Now Loading...
 
  • 物流ニュース

    国産VS中国産タイヤ 年間数百万円のコスト削減も

    2013年11月14日

     
     
     

     燃料費の高騰や運賃の低下などから、運送事業者は様々なコスト削減に努めている。
     A社では中国製タイヤを導入した。中国製タイヤは日本製と比べて溝が深く、スタッドレスタイヤのような感覚。一部では粗悪品も出回っているため、中国に出向いて直接購入し、コンテナに積み込むまでを確認している。現在、使用しているタイヤで事故やバーストなどは起こっていないと話す。価格は日本製より30%ほど安い。ホイールの脱着も自社で行うため、年間に数百万円のコスト削減につながっているという。


     また、B社でもすでに中国製のタイヤを海コンシャシーに使用している。最近では、日本製タイヤでもメーカーによっては低額で導入できるため、今後は両方を利用し、コスト面でどちらが得なのか観察していく方針としている。
     B社社長は「中国タイヤも価格はバラバラで、安い物であれば1万数千円程度。あまりに安い物は粗悪品も多いと聞いているため、ある程度の価格帯の物を購入している。使う期間が長くなれば、タイヤのすり減り具合などから約1万円の価格差が生じても日本製が結果的にいい場合もある。タイヤについては日本製、中国製にこだわらず、安くて良い物を探していく」と語った。

     
     
     
     

    この記事へのコメント

     

    コメントをする

    ※コメントを投稿することにより、利用規約をご承諾いただいたものとみなします。

    内容をご確認の上、送信してください。

     
     
  •  
  •  
  • 「物流ニュース」の 月別記事一覧

     
  • 物流ニュース」の新着記事

  • 物流メルマガ

    ご登録受付中 (無料)

    毎週火曜に最新ニュースをお届け!!

    ≫ メルマガ配信先の変更・解除はこちら