-
物流ニュース
他人事とは思えない 運送会社の倒産
2018年12月21日
大阪府堺市で運送会社が突然倒産した。この会社は2トン箱車から大型平車、トレーラなどでの輸送を展開しており、突然の倒産で各運送会社では驚きとともに、ドライバーはどうなったのかという声が寄せられている。倒産した運送会社をよく知る同市の運送A社は「同社の配車担当者から、倒産を知った当日に連絡が入り、自己破産したと聞かされた。当然、配車担当者もドライバーも何も知らず、出勤してきたら、会社入口、さらに車両に財産保全を知らせる張り紙が貼られており、同社で働くドライバーは驚いていたようだ。当社は、この会社と平車での取引があったが、倒産を予想させるようなこともなく、配車担当者も何があったのかわからないと話していた。当社でも、この配車担当者とよく知るドライバーには次の就職先で困るなら協力すると話した」と語った。
また、同社と個人的に仲が良かったという同和泉市の運送B社は「倒産した運送会社の社長は、別事業でリゾート地での高級車のレンタル事業を行っていた。レンタカー事業は順調だが、本業の運送事業が厳しく、思うようにいかないと話していた。たしかに運送事業は人材不足や労働時間の短縮、規制の強化などから、車両1台の利益は一桁台しかなく、儲けがない状態。大きな負債を抱える前に事業を廃止する運送会社も増えていて、他人事とは思えない」と話した。
同じく、同和泉市で雑貨輸送を展開し、倒産した運送会社社長と個人的に仲が良かった運送C社は「2トン車1台だけ当社に専属に入っていた。今夏、2トン車の調子が悪く修理に出すとのことで、担当ドライバーが連絡を入れてきた。幸い別の車両で配送できるとのことで休ませたが、今度は車両がディーラーで修理してもらえない状況だと同社の役員から連絡があり、当社の取引のある修理会社に2トン車の修理を行ってもらった。当社は、すでに修理代を倒産した会社からもらっており、専属の2トン車がなくなっただけ。そのドライバーに当社で働いてはどうかと、声を掛けるつもりだったが、今のところ連絡もない。運送業は今、人手不足で、大きな利益は得られない。当社も保管と輸送、そのほかの事業も行っているので、どうにか経営出来ているが、ただ運ぶだけでは厳しいかもしれない」と語る。
各社とも倒産については他人事とは思えないとし、様々な問題から運送業だけでは厳しくなることを明かしていた。
関連記事
この記事へのコメント
-
-
-
-
「物流ニュース」の 月別記事一覧
-
「物流ニュース」の新着記事
-
物流メルマガ
川崎市幸区の東実運輸は、潰して。煽り運転、の極まりない。緑ナンバーの資格無し‼️
質の悪い運送会社は潰す
きちんと頑張る優秀なドライバーは優良企業で頑張ってもらうほうが良い!
何をもって優良企業❓
そもそも大手や優良企業が出来ないようなことをやらされてるのがそう言った会社が多いんですよ?
やってもらえているから大手や優良企業は労基を守れてるのも事実。
運賃を安く受ける会社は大体トラック協会会長の会社 何が適正運賃を収受けしましょうだ、笑わせるよ。😩
上の人 ナイス!
2024年問題を軽視している会社が多い。危機感が全くない。ドライバーを走るだけ走らせ事故れば全額自己負担。借金を返すため無理な配送をさせまた事故る負のスパイラル。今のうちに会社を転職すべきです。ただ、良い会社は社会性や一般常識が無いと入れません。底辺職の脱却が必要です!ドライバーも質の時代です。私はスーパーブラック企業から一部上場企業に転職し今は充実した環境です。前の会社は本当に酷かった。
やはり一部上場企業に転職すべきです!社会性、一般常識の意味が解っていないドライバーへ申します!挨拶、言葉遣い、身だしなみ、立ち振舞い、社会情勢等これが出来ないからドライバー職になった人達が以前から大半である!これが出来ない人達は転職出来ないと思われます。2024年問題まで1年半、ブラック企業が潰れる前真剣に考えた方が良いでしょう。底辺職業から社会的地位確立、イメージアップが本当に必要です!
トラックドライバー諸君!一般常識、教養を身につけて転職すべきです!これが無いからトラックドライバーって言われるんだよ!協調性や協力性や社交性を身に付けろ!まぁそもそも危機感も無いからこの記事も見ないかと思うけど・・・業界の社会問題に敏感になれ。
中小企業、個人トラック会社のドライバーはバカばかり元ヤクザやチンピラや刺青ばかり社会的不適合者ばかり!まぁ一般企業には就職出来ない。トラックが好きで仕事が好きで配送プライドを持っている人は氷山の一角!2024問題で会社が潰れたら働く場所ないぞ!だから社会常識を身に付けろ!