-
物流ニュース
UPS 事業戦略を発表、物流施設の強化を予定
2018年4月15日
国際総合物流サービスを提供するUPSの本年度の事業戦略及びEC利用者の動向調査について3月28日、UPSジャパン(東京都港区)の梅野正人社長並びにUPSアジア太平洋地域プロダクト&インダストリー・セグメントマーケティング・ディレクターのサヒル・ジャギ氏が発表した。
UPSは2017年、世界的な経済の回復と、それにともなう需要の拡大で、連結売上高7兆3240億円を達成。前年比8.2%増と過去10年間で最高の伸びを記録した。
年間を通じて小口貨物取扱量は前年比で2憶個増の51憶個を記録。1日あたりの小口貨物の平均取扱量は前年対比4.9%増で2030万個となった。米国内及び国際がともに継続して成長したため、合計で約94万個の増加となった。
梅野社長は「貿易量は最大4%程度成長すると予想され、貨物飛行機や車両など輸送機の追加やITプラットホームなど物流施設を強化する」と述べた。
日本での戦略については「国内外のサービス・ネットワークの強化、自動車・産業機器など垂直産業への注力、中小企業への注力の3つの戦略を軸に進める」とし、「重点戦略エリアとして新たに広島・岐阜・新潟を強化地域にするほか、越境Eコマースの拡大に伴うサポートを行っていく」としている。
続いて、アジア、欧州、米国のEC利用者1万4915人を対象にしたオンラインアンケートをもとに、サヒル・ジャギ氏がグローバルのEC利用者の特性について発表。アジアのオンライン買い物客の満足度は、他の地域と比較して消費体験の全ての側面において低く、無料で迅速な商品の配送と返品を重要視していることがわかった。
また、アジアの消費者についてスマートフォンの買い物利用、実店舗でのオンライン購入商品の受け取り、越境ECの利用、小規模なECサイトからの購入に積極姿勢がみられるなど、常に重要な分野、大きく成長した分野、今後の成長が見込まれる分野の3つに分類して説明した。
◎関連リンク→ UPS
この記事へのコメント
関連記事
-
-
-
-
「物流ニュース」の 月別記事一覧
-
「物流ニュース」の新着記事
-
物流メルマガ