-
物流ニュース
トラック事業者と荷主 それでパートナー? おかしな構図
2024年8月7日
「いまの時代、どんな商売もウィン・ウィンじゃないとアカンでしょ。トラック事業者と荷主の関係は構図そのものがおかしい」と兵庫県の運送経営者(48)。
同社は過日、1年以上をかけてようやく8%の運賃値上げに漕ぎ着けた。さらに、それとは別に「条件付きだけれど高速代も支払ってもらえるようになった」というが・・・。
「目的地までの距離が100km以上になると、運賃とは別に高速代を請求できる」というルール。ただ、荷主の頭にあるのは地図に直線を引いた最短距離の100km。トラックが運行する曲がりくねった実際の道路の距離とは異なることで、「もろ手を挙げて喜ぶわけにもいかない」と社長。
なかには高速料金の大口多頻度割引のメリット部分まで突いてくる取引先もあるという。
「我々は保証金を積むことで割引の恩恵を受けているわけで、それなら『オタクでカネを負担してくれ』と言いたい。荷主とトラック事業者のパートナーシップによる物流効率化?聞いて呆れるね」と苦虫を嚙み潰したような表情だ。
この記事へのコメント
関連記事
-
-
-
-
「物流ニュース」の 月別記事一覧
-
「物流ニュース」の新着記事
-
物流メルマガ
確かにそうですね。荷主に運賃交渉すると
他に運ぶ運送会社があるから、別に今の運賃が嫌なら、手を引いてもらってもOKですよ
とか、ふざけるなの世界ですよ。
そもそも24年問題を政府は、ちゃんと考えて発令したのかと思います。
下道を走って9時間で、着かない地域も出てくるし、皆さんは、どうしてますか?
お国は何も考えてないのか?
バカヤローです。
運送会社のみなさんが一斉にストライキをしたら、物流が止まるとどうなるか?
わからないのですかね、荷主もお国も。
その通りです、いっその事一回物流完全にストップしたい気分ですそうしないと物流の重要さがわからないと思います!
日本の会社は、ただちに奴隷解放宣言を行え
国に文句言うより荷主に交渉出来ない自分の会社が悪いのでは?
矛先変えて国のせいでーとかそのカスな荷主にぶら下がる運送会社なんてサッサと辞めて他の条件の合う会社に行くのが正解だよね?
運賃が安いとか、時間縛りで荷物が運べなくなるとか、末端の運転手が騒ぐ事ではないよ賃金、労働内容を改善できない経営者が従業員を騙す言い訳なのに
おどれは だまって わしの びちくそ こうもんから だいれくとに すわぶれーや💢
この方に👎押してる人は
意味解る?氏の賛同者って事だけど理解出来てる?
こんな感じだから送料は上がらないよ、まず社員教育からはじめないとダメ
言い方はあれだけど言ってることは正しい。
とは言え、今の不遇の状況に追い込んだのも国だから文句言いたい人はいるのは当然なのよー。俺は現状良い会社にいるし別になんとも思わんが、でも良い環境に移動する権利はみんなにあるんだから行動するのは大事だね。みんな頑張れよー良い会社に人が流れれば市場はそちらについていくしかないんだから。自分の価値を上げるのは行動しかない
自分の価値だけ上げても会社がそれを生かせないとな。
良い環境に移動するのは自由って言っても転職に失敗すれば失業者、車や家持ってると生活保護も受けにくい。みんな動かない動けないのは、生活に困る危険を冒すよりは現状維持が良いと考えてるのが理由じゃないかな。独り身で身軽ならまだしも家族がいるとなおさら。
そうだねーそれは当然そうなんだけど。現状に不満があるなら生活にも困ってるはずなのよ。なら行動せずに沈むの?って話で、転職がギャンブルにならないためにも入念なリサーチや在職しながら活動する計画は必要だと思う。俺も家族いるしこんな会社嫌だー!みたいな感情で転職はしないよ。
でも無理無理言ってても楽しくないじゃん夢ないじゃん。
荷主の多くにはまだまだ『運賃上げなくても他にいくらでも運んでくれる運送会社はあるから』って思ってる荷主が沢山あります
何かに特化している荷物や、専門的な荷物は仕方がなく運賃を上げるケースはあると思います
一般貨物、どんな運送会社でもわりと運べる物は運賃を上げる事は難しいと思いますね
運賃を上げずに他の業者を探す方が手っ取り早い
水屋さんが大喜びですね
水屋は必要悪ではないでしょうか。実運送の運賃が上がらない最たる原因ですが、ないと困る運送会社も多いです。10台以下なら水屋ありきでは。自身や周囲に悪影響しかないタバコを作っている会社やギャンブル依存症を生み出すパチンコ、競馬など、どこも大企業で優良企業に見えますが、泣いている家族の上に立っているのも間違いないです。「ないと困るでしょ」ってポジションで。
既存の運送会社の経営者はほぼ全員が無能。
商売をするのに原価計算を無視してやってきた。
こんなアホな経営をしてるのは全業種で運送会社だけだ。
全ての原因はこれ。
しかもコンプライアンスを守って運行しないと事実上の原価計算はできない。
ドライバーには「プロドライバーとして云々カンヌン」と言うくせに、経営者や管理職はてんで無能なドシロウト。。
お前らがプロじゃないからこうなってんだよ、って話。
5年の猶予を遊んでたとしか言えない。
規制緩和で原価計算だのなんだのやろうが仕事取って走ってナンボやから、過当競争で安く走りまっせで仕事請けたのが始まりやからもうね。
隣町との運賃差が3倍違う白でやったほうが儲かるわ
外国人ドライバーを多く抱える中国企業がさらに参入してダンピングを始めたらと思うとぞっとする
ある程度シェアを奪ったら価格を吊り上げて業界をグダグダにするだろう 東京博善みたいにさ
そのしわ寄せが荷主に跳ね返ってきて後悔すれど時すでに遅しとなりかねない
荷主も運ぶ人が居なくてふんぞり返ってられなくなってきてますね。
ごちゃごちゃうるさい脱佐川の水屋が高圧的に仕事を振らなくても良いんだぞと言ってきたのでじゃあ手を引きますと言ったら急に媚びてきた。
ドライバー確保は難しいですね。
金銭面を含めて待遇改善に取り組まないと金を生み出すドライバーが逃げていきますから。
白ナンバー、水屋どうにかしてくれ
荷主は奴隷や家来だと思ってるよ
うちの会社も4月を機によそに転注されましたよ。
結果、配送かうまくいかずどうやら再依頼されそうな模様。
ね、うちは根拠のない法外な値段取ってたわけじゃないのよ。工程的にどうしても時間かかるから、それだけの運賃をお願いしてたのよ。これからどんどん増えるよこういう事例。荷主さん、もう安く配送してもらえる時代は終わりかけてるよ。いま安く請負うのはコンプラ無視の違法企業だけよ。
北海道は2024年問題?大半は何も変わってない。平気でアルコールチェックすらしない、してる様に隠蔽してる会社が大半。過労運転、スピード違反、車両点検偽造、車庫飛ばし、適当な運輸会社がGマークを修得して堂々と運行してるのが解らない。その会社の社長か十勝トラック協会の会長に成ってるのが不思議。
ブラックそのものなのにどうなってる?
一宮にある遠○トラックなんていろんな荷主に電話かけまくって今の運賃より安く走るからっていまだに昔のやり方で営業してるクズ会社があるんですよ
こんな会社があるからちっとも運賃あがらないんです
現状はこんなもんですよ 運送業なんて
知り合いの社長と電話したけど、運賃交渉する際に国がこうしてるからって事で、交渉しやすくなったみたいですね。
もちろん資料は作ってますけど、とにかく交渉できる会社は天国って言ってましたね。