればいいし。
      通常の3倍なら、走ります。なら。走ればいい。

      ただ、走らない奴が安請け合いするな。

      ドライバーの賃金が低くて、人手不足。
      ドライバー自身が値上げを強く言ってない気もする

      本日、元請会社と単価交渉する予定ですが、見合わない単価なら、断るつもりです。

      58
      1
    21. 一番星桃二郎に文句を言った男 says:

      ヨシッ❗
      運転手みんなで
      トラック野郎を見てから走ろう‼️

      14
      2
    22. グロリア says:

      自分も運転手です。ん~…なんだろう…。なんかおかしいよね…。気の利いた事言えないけど、おかしいよ…。この世にある全ての物ってその物が、皆様の所に勝手に動いて来ないんだよね?…。作られる事が決まったら、そこからは必ず何かしら誰かが(運転手)運んでる…。勘違いしないでほしい…。自分が必要とする物が手元に届く。それが台風で1日程度遅れたとしても大丈夫でしよ?台風なら時が経てば過ぎて行くよ。生死に関わる物なら仕方ないかもしれないけど、そうでない物なら…。ドライバーは日々大事に運ぼうと必死なのに、それで得る報酬を削られてる…。お客さんは喜んでるだろうけど、誰かが泣いている事を知ってほしい…。当たり前だと思わないでほしい。上手く言えないくてすみません…。

      93
      • 匿名 says:

        やっとJRが運休するようになって来たので少しずつ世の中が変わって来るし、ドライバーも会社に休むと伝えて話し合ってみてはいかがでしょうか?

        14
    23. 匿名 says:

      某コンビニの配送センターですが、数年前の大雪の時に強行配送させました。一台のトラックがスリップ事故をしてしまい、ドライバーは軽症で済みましたが、この事故の事はひた隠しにしてます。

      12
      23
    24. 匿名 says:

      地震で避難指示が出てる地域に配達行かされて全店避難の為に配送不可ってあったな 配送依頼がかかってる以上仕事としては行かない訳にもいかない社会人

      18
      2
    25. ドライバーはいらない says:

      玉砕精神と勘違いの使命感。日本はこれに尽きる。早く自動運転なやして欲しい。

      19
      2
    26. says:

      使用車両、積載物 次第で 行けたり行けなかったり、その場の判断が必要だが、それを理解している取り引き先の人間が何人いるのか…
      全てのトラックがウニモグのような車両ではない

      22
      0
    27. 匿名 says:

      台風なのに行くのか?と、会社に問い合わせしたら中止になってないから行けとの指示!
      到着したら守衛さんが「あれ?今日は受け入れ無いって聞いてるけど?」と言われて8時間待ったわ。
      工場側が受け入れ予定ないにも関わらず対応してくれて助かったが、まるでドライバーのせいかのような荷主対応に辟易した。
      荷受け先は受け入れ中止したのに荷主が当社に連絡忘れてたのと当社も確認しなかったと分かって組織の馬鹿さが恥ずかしくて嫌になったわ。
      運送業界って本当に色んなところがおかしい。

      43
      1
    28. 匿名 says:

      極最近の事は知らないけどほんの5年くらい前までは大手自動車メーカーや下請け部品メーカー及び関連会社の殆どは大型台風の暴風雨だろうが記録的な大雪予想だろうがお構いなしで通常運行だったよ、おまけに部品メーカーなんて大半が屋根もないような場所でウイング開けてフォークで荷下ろしさせてるのに製品濡れてちょっとアルミ材に白錆出たから全部返品で運転手も一部弁済強要されるとかふざけた会社があった。まあ走るのは良いとしても製品弁済は元請けの荷主が無条件に負うべきだ、例え強風で横転しようが製品駄目になろうが保険も荷主が免責代など全部負担すべき。

      53
    29. トキ says:

      命は投げ捨てる物ではない

      29
    30. ナガイ says:

      では猛暑は?
      ドライバーさんは暑い中必死に走り回って、去年一人死にかけ未だ復帰できず。20人以上が重症でした。台風や震災ばかりでなく猛暑の中のドライバーさんの苦労はなぜ全く報じられないの?

      台風でも震災でも、結局美談にする人がいるから後をたたないんでしょ。こんな状況下でも配達してくれた!有難い!って感じで。

      あと、監査が来て困るようなことしてるんですか?そっちが気になります。

      38
      • 匿名 says:

        異常気象の様々な影響はドライバーだけでなく、外で作業をする様々な職種だけでなく、通勤も仕事ですから全ての労働者に関わる話なので各職種ごとに様々な改善点があるでしょうね。トラックドライバーに関して言えば待機時のアイドリングは認めるとか、アイドリングを認めないのであれば駐車スペースや待機所の設置は不可欠でしょう。積卸の時間帯や労働環境も法整備を求めた方が良いのかもしれませんね。

        24
    31. ケムマキくん says:

      コンビニ配送やってた時は台風だろうが大雪で高速通行止めになろうが行かされたね。お陰様でなんでもこいのタフボーイになりましたよ

      7
      7
    32. おふろすきー says:

      こちら岩手県で東日本大震災の被災地です。震災直後に、何故配達できないのか?という荷主が普通にいました。まず、あの状況下で普通に無理なのわからないですかね。って今でも思い出します。

      41
      • 命の母 says:

        その状況下が想像できない人なんだから、こちらも嫌みったらしくメチャクチャな道や建物、交通情報のキャプチャー画面をFAXなり担当者へメールで送信してこれでダメなんですってやってみたら?どうでしょう。
        これで理解が得られなくても、強要されたっていうこちらからの配慮した証拠は残るので今後の交渉で役立てたら?

    33. 匿名 says:

      コメント見てて思います「運送屋に明るい未来はない」と。

      35
    34. 匿名 says:

      イモ荷主×イモ運送屋
      現在の物流は、夢のコラボで成り立ってる

      21
    35. 匿名 says:

      無茶ぶりは大手からの仕事が多いんだよなぁ…。

      16
      1
    36. こんなの says:

      こんなの行けって言われたらストライキ案件だろ

      13
    37. つるぴか says:

      みんなで声を揃えて
      延着上等!

      と言えるようにならないとね

      24
    38. オッチャン says:

      運転手の一言で断れるわけないだろ?仮に断れても旅先なら台風だろうと何だろうと帰るわけだから同じなんだよな…法律とかで走ってはいけないとか言われないかぎり誰かが運ぶだけ

      18
      1
    39. フミフミ says:

      これからは大丈夫!ドライバーさんを守るべく、運送Gメンなるものが来年から出来ます!荷主、会社に不満があればいつでも匿名で話を聞いてくれます!悪質な場合は営業停止!等処分されるます!ドライバーさんが居ての会社居ての荷主それを忘れてる人が多いんですよ!私は尊敬してます😊ただドライバーの中にも無茶な運転煽り運転してる人も居ます!自分の仕事誇りを持ち日々安全運転で頑張って欲しい!

      11
      • 匿名 says:

        あの人数で需要を充たすほどの仕事ができるとは思えない。せめて人数があの20倍ほしい

    40. 広域コンビニ輸送 says:

      今のコンビニチェーンは台風、雪による配送不可を認めてくれます。コンプライアンス重視です。
      ってか、コンビニの従業員も来ないので店が閉まります。
      天候不良は鉄道もないも動かなくなるので、客や従業員も来れないので、他の輸送会社もハッキリ断っていいんじゃないですかね?

      14
      1
    41. ヨックタイ・シスオー says:

      人命より大切な荷物などない。

      13
      1
    42. 匿名 says:

      異常気象の影響で同じ台風でも昔と違って勢力が強い台風が増えている。条件が吊り上がったとしても行くべきでは無い。どんなに有能なドライバーが運転していても横転する時は横転するし、ドライバーが命を落とすリスクもある。周りの車両を巻き込んで命を奪うリスクもある。荷主側が行程上のリスク管理が出来ていれば下請に無理強いする必要も無い。そんなリスクが有る中で仕事をさせるなんて恥ずかしい荷主に恥ずかしい運送会社。

      11
    43. 匿名 says:

      命ないもんに命掛けては走りたくないな、自分ならね。安全に勝る安心はありません。         

    44. ボンボン says:

      北海道でコンビニ配送してます。台風ではないですが猛吹雪や地震津波等の自然災害、隣国からのミサイルでも休配には なりませんでした。特別な指示もなくて出発。ドライバーを人間と思ってないのかな?無事に帰社しても お疲れ様 の一言もなく…

      11
    45. プロの社畜 says:

      うちの会社は台風の日でも(雨濡れ事故のないように)って朝礼でゆーてましたねー。
      絶対ムリ。

      13
    46. says:

      いくらいい会社が危険だから運びません、運賃安いから運びません、時間が無理だから運べませんとかやってもブラック企業がうちならやりますで持ってくから業界が良くならない。

      18
    47. 某運送屋配車係 says:

      海上コンテナ輸送の配車係です。
      爆弾低気圧が来るというのに北陸の仕事をとる営業…受けた仕事は完遂しなければいけない精神の日本人。
      しかしドライバーに危ない仕事させるわけにもいかず、ドライバーを休みにさせ自分で走る事にしました。
      勿論高速道路は通行止め。下道を泣く泣く走りました。現着時間ギリギリに着きましたが現場まで人が来れない為24時間待機…分かりきってた現状になんでこんな仕事受けたのだろう…と。
      営業に言っても運送屋は荷物運んでなんぼ的なことを言われ、運転手の待遇は良くなることはないだろうと思いましたね。
      荷主なり乙仲なりが止めなければいけないのでは?事故したって責任を取るわけではないから余計に他人事なのでしょう。
      せめて危険な事をさせるなら見合った金額払え!!

      25
      1
    48. もっと賢くなろうぜ says:

      一人の弱気が運送業界全てに悪影響を及ぼす典型的な例ですね。
      生活かかってるってアンタ事故で命落としたら生活出来んでしょうが

      9
      2
    49. 匿名 says:

      プライドじゃ飯は食えないからなぁ。
      受けた運送会社を責めるのは筋違い。

      昔、平ボディ乗ってた時、台風の大風の元でのシート掛け・・・命懸けだったなぁ・・・

      4
      4
    50. ゆかりん says:

      やっぱり、こんな事がまかり通ってきた日本の国を創ってきたのは「自民党」・・・。国民がバカなんじゃ無いのか?って思ってしまう。でも”なんとか教会“?のことじゃ無いけど、自分達の『私利私欲』最優先で物事の判断しているとしか思えない「自民党の方々」。根底からぶっ壊すしか変わらんのじゃ無いのかしら?このままじゃ日本は無くなるとしか思えん。

      13
      1
      • 匿名 says:

        既存の他の政党が政権を執っても自民党以下の結果にしかなりません。
        参政党や百田新党を私たちの声で育てていきましょう。

        3
        1
        • 匿名 says:

          参政党なんて統一教会や幸福実現党レベルのゲテモノじゃん。この名前が出てくることがドン引きなんだが。
          政権を取るかは別として、意見を政治の場に上げるという点ではまだ議決権行使を一般の投票で決める「支持政党なし」党とか、政党のホームページで意見の受付や党の費用で生活相談や弁護士の法律相談をやってる日本共産党の方がはるかにマシでしょ。それに別にどこかが一強になる必要もない、自民が過半数を得られなくなればそれだけで自民自身への危機感にもつながってくるんだし、結局悪いのは相手の話を聞かない保守政党1党だけで物事を決められるくらい議決権を持ってることと、ネットで文句を言う割に自分の一票で物事を変えたくないって責任逃れが多数派に加担することになってる投票に行かない国民だよね。

    51. 匿名 says:

      時間指定は命より重い(但し行っても居るとは限らない)宅配業界もどうにかしてください

      13
    52. 佐藤タカオ says:

      この様な時に、トラック業界が纏まって、抜け駆け出来ない仕組みが必要ですね。どの運送会社も引き受けないと分かれば、頼みもしないだろうと言うことで、地獄の報酬はいらないよ。

    53. なは says:

      今だに、近いからって過積載させようとする荷主います。しかも、文句まで言われて
      何かあった時に責任取れますか?って言って
      自分で断ってから、会社に報告して、もうあそこには入らないようにして下さいと言いました。会社も次から話し来ても断るって言ってました

      11
    54. 道民 says:

      数年前の北海道で起きた震災の時、大規模停電で信号も消えてたので会社として配送不可と決まったのに、某大手薬局の配送センターから「困ってる人が居るのに配送出来ないとは…」とか言われて配送を強要させられた事を思い出します。
      困ってるのはドライバーも一緒です!

      12
    55. 匿名 says:

      仮に日本本土にミサイル落とされても何事も無いように品物運べとか言われそう

    56. 匿名 says:

      荷主が悪いのではなく、請け負う側が悪い。

      2
      6
    57. 匿名 says:

      2024年問題でも、このように断らない会社が仕事を奪ってしまい真面目な運送会社がバカを見る。

      9
      1
    58. 見返り微人 says:

      台風が直撃するという時に納品に行ったら(カギ使用の納品先)店舗に従業員の帰宅の安全確保の為本日は◯◯時で閉店しますって張り紙がしてあって愕然とした覚えがあります。
      (ー_ー;)

    59. Boo says:

      結局、これからを考えてる人達は既に2年前から動いている。
      現状の無理して稼いでる(何でも運びます系の人達とか長時間労働など)人達が辞めたり転職しない限りギリギリの現状で何も変わる気がしない。自分も7月で退職して様子見ながら求職中(何社か連絡待ち)ですが、明らかに前職より次は給料が下がるが仕方ない。
      生活水準を下げて変わるしか無いと思う。
      旧タコで走ってるブラック企業の人達が変わってくれないと変わらない。

    60. says:

      運送業も色々ありますが私が勤めていた会社は台風➰🌀雪⛄では運行停止でした。状況にもよりますが、運行途中の場合は安全な場所で待機これは会社も組合も了解済み。
      と言うか指示が出ます。

    61. 匿名 says:

      豪雨災害で路肩が崩れてブルーシートで覆われている狭い道路の奥に大型車両での配送依頼が着た。
      しつこいので「無理です」と断る。それで大型トラックを廃車にしたうえにドライバーが大怪我でもすれば国交省(運輸支局)へ速報を出すレベル(転落)の事故になる。
      発注する方は途中の道路のことなんてまるで考えてないし、荷受人も何も考えていない。
      変な場所に会社を作るのが悪い。特に農協あたりは昭和のいつに建てたんだよってレベルのボロ倉庫が多くて嫌になる。大抵は大型では厳しい場所にある。

    62. 黒猫にゃんこ says:

      今年はじめの大雪で中部から関西にかけて通行止めが多発した日 荷主に何度電話しても繋がらず自分の判断で配達を中止にしたんだけど、後日荷主から「勝手な判断をしないように」なんて言われたけど、返事がなければ自分で判断するしかないですよね? それが気に入らないんだってさ! それに配車マンは
      「当然 行ってると思った」
      なんて言いやがった
      こんな荷主は嫌だね
      普段は連絡のやり取りにうるさいクセにさ

      11
    63. なお says:

      仕事受ける会社も問題。法律改正して取り締まれば良い。

      6
      1
    64. 未熟者 says:

      てか、何で日本はトラック輸送にはこんなに厳しいの?
      飛行機や電車が台風で運休に対しては、こんな議論の場すら立ち上がらないのにね?

      12
    65. 匿名 says:

      ウチはドライバーの事考えると、台風や大雪の予報の時は荷主に運行停止もしくは着日変更を申し出て運行しません。
      文句言われた事ありませんが、言われたらこっちから切ります。
      皆さんどんな荷主と付き合ってるのか不思議です。
      賃上げを断った荷主もこっちから切りましたよ。

      12
      0
    66. フィジカルインターネットマン says:

      現場知らずにサプライチェーンがどうとかこうとか言ってる荷主さんがこの記事とコメント見て、何か気付いてくれたらいいなぁと思います。

    67. すな says:

      もうさ、何かあった場合荷主にも刑事罰と行政処分行くようにしよう。

    68. 匿名 says:

      平成30年西日本豪雨時、広島市内の交通網は混乱というか壊滅、河川氾濫、土砂崩れ、会社から300m先では生き埋めで自衛隊が捜索、テレビや、ラジオ、ネットでもその模様は大々的に流されそれはそれは大変でしたが、とある大阪の荷主から『明日の出荷来るよね?』と連絡がきたので、『テレビでもやってる通りこちらは大変な状況だから、広島からトラックは走らせません。すみません。』と丁重にお断りをしたのだが『いやいや来てくれへんと出荷が間に合わへんで、顧客に迷惑がかかるけど、どないかしてくれんの?』と、『中国道は行けるやろ』『どっか道あるやろ』などと20分くらい押し問答して最後に『おたくとの取引考えさせてもらいますわ』と言われたので、頭にきたので『なめとんかワレー、まず最初にそちらは大丈夫ですか?やろがドアホが、オドレで探せっ』ってガチャ切りしてやりました
      その荷主とは現在も取引してますが、当時電話をしてきた物流課長は違う営業所に飛ばされたらしいです。
      話によると、当日取引している複数の運送会社へ同じような電話をしてたらしく複数クレームが入り、大阪支店から奈良の営業所に飛ばされたらしいです。
      それ以来うちの会社は、全ての荷主や同業者とうちの会社の判断で運行中止ができる内容を盛り込んで契約書も巻き直しました。
      もうこの時代は、そういう内容が含まれてないと厳しいかもしれませんね。

      11
      0
      • HDの社長の従弟 says:

        FSLの底辺ドライバーだが、その日は普通に大阪まで行かされたよ。
        Fラン殺人経営者のロジみたいな株式会社だからw
        経営陣の口ぐせは、仕方がないだからなぁ
        ドライバーを人間と考えていない会社だからなぁ

    69. 匿名 says:

      トラックは水陸りょうよう

    70. 匿名 says:

      荷主はトラックを水陸両用だとでも思ってるのかね?
      ウチでは『届くかは保証できません、それでも良ければ出して下さい』と言うように教育されてる
      大抵の荷主はそれで出荷を諦めてくれるが自社配送しない工場系は問答無用で出荷してくるから次の日に返品したらキチガイにクレームいれてきやがる

    71. 匿名 says:

      受けて貰えたら儲けものみたいな感覚でとりあえず打診してくる荷主もいるし
      問題が起こればなぜ断らなかったと現場の責任にしてくる
      発注する荷主だけでなく振り分けるオペレーターも現場が断れる環境を作って欲しい

    72. 匿名 says:

      雨が降ろうが雪が降ろうが特に急いでもいないくせに送り状には「8時必着」 しまいには出荷優先で荷卸待ち

      若い人は絶対にやめた方がいいトラック運転手

    73. モコちゃんちょんまげ says:

      延着上等!ムリムリカタツムリ

    74. 匿名 says:

      この事例からも分かるように、運送業の時間も含めた諸条件を改善しようと思うと、運送業者を規制するのではなく、荷主と荷受けを規制したほうが、効果は絶大ですわ。依頼者が法人の場合は警報が出ている時に運送依頼をした場合は、事故が起きた場合の責任は依頼した法人が負うというのを法律で明確化したほうが良い。

    75. 匿名 says:

      社畜の奴隷自慢がすごい。

    76. すけぽん says:

      まさに「2018年9月の台風21号」の時、普通に配送依頼してくる荷主がいたので、「本気ですか?」、「運賃○万円でこの危険な状況で行くんですか?」って3回聞き返したら翻意してくれた(苦笑)

    77. ゆずぽん says:

      そもそも、運送会社の儲けが少なすぎるのが問題。
      仮に、この案件を断っても十分な利益を得られていれば、無理にやろうとはしない。
      個人のドライバーも運送会社も儲けが少ないから、無理してでも請けようとする。
      また、荷主もブーメランになってることに気がついて無いのが問題。
      運送会社になんで配送できないの?配送しろよって言うと、今度は自分が顧客に無理難題を言われるって事を理解したほうがいい。

      とりあえず、増税クソメガネをなんとかしないともっと酷いことになる。

    78. コアラ says:

      大丈夫。物流はなくならないけど、トラック事業者はそのうち消滅するから。

    コメントをする

    ※コメントを投稿することにより、利用規約をご承諾いただいたものとみなします。

    内容をご確認の上、送信してください。

     
     
  • 都道府県別社労士・弁護士事務所

    運送会社をサポートできる社労士・弁護士事務所一覧
     
  •  
  •  
  • 「労務管理」の 月別記事一覧

     
  • 労務管理」の新着記事

  • 物流メルマガ

    ご登録受付中 (無料)

    毎週火曜に最新ニュースをお届け!!

    ≫ メルマガ配信先の変更・解除はこちら