-
物流ニュース
関西運輸協同組合連合会 共同購入のメリット周知
2017年4月28日
関西運輸協同組合連合会はJL近畿地域本部のあんしん大会で、西日本宇佐美関西支店(大阪府三島郡)とエネクスフリート(大阪市淀川区)と今回初めて共同で出展。同連合会副会長で燃料交渉担当の芳野浩一氏自らブースに立ち、軽油燃料の共同購買メリットなどを紹介した。
同連合会は、単協や組合員単位での燃料の仕入れや消耗品の購買をするより、同連合会を通して共同購買をする方が、より有利な購買ができると考え、活動している。芳野氏は、「共同購入のメリットが会員にまで浸透していない。そのため、組合員が多く集まる物流マーケットで広く訴えかけた。ボリュームがあってこそ、販売会社とのウィンウィンの関係を保てる」と話す。
燃料価格の交渉で欠かせないのは知識と情報力。芳野副会長は、1時間に1回はネットで原油のレートを確認し、情報を仕入れ交渉に臨んでいる。「勉強しなければ交渉の場には立てない」とし、「車両、タイヤ、燃料は運送事業者にとって必要不可欠なもの。特に燃料に関してはリッター単位で数円違うだけで大きな損失になる。共同購買を知らないのはもったいない」と話す。
当日は、JLの組合員ではないゲストから新規加入があり、ブース出展の手ごたえがあったと話す芳野氏は、「スケールメリットを生かした共同購買は必ずメリットになる。組合員への周知を図っていきたい」と話した。この記事へのコメント
関連記事
-
-
-
-
「物流ニュース」の 月別記事一覧
-
「物流ニュース」の新着記事
-
物流メルマガ
関西運輸協働組合連合会の毎月価格交渉を仰せつかっております。
燃費交渉委員長と言う大役を務めております。
メインの宇佐美鉱油様、エネオス様には運輸事業者の危機的な現状も理解していただき薄利多売で協力を頂き協働組合連合の運営をこれからも頑張りますので、まだシステムをご存じ無い方はお問い合わせくださいませ。