-
ブログ・野口 誠一
第231回:乱れ飛ぶ融通手形
2009年8月3日
Wさんは売り上げ至上主義によって急成長を遂げ、それによって倒産を余儀なくされたと言っていい。売り上げを伸ばすためにはその地域の2番手、3番手の問屋とも取引しなければならない。そういう問屋が7軒もあり、彼の売り上げの約60%を占めていた。
そうなると、7軒が資金難に陥ったときなどは融通してやらなければならなくなり、やがて取引先というよりも、グループ内の営業所のような存在になっていく。この腐れ縁が彼の命とりになったと言っていい。
はじめのうちは7軒とも、融通した資金はきちんと返してくれた。が、それもたび重なると当たり前になっていく。少しでも資金難に陥ると、すぐさま泣きついてくる。Wさんとしても倒産されては困るから融通せざるを得ない。が、いくら内部留保があるといっても、彼にも限界がある。そこから融通手形になるまでは、ほんのひとっとびにすぎなかった。これが彼の首を絞めていく。
平成7、8年頃から、Wさんと7社の間を手形が乱れ飛ぶようになった。互いに決済できれば問題はないが、7社にその力はない。ジャンプの依頼は朝めし前、その日になって「不渡りになりそうだ」と泣きついてくる。そのたびに彼は買い戻しに奔走しなければならない。この買い戻しと自社手形決済のダブル・パンチに、さしものWさんも経営体力を消耗していく。
買い戻しだけでも平成8年には3億円、同9年は4億円となったところで、彼の資金は底をついた。そこへいっせいに7社からジャンプの依頼が舞い込む。が、もはや彼になす術はない。わずか3週間の間に7社のうち6社が倒産、Wさんもその1か月後、倒産を余儀なくされた。
売り上げを落としたくないばっかりに、経営の土台を食い荒らす7匹の白アリを、結局、Wさんは駆除することができなかったのである。この記事へのコメント
-
-
-
-
筆者紹介
野口 誠一
八起会 会長
株式会社ノグチプランニング 代表取締役
昭和5年 東京生まれ、日本大学卒業。
昭和31年 25歳で玩具メーカーを設立し、従業員5名・月商150万円でスタート。 わずか5年で従業員100人・年商12億円を売り上げるまでに成長させる。
しかし、ドルショックと放漫経営がたたり、昭和52年に倒産。自宅や工場などの全資産を処分して負債を処理し、会社を畳む。
翌53年、倒産経験者同士が助け合う倒産者の会設立を呼び掛け、『八起会』を設立。
弁護士や税理士、再起に成功した会員らが無料で電話相談に乗る『倒産110番』を開設。
再起・整理などの実務的なアドバイスや経験談を交えた人生相談を無料で奉仕している。
昭和59年 株式会社ノグチプランニングを設立し、再起をはかり、執筆活動や全国各地で講演活動を展開している。
平成28年2月18日 東京都内の病院にて逝去、享年85歳。
HP:https://yaokikai.com -
「ブログ・野口 誠一」の 月別記事一覧
-
「ブログ・野口 誠一」の新着記事
-
物流メルマガ