物流ウィークリーのSNS
2007年10月3日
近鉄エクスプレスは3日、中国法人の一つである北京近鉄と、上海・虹橋—羽田間のシャトル便を利用した混載サービスを開始したと発表。 同サービスは、虹橋空港発の午前便・午後便を併用。羽田では輸入通関を行うことができないため、千葉県市川市にある同社の「第4原木ターミナル」に保税転送した後、各所轄税関での輸入通関の手配を行う。羽田空港到着当日の輸入通関が可能で、午前便を利用した場合は輸入通関後の同日配送手配も可能になる。 ◎関連リンク→近鉄エクスプレス
2025年4月4日New!!物流ニュース
船井総研ロジは7月10日(木)―11日(金)の2日間、「先進物流企業視察セミナーin愛知・三重」を開催する。 同セミナーは、...
尾張陸運(伊藤敏彦社長、愛知県尾張旭市)グループは昨年11月に短期入所生活介護施設「安心館」を開設し、運営を進めている。 運...
セイノーHDではグループの幅広いリソースを活用して物流診断、輸配送一体型物流拠点、倉庫無料検索、人材支援、在庫買取サービスなどを組...
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
鈴木 邦成
高橋 聡
上西 一美
物流ニュース
製品・IT
トラック販売・買取のリトラス
物流川柳
ランドピア
新規許認可事業者
トピックス
運送会社