Now Loading...
 
  • 物流ニュース

    傭車の運賃は「時価」 強気姿勢で独自交渉

    2024年3月29日

     
     
     

    「中間に業者が入ればモノの値段は上がるのが普通だが、そう考えると我々の商売は異常。仲介業者が増えるほど、輸送サービスの売り主(トラック事業者)に入る金銭(運賃)は目減りしてしまう」と、西日本でトラック運送を営む40代後半の社長。そう考えてきた同氏は少し前から、トラック運賃が模擬計算できる仕組みを取引先の荷主(メーカー)に教えるとともに、「傭車を頼むには別にコストが必要になる」という理解を得るための取り組みを始めている。

     

    それまでも「取り決めた運賃は、あくまで自分の会社のトラックを使うときのもの。同業他社に協力を求めるときは、それなりの上乗せが必要になることを説明してきた」と同氏。「ドライバー不足のせいもあるが、安い運賃ではトラックを探せなくなっているのは間違いない。荷主には『さらに運送の繁忙期になれば傭車運賃は高級寿司ネタのような“時価”になる可能性もある』と話している」と強気の姿勢だ。

     

    主要取引先である鉄関係の荷主に過日、トラック業界で使われている運賃計算の模擬システムを案内した。出発地と車種、目的地までの距離などを入力すれば、目安となる「標準的な運賃」が大まかに弾き出される仕組み。実際に使用するには会員用のパスワードが必要になるため、「教えていいものか迷ったが、トラック協会や国交省が標準的な運賃の収受を荷主に呼び掛けている現状を考えれば、問題はないと判断した」と同氏。

     

     

    自社便を走らせる際は同システムで計算された運賃を基本に、荷物や車種が特殊な場合などは追加料金を請求しているほか、先述した傭車発注の場合はさらに料金が上乗せになることを荷主も理解しているという。「パスワードには期限が設けられているから、定期的に『新しいのを教えてほしい』と荷主から連絡が入る」と話す。

     

    貨物自動車運送事業法に基づく「標準的な運賃」「標準運送約款」の見直し作業で、多重下請けを是正する一策として運賃の10%を「下請け手数料(利用運送手数料)」として収受する方向で検討が進む。しかし、同氏は「パーセントを示して利用運送手数料と位置付けるのであれば、それは仲介業者の存在を前提としてしまっている。下請け多層構造の改善にはなるかもしれないが、改革にはつながらない」と断じる。

     

    「大臣告示の標準的な運賃は、実際にトラックを走らせて荷物を届けた会社がもらうもの。『燃料代になれば…』という卑しい帰り運賃の発想も捨て去り、物流は常に出発便の考え方でないといけない」。30台ほどの大型車両をそろえる同氏の会社が受注する仕事のほとんどは、いわゆる真荷主との直接取引で「時間短縮もあり、近年は帰り荷を取らずに空車で戻らせるようにしてきた。ちゃんとした運賃と、往復の高速代をしっかりもらっている」という。

     

    いまのところ運賃計算の模擬システムを使う荷主は1社だけらしいが、「ほかの荷主にも標準的な運賃表と、トラック協会のホームページから取った荷主向けのリーフレットなどを添えて手渡すと『ずいぶん高くなるねぇ…まぁ、そうだろうなぁ』という反応だった」と同氏。現場レベルで日々、独自の取引改善を進めている様子を教えてもらった。

     
     
     
     

    この記事へのコメント

     
    1. says:

      私も標準的運賃表は持参して運賃交渉に行っています。
      ある意味、運送業界全体が目指している運賃の指標になるからです。
      それはイコール=弊社も目指すところであり多数の運送会社を使う荷主様に対しての
      弊社だけではない。という注意喚起のつもりです。
      ただ、現段階では理解度が乏しい為。今後どうなっていくのか?状況を把握し
      荷主様の意識改革がさらに進んだ段階で再度、運賃交渉に行く予定です。

      32
      1
    2. 長年トラッカー says:

      標準的な運賃が決まれば、元請けのピンはねも変わるのかな?
      下請け会社の福利厚生 ボーナス、退職金、昇給も変わるのかな?
      下請け専門の運送会社は安く請けて、高速無許可 ボーナス 退職金も無い会社がほとんどだから、退職手前で後悔するドライバーが多い。
      配車担当者も、繁忙期だからとドライバーに無理を押し付け
      売り上げが減るからと、付帯作業 出発前の配達 下ろし先近辺の帰り前の配達 『無理は聞けなくなる』
      標準的運賃上昇で、給料 福利厚生 を しっかり考えて下さい。
      荷主様も、ドライバーへの負担を考えて下さい。
      ドライバーの労働災害を減らして下さい。

      16
    3. チェシャ猫 says:

      会社設立の際に、距離別運賃の設定が必要なはずなのに、その(距離別運賃)に対する認識が薄い運送会社や元請けや荷主が多い様ですね。
      それが運転手の薄給に繋がっているかも?

      15
    4. ヤサグレトラッカー says:

      トラ◯ムと言う会社の仕事は本当に運賃が安い、通称水屋って所がピンハネしてまかり通る運送業………なんとかしてほしいもんです。

      32
      • 匿名 says:

        うちも散々トラン◯ムにはやられっぱなし 今は空車バックして地元で宵積みしてほうが率がいいからそうやってるわ

      • 匿名 says:

        やらなきゃいいのでは?キツイと思うけどごめん。

      • 匿名 says:

        トラ◯◯厶は相当やばいです。
        距離の離れた2箇所積みの2箇所おろしを平気で言ってきます。

        拘束時間、労働時間がと言っても
        高速代も出さないし、荷物ないしそんなん言われてもとか平気で言ってきます。

        荷主に交渉してと言うと、荷物が無い時もくれてるからいえないと…。

        そんなんだから変わらないんだよ。

    5. 匿名 says:

      そもそも帰り荷だから運賃安くするって事がおかしいだよ
      行きだろうが帰りだろうが走る距離は変わらないのだからきちんと全て運賃だせよ
      24年問題を契機に必要ない水屋 運送屋は淘汰すればいい

      34
      • 匿名 says:

        自分の会社に言った方がいい
        受ける受けないは自由
        要するにまだまだ供給過多なんだよ運送会社が。人手不足なんてとんでもない嘘

        6
        1
    6. 匿名 says:

      帰り荷のクルマ見つからないなら運賃上げてでも探して!という状況になればいいね!

    7. 有能な配車マン(自称) says:

      車隠しても結局荷物出なかったら安売りすることになるから配車マンの優劣が会社の命運を握ってるって親戚のおじさんが言ってた

      4
      1
    8. 時代遅れ says:

      何をしても無駄ですね。運輸会社事態に勧告指令しなければ、運輸会社は裏から裏からあらゆる手で法則をくくり抜けてますから今までがそうですから。長時間労働だってトラックにはデジタコが付いてGPS機能だからトラック協会、労働基準監督所とが調べれば解るはずです。
      監査とかも抜き打ちでやるとか、連絡をするから隠ぺいして逃れてる会社は大半です。真面目にやればやるだけ損をする世の中です。

    9. 774 says:

      まずは車両を持たないピンハネオンリーの会社を排除せよ❗️

      12
    10. 匿名 says:

      だいたい
      相場崩しで仕事持ってった会社は20年
      位まではスゴい儲かっただろー
      だが運賃下げた会社のせいで
      こういう事になったからね~

    11. 匿名 says:

      結局?変わった?
      極端には変わらないと思うけど

      募集中対応会社少なくて( ̄▽ ̄;)

    12. だっく says:

      傭車なので安いのは仕方ないのでは?!
      運転もそれなりだし、見た目態度も中2病みたいなやつしかいないから一次請け二次請けに入れないのは仕方ないと思う。
      厳しい意見申し訳ないです

    13. 匿名 says:

      高い見積もり出してもどっかが安く仕事取っていく。武士は食わねど高楊枝じゃないけどそうやって運賃上げていかないと運送会社の未来はないと思う。大手は運送費の高騰なんぞぬかすくせに下請けには運賃上げない。

    コメントをする

    ※コメントを投稿することにより、利用規約をご承諾いただいたものとみなします。

    内容をご確認の上、送信してください。

     
     
  •  
  •  
  • 「物流ニュース」の 月別記事一覧

     
  • 物流ニュース」の新着記事

  • 物流メルマガ

    ご登録受付中 (無料)

    毎週火曜に最新ニュースをお届け!!

    ≫ メルマガ配信先の変更・解除はこちら