-
ブログ・上西 一美
第133回:事故予防に適性診断活用を
2025年1月7日New!!
日本事故防止推進機構(JAPPA)の上西です。新任運転者や事故を起こした運転者に対して、法令上、運転者適性診断の受診が義務付けされています。皆さんはこの適性診断、しっかりとした活用ができていますか?
実は、私は運行管理者時代、この適性診断をしっかりと活用できていなかったほうです。いま思えば、とてももったいないことをしたなと思っています。
というのも、顧問先の安全会議に出席して交通事故の分析をすることが多いのですが、事故の映像を見て、適性診断のチェックをすると、点数が低い運転者は、そのミスによる事故が多いのです。ということは、運転適性診断を受診した運転者に対しては、ある程度どのような事故が多いかという予測ができるのです。なのに、なぜ活用ができないのでしょうか? それは各点数が低い運転者が、どのような事故を起こすのかという具体的な話ができていないからです。
私たちの商品では、この適性診断の各項目に合わせて、点数が低い運転者に対し、どのような教育をするべきかというコンテンツを作成しています。運転者はドライブレコーダー映像を見ながら、その点数が低いとどのような事故につながるのかというイメージができ、具体的に運転のなかで注意するポイントがわかるのです。運転者適性診断は非常に有効的なものです。しかし、受診させただけでは事故は減りません。いかに、その運転者がどのようなヒューマンエラーを起こし、それがどのような事故につながるか? さらには、どのような運転行動をすればその事故が防げるのか? より具体的に説明することで、事故予防の有効的なツールになります。ぜひ活用してください。
関連記事
-
-
-
-
筆者紹介
上西 一美
一般社団法人日本事故防止推進機構理事長、株式会社ディ・クリエイト代表
自動車事故防止コンサルタントとして豊富な実績。
一般社団法人日本事故防止推進機構
http://www.jappa.or.jp/
株式会社ディ・クリエイト
http://www.de-create.com/ -
「ブログ・上西 一美」の 月別記事一覧
-
「ブログ・上西 一美」の新着記事
-
物流メルマガ