Now Loading...
 
  • 物流ニュース

    改善基準告示 業界から「見直し」求めよう

    2011年10月28日

     
     
     

     年間3516時間、月間293時間を超える拘束時間はトラックドライバーには許されていない。また、1日16時間を超える拘束時間や、4時間を超える連続運転時間のドライバーがいた場合もアウトだ。


     ご存知の通り、トラックドライバーの過重労働や過労運転を防ぐために「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(改善基準告示)」で定められている決まりだが、これらを全て守っている会社は、どれだけあるだろうか。とりわけ中小・零細で下請け、孫請けの事業者にとっては、改善基準告示は「守りたくても守れない理想」になっているのではないか。
     トラック運送業界を専門として活動する札幌市の社労士は「月間300時間を下回る拘束時間は現実的ではなく、これはもう少し伸ばすべき。また、市場が開くまでに魚を持って行かねばならない急ぎのドライバーに対し、4時間走ったら30分休憩しなさいというのは笑い話だ」と指摘する。
     同じく東京都の社労士も、「多くの運送会社を見てきたが、改善基準告示を順守しているところは皆無。仮に法制化されたら業界が死んでしまう。誰も守れない基準なら、運送業界から見直しを言わなければならないのではないか」と訴える。
     同氏は、「順守できるのは、運行時間をしっかり組める路線や、抵触する仕事を下請けにまわす大手など、ごく一部だけ」と断言し、「元請けか下請けか」「地場配送か長距離運行か」「会社規模や車両台数、地域別」など、過労を助長しない範囲で、現実にそった基準の設定を提案すべきだと話している。

     
     
     
     

    この記事へのコメント

     

    コメントをする

    ※コメントを投稿することにより、利用規約をご承諾いただいたものとみなします。

    内容をご確認の上、送信してください。

     
     
  •  
  •  
  • 「物流ニュース」の 月別記事一覧

     
  • 物流ニュース」の新着記事

  • 物流メルマガ

    ご登録受付中 (無料)

    毎週火曜に最新ニュースをお届け!!

    ≫ メルマガ配信先の変更・解除はこちら