-
物流ニュース
「ルールを平等に」飲酒事故から思うこと
2021年8月6日
千葉県で飲酒運転のトラックドライバーが引き起こした痛ましい事故。広島県西部にある運送会社の70代の幹部は、「白ナンバーにアルコール検査が義務付けられていないのが理解できない。我々と同じ大きな車両を運転するのに…。トラックを運転する事業者として、ルールは平等にするべきではないか」と眉をひそめる。
一方で「この事故のあおりで、緑ナンバーの我々もルールが強化されるかもね」と話すのは、別の会社の40代社長。「今でもこの業界の飲酒運転はゼロじゃない。一般人には緑も白も関係ない。世間からは、もっと厳しい目でドライバーが見られるようになるだろう」とし、朝礼で改めて訓示したそうだ。
この記事へのコメント
関連記事
-
-
-
-
「物流ニュース」の 月別記事一覧
-
「物流ニュース」の新着記事
-
物流メルマガ
「緑ナンバーの我々もルールが強化されるかもね」・・・飲酒運転に関しては多いに強化されて結構!運転手が自覚してれば何って事は無い事。……と言うか仕事だろうがプライベートだろうが酒飲んで運転しないのは大原則でしょう!
白ナンバーのアルコール検知が先延ばしになりそいつらはまだ飲酒運転してもよいと勘違いしている
国も警察も飲酒運転撲滅根絶をそろそろ本気出してやって欲しい
とりあえず勤務拘束(12時間以上とか)時間が長過ぎる!
6〜8時間勤務位で時給2500円位の週休二日制各種保険完備の待遇にすれば少しは人材も集まるのでわ??
会社側が何度交渉してもそれを払ってくれないのは荷主です!
余りうるさく言うと仕事を回さなくなるので難度も言えない
貰えない物は払えないのが現状ですけど
悪循環ですね
酒を飲む運転手は最初から採用しないってすればいいだけ
検査している振りの会社多いよ
警報されました
水で口ゆすいでこい
出なくなるまで繰り返し乗務させる運送会社
正直に検査して検知したら乗務中止している会社何てあるの?
トラックに積んでいる荷物を運ぶ代わりの運転手が居ない状況の会社は多いから
酒気帯びくらいは黙認している中小零細が2024問題で淘汰されるのは歓迎
交通ルールとマナーを守らないのは酒を飲んでいて思考停止しているからとか
確かに面接の時に、必ずと言っていいほど「酒」「たばこ」はやるのかと聞かれますね。どちらもしない自分にとっては関係ない話ですが、検査はするけど乗務中止する会社はまだ出くわしたことがないですね。
仮に検査でひっかかったとしても、じゃだれがその穴を埋めるのとなりますので黙認してる状態だし
かなり厳しくなったと思いますよ
アルコールチェックあると思えば抑止力も働きますし。ただ人間なんでねゼロには出来ないと思いますよ。マスコミの報じ方がまるでトラック運転手だけが毎度飲酒運転してるかのような印象操作はやめて欲しい。トラックだろうが乗用車だろうがバイクだろうが車種は関係ない
緑だって検知されなくなるまで何回も息吹き掛けさせたり水を含ませたり、あれこれやって出なくなるまでやらしてトラックの運転させるでしょ
白だから緑だからって関係ないし緑のほうが判らないだけで酷い事やってるよ
トラック乗務を生業として収入を得ている以上、休日前でないと呑まない位の心構えないとドライバーの資質無いですよ((T_T))・・・もっとも、飲酒運転にプロアマの隔たりはありませんが……