-
ブログ・高橋 久美子
第304回:HPづくりの間違いとは?
2016年1月4日
ホームページ(HP)から問い合わせが入らない原因は、大きく分けると二つです。(1)そもそも、あなたの会社のHPが荷主候補に閲覧されていない(2)HPは荷主候補に閲覧されているけれど、問い合わせに至っていない――。
先週までは、(1)の問題点を解決するため、HPに引き込む「導線」の作り方について話をしてきました。今週からは(2)の問題点の解決策について、具体的にお話していきたいと思います。
閲覧数が多いのに、問い合わせに至っていない場合は、ページの作り方に問題があります。多くの運送会社がやってしまう間違いは、「問い合わせ用のHP」ではなく「会社紹介のHP」を作ってしまっているという点です。
HPは目的別に、次の二つのタイプに分けることができます。一つは「会社紹介を目的としたもの」、そしてもう一つが「問い合わせ用のもの」です。あなたの会社のHPの目的が「問い合わせをしてもらうこと」であるならば、問い合わせ用の内容のものを作らなければなりません。
この目的の違いで、HPに掲載する内容やレイアウト、看板の作り方までまったく違ってくるのです。また、当然ですがHP制作業者に丸投げで依頼すると、この目的をはき違えたページを作ってしまいます。ですから、あなたが目的に合致したHPの作り方を覚えて業者に指示をしなければなりません。
今週から、数回にわけて「問い合わせ用」のHPのポイントを詳しくお話していきますので、しっかり覚えて下さいね。
さて、ここで最初に「会社紹介HP」と「問い合わせ用HP」の違いについて、頭に入れておいてほしいことがあります。それは「会社紹介HP」は、ゆっくり、じっくり見るものだということです。そして一方、「問い合わせ用HP」は、急いでいるときに見るものです。
閲覧する荷主候補の気持ちになって、具体的にシチュエーションをイメージすることが重要です。来週からは、具体的なHPのパーツの作りかたについてお話ししていきます。この記事へのコメント
-
-
-
-
筆者紹介
高橋 久美子
あなたの会社が儲かっていない本当の理由
規制緩和により、夢大きく独立開業した運送会社の社長たち。その社長さんたちが、規制緩和後の業界環境の変化により、今、とても厳しい状況に立たされています。経営不振の影響によるメンテナンスの不備も懸念され、それが引き起こす悲惨な交通事故も、連日ニュースで報道されています。このような危機的状況を受け、中小規模運送会社の根本的な経営改善と救済を目的として発足したのが、私たち「全国中小規模運送会社 経営改善推進委員会」です。
全国中小規模運送会社 経営改善推進委員会 -
「ブログ・高橋 久美子」の 月別記事一覧
-
「ブログ・高橋 久美子」の新着記事
-
物流メルマガ