-
ブログ・船井総研ロジ
第11回:改善の着眼点と手順
2007年3月22日
第11回:改善の着眼点と手順
前回はABC分析プロジェクトを進める際の【調査からの分析】において、ポイントとなる改善発想、各調査における検証事項についてお伝えしました。本日は、本シリーズの最終章とし【改善事例】及びまとめとして【改善の着眼点・手順】についてお伝えします。
■「改善事例 図1」
・ 問題点 入荷時にフォークマンの積上げ作業が頻繁に発生しており、コンテナ重ねの所要時間が多い
・ 改善取組み コンテナの接合部分を拡大することで、作業時間の短縮を図る
・ 改善効果 作業時間75分/日削減
■ 「改善事例 図2」
・ 問題点 現場に慣れた担当者以外は、探す時間が長い。また、商品の前まで行かないと確認できない。
・ 改善取組み カテゴリー別にアドレス表示をすることで、作業時間の短縮を図る
・ 改善効果 作業時間を90─135分/日削減
■ 「改善事例 図3」
・ 問題点 トータルピッキングからオーダーピッキング、そして棚入れ工程において、所要時間が多い
・ 改善取組み 作業工程(重複作業〈品番確認〉をなくす)を替える
・ 改善効果 作業時間を180分/日削減
■ 「改善事例 図4」
・ 問題点 出荷現場(仮置場)に煩雑さがあるため、手持ち時間が多く発生する
・ 改善取組み 次工程がスムーズにいくよう、出荷現場(仮置場)のルールをつくる
・ 改善効果 作業時間を175分/日削減この記事へのコメント
-
-
-
-
筆者紹介
船井総研ロジ
本コーナーでは、船井総研ロジ株式会社による リレー連載を掲載します。
ズバロジ!http://www.ecologi.net -
「ブログ・船井総研ロジ」の 月別記事一覧
-
「ブログ・船井総研ロジ」の新着記事
-
物流メルマガ