Now Loading...
 
  • 製品・IT

    JUKIの居眠り運転警告装置 長距離便で導入増える

    2012年12月28日

     
     
     

     JUKI(東京都多摩市)が2月に販売を開始した居眠り運転警告装置「Sleep Buster(スリープバスター)」が好調だ。
     同製品は、座席シートに装着したマットがドライバーの居眠りを抑止するというもの。マットに内蔵された圧力センサーが、ドライバーの心臓や大動脈から発する振動(体表脈波)を捕捉。集中力の低下など、運転に支障があると判断すると、コントローラーの画面と音声で警告を発し、注意や休憩を促す仕組みだ。
     また、専用管理ソフト「Human Tachometer(ヒューマンタコメーター)」は、「スリープバスター」本体に記録されたデータをPCに取り込み、ドライバーの疲労状態や飲酒の有無などを検証できる。スリープバスター事業室の井端宏室長は、「スリープバスターがドライバー自身にリアルタイムで判断を促し、ヒューマンタコメーターで会社全体の安全管理ができる」と自信を示す。


    121507.jpg
     導入企業では、体調の急変や眠気を警告する「喝」モードになった場合、「停車して本社に電話をかける」「ドラレコの前で体操をする」といったルールを作り、事故防止に役立てている例もあるという。
     導入のきっかけとして、「トップ自らが興味を持ってくださるケースが多い。なかでも長距離便での導入が増えている」という。同室長は、「何か起こった時に、荷主から『どういう管理をしているのか』と説明を求められるケースがあると聞くが、その際にドライバー個人の体調管理のデータを持っているのは強いはず」と付け加える。
     また、「これまでは、ドライバーに対して『昨晩はよく寝たか』『体調はどうか』といったヒアリング以上のことはできなかったが、数値を見える化し、データを蓄積しておけば管理しやすくなり、適切な指導が可能になる」と強調する。
    1225juki2.jpg 「関越自動車道での高速バス居眠り運転事故以来、『眠気対策』への関心が一気に高まり、問い合わせが急増した。1台でも多く『スリープバスター』を市場に普及させ、事故を減らすサポートができれば」と訴える。
    ◎関連リンク→ JUKI株式会社

     
     
     
     
  •  
  •  
  • 「製品・IT」の 月別記事一覧

     
  • 製品・IT」の新着記事

  • 物流メルマガ

    ご登録受付中 (無料)

    毎週火曜に最新ニュースをお届け!!

    ≫ メルマガ配信先の変更・解除はこちら