-
バックナンバー
2024年 6月13日号 NO.1906
2024年6月13日
「置き配」よりも時間指定の改善を
降雹で車両ボコボコ/そのとき何ができる
荷主との取引公正化に必要な取組
独自のWebメディアで大幅な採用増
農産物流の現場/待機時間介入は適当か
「昇降機」荷主と意見食い違い愛読者の声
-
「トラック運送事業を営み続ける限り、読み続ける」下館陸運株式会社 加藤木勇社長
1週間に1回の新聞なのに、スクープ記事もあり、業界紙の中では群を抜いていると思う。ニュースだけでなく、ためになる読み物が多く、毎号、しっかり目を通している。とくにベテラン記者による「記者の目」は、われわれが気づかない業界の問題点などが浮き彫りにされ、教えられることが多い。トラック運送事業を営み続ける限り、物流ウィークリーを読み続けるつもりだ。
-
「運送業界全体の流れを知ることができる」有限会社ニシカワ運輸 石田典子社長
全国や地域の情報、他社の取り組みなどとても参考になる。
中小から大手まで掲載されている事業者の規模も様々で、比較でき自社の見直しにつながる。
コラム等の充実で情報もつかみやすく、紙面を通じて運送業界全体の流れを知ることができている。
◎関連リンク→ 有限会社ニシカワ運輸
-
「業界や行政の動向、同業他社の取り組みがわかる」フクダ運輸倉庫株式会社 福田直人専務
業界や行政の動向がわかって読みやすい。また、同業他社の取組みなど、参考になる記事も多く、自分の会社に活用させていただいています。
-
-
-
-
-
「バックナンバー」の 月別記事一覧
月を選択 -
「バックナンバー」の新着記事
-
物流メルマガ