Now Loading...
 
  • 物流ニュース

    運賃交渉で強気の姿勢が裏目に 荷主から契約解除

    2022年7月22日

     
     
     

    燃料高騰や長時間労働の改善など、相次ぐコストアップ要因に運送経営は圧迫されており、疲弊する企業体力と先行きの不透明な現状に、不安を口にする経営者は少なくない。

    コストアップへの対応には適正運賃の収受しか手はなく、価格交渉は待ったなしの状況。「標準的運賃」を掲げ、業界をあげて取り組みも進めている。

    しかし、強気の姿勢が裏目に出て、結果的に契約を解除されるというケースも出ている。

     

    首都圏の運送事業者は、これまで長年にわたり取引してきた荷主から契約解除という厳しい通告を受けた。その荷主は、同社の売り上げの2割を占める、まさに最重要顧客でもあった。

    「これまで厳しいときはどちらかが融通を図るなど、持ちつ持たれつの関係を築いてきた。パートナーシップを構築していたはずだった」が、コロナ禍で取り巻く環境が激変し、関係を維持するのが難しくなっていたという。そこに、燃料高騰が追い打ちをかけた。

    荷主も厳しい経営環境下で我慢を強いられている状況で、運賃値下げを同社へ要求。「荷主が厳しいのは分かるが、運賃を下げれば、これまでのようなサービスは確実にできなくなる」と、輸送品質の維持を理由に値下げ要請に首を縦に振らずに強気の姿勢を維持してきた。「ドライバーの労働環境を守らねばならない」という理由もあった。

    荷主との取引は続けていたが、少しぎくしゃくしてきた時期に同社が荷物事故を発生させてしまう。「傭車との連係ミスから、荷主への報告が遅れるという最悪の事態を招いてしまった」。

    後日、社長自ら荷主を訪問し、ひたすら謝ったが、担当者の怒りは収まらなかった。「運賃値下げに応じないのは輸送品質を維持するためだと言いながら、この事故はいったいどう説明するのか」という詰問に、同社長は返す言葉がなかったという。

     

    「完全にうちの責任で、起こしてはいけないミスだった」と話す同社長は、粘り強く交渉したものの、契約解除を求める荷主を翻意させることはできなかったという。

    労働環境を守ろうと懸命に適正運賃の収受に努め、強気の姿勢で臨んでいたが、一つのミスで、売り上げの2割を失うという大きな痛手を被ってしまった。

    「運賃値下げに応じなかった当社は、荷主にとって煙たい存在になっていたのかもしれない」と話す同社長は、「絶対大丈夫だと安心できる輸送品質を構築できない限り、強気の運賃交渉は難しい」と語る。

    輸送品質を高めるには、労働環境の改善が不可避で、それには適正運賃の収受がこれまた不可避となる。同社長は、「我々、中小零細にとって、適正運賃の収受はとてつもなく難しいことなのかもしれない」とこぼしている。

     
     
     
     

    この記事へのコメント

     
    1. 喜多川 says:

      やっちまったな😃

      18
      48
    2. アホ化 says:

      簡単な話。全ての運送会社が値下げ要求は受けずに、逆に標準運賃の交渉をすればいいだけ。値下げ要求を受ける他の会社が悪い。標準運賃以外断りましょう。
      その交渉ができない会社は、業界の為にも解散しましょう。

      295
      31
      • アホ化 says:

        ごめん、「簡単な話」ではない。「単純な話」の間違え。

        78
        5
      • 匿名 says:

        へたすると、カルテルになりませんか?
        また反対に、値下げして仕事を取りたい会社が出るのはあり得ると思いますが。

        31
        6
      • まあたん says:

        そんな単純に事が進めば苦労はないですな!荷主に気をつかう!大変です!疲れますよ♪(´ε` )

        24
        4
      • ざこば says:

        抜け駆け格安運賃で荷主に揉み手する運送屋がいるという現実を知らない貴方みたいな人はかなりおりますわな。
        まず、現実を知りましょう。

        37
        9
        • あいうえお says:

          じゃあ現実知ってたら運賃下げるのが業界の為なの?

          現実知った上で、これからの業界の為にも標準運賃の交渉しろって事だと思うけど。

          まぁきっとこの人みたいな、読解力ない・知能ない人が経営者に多いんだろうなぁ。

          25
          5
        • 匿名 says:

          アホかおまえ
          その下らん現実を変えるための話やろがボンクラ

          9
          5
        • 熱男 says:

          あなたの言う現実を知ってるから、仕事取られない為に運賃下げる。あなたの言う現実を知ってる他の会社は、仕事取る為にもっと運賃下げる。それを繰り返して運送業界は今の状態なんだろ?現実を知ってる人(笑)は、これからもダンピングか?
          なんの為に国やトラ協とかが適正運賃についての声掛けしてると思ってんだよ。業界で働くみんなの為だろ!

          14
          1
        • 通りすがり says:

          無用な人間・・・現実は あぁだ こーだ と、できない理由を探しては、ゴチャゴチャ 言う人。

          有用な人間・・・どうすれば それが実現できるか?を考えたり、意見を出したりする人。

          「ざこば」さんは どっちかな?

          1
          1
        • 匿名 says:

          >通りすがり
          ざこばは ただの無能だろ

          4
          1
      • 匿名 says:

        トラ協がまともに仕事しないからどうしようもない。なんの為の協会なのか。

        10
    3. プロフェッショナル says:

      良くある話
      日本の運送屋さんの一部が仕事欲しさにダンピング、相場を著しく崩して、結果何も生まないこととなり、少子高齢化も相まって中堅や大手に淘汰されていく
      一般貨物運送事業の規制緩和は失敗と言わざる負えない。安かろう悪かろう、原価は同じ

      178
      1
      • 匿名 says:

        その運賃を下げたのは中小なんですがね。せめて基準運賃を横並びで上げれば問題は解決できる。

        30
        6
    4. カツ says:

      運送会社は稼ぎすぎています。マナーは悪いし、もっと厳しくないと駄目ですね。甘えすぎて、運送会社偉いと勘違いしてる会社多い!仕事減らせば良いと思う。自社で運送したほうがいい。馬鹿な運送会社、運転手辞めてください!

      36
      539
      • アフォ says:

        自社で運送したほうがいい。
        その通りですね ドライバー1人も雇用出来ないと思うけどね

        230
        5
      • 匿名 says:

        マナー悪い?

        お前ほどではないと思うよ

        205
        10
        • 匿名 says:

          一番の原因を作っとるの、匿名くんのような右斜め上から目線の態度をとってるからじゃないですか?
          違います?

          6
          19
      • ひなちゅり says:

        自社でトラックを数台購入して
        やると 維持費とかで
        やっぱ 頼んだ方が安く済むって
        後悔するのでは^_^?

        187
        6
      • えすあい says:

        釣り針がデカ過ぎて食い付く気も起きないよ。
        もう少し勉強して来なよwww

        91
        5
      • ぬるぽ says:

        「それって、あなたの感想ですよね?」

        36
        5
        • 匿名 says:

             Λ_Λ  \\
            ( ・∀・)   | | ガッ
           と    )    | |
             Y /ノ    人
              / )    _Λ∩
            _/し’ //. V`Д´)/
           (_フ彡        / 

          1
          5
      • 左団扇の運送会社経営者 says:

        本当にそう思っているのなら自ら運送会社を設立して経営してみればいい。儲かりまっせーーーー!!

        58
        2
      • 匿名 says:

        どこの会社が運送屋が偉いって言ってるんだ?
        公表してみろや
        お前 アホなのか

        68
        4
      • やっさん says:

        私はドライバーしておりますが、荷主や荷受けの人の方がマナーを通り越して、人間的にどうなん?て方々をよく見ますけどね。

        126
        3
      • 匿名 says:

        稼ぎすぎてる、までは論拠を示せばなんとかなるが、他は○○なの? で片付けるしかないな。
        てか、時間もってくなよ

        26
        1
      • 匿名 says:

        こんなとこで自論を論じる暇があるなら病院行きなよ。

        11
        3
      • 匿名 says:

        何屋だこの滓何も解らない部外者はだまってろ低能

        8
        2
    5. 朝マック says:

      給料もそうですが、一度下がると上がるのに相当な努力が必要です。
      燃料が上がれば荷主は上げてくれますか?
      運賃を下げなければならない仕事でしたら、撤退しましょう。
      運賃よりも見直す所は荷主にあるはずです。

      161
      3
    6. 匿名 says:

      標準運賃を活かしたいなら、その金額を下回る契約は違法とすれば良い。マイナス5%程度を下限とし、その範囲で自由競争すれば良いだけ。

      92
      2
      • 匿名 says:

        正に正論
        ですが過積載確定がわかってて、目を瞑れって法律を守らない荷主が腐るほど存在する中で法律化した所で守らない荷主の数は変わらないので機能しないと思います

        59
        1
    7. 今日も楽しく配車マン says:

      朝から眠気吹っ飛んだよ。明日は我が身な記事。気をつけよう

      48
      2
    8. 匿名 says:

      燃料代高騰のあおりを受けて、採算に合わなかったから庸車に振った結果であり、採算に合うだけの運賃であれば庸車に走らせず自社で走って今回の連携ミスによる不手際は起こらなかったと言いくるめてれば良かっただけの事。

      営業トークが下手なだけ。遅かれ早かれ倒産するだろう。

      48
      14
      • 匿名 says:

        それ営業じゃなく相手の挑発に乗ってるだけの一番不利益なパターン。
        トークの基本は聞く耳を持つ事。

        12
    9. 匿名 says:

      標準運賃を下回る金額を打診した荷主企業と受注した運送屋を独禁法違反などで罪に問えるよう法改正すれば話しが早いのだが。

      65
      3
    10. 孫請けの孫請け運送屋 says:

      標準運賃はうちがもらってる運賃の3倍。でも、荷主は悪くない。理由は元請けがきっちりもらってるはずだから。多層構造が解消されないと走ったもん負けが続く。5次請けなんて燃料代しかもらえない

      66
      1
      • 匿名 says:

        高速代まで抜かれる始末…。

        45
        • 孫請けの孫請け運送屋 says:

          ほんとそう。着時間に間に合わないって連絡すると高速代出てるから間に合わせてって。うちはもらってないし知らんがなって話

          32
    11. 匿名 says:

      だから政府がなんとかしないとならない

      みんなも関係政治家事務所へ電話しよう

      安倍元総理みたいな事件起きなきゃ良いが‥

      38
      7
    12. 匿名 says:

      このしくじった運送屋は潰れるべきだな
      残念だが…
      つまりまだまだ運送屋は多すぎるということ
      荷主が言い値でいいからおねがいしますというぐらいまで減らなきゃ末端の運転手の見返りはないよ

      68
      3
      • 匿名 says:

        それな!

        残酷だが、クズ会社がクズ仕事探すから荷主がしてやったり…(笑)になるんだよ。

        パワーバランスが狂い過ぎ…(笑)

        14
    13. 匿名 says:

      規制緩和で運送屋は増えすぎた
      クソみたいな運送屋は
      どんどん淘汰されるべきだ。

      67
      1
    14. ゆう says:

      賃下げに応じる運送屋がいる以上下げ止まりは無いね。

      43
      1
    15. 匿名 says:

      なんで運賃下げようすんのかな?
      だから日本の給料上がんないんだよ
      売り物の価格上げろよ!て思うわ

      50
      6
    16. 運行管理 says:

      出発前には非常時の対応と緊急連絡先の確認を。
      手に負えなかったら夜中でも運行管理者叩き起こして相談してください。
      到着前なら割と何とかなります。

      隙を見せたらこの記事のように会社が傾きます。

      19
      4
    17. わがまま荷主ッエット says:

      荷物だらけの世の中だから仕事なんていくらでもあるから気にすんな。仮に契約を維持出来たとしてもいつかは立ち塞がる存在に成るんだから切って正解。

      30
      1
    18. GK says:

      実態にあまりにもかけ離れた時代遅れな酷い話
      異常な軽油高騰と2024年問題で待った無しの現状、世の中の価格がこれだけ上がっていく中、利益の出ない仕事はこちらから断って然り!
      荷主側も一度自力で物運んでみたらわかりますよ。

      44
      3
    19. 匿名 says:

      今後さらに働き手確保が厳しい中、労働環境や賃金まで他業界に遅れをとっていたら、本当に働き手いなくなる。

      国も運賃の適正化にのりだすべき。

      35
      3
    20. 匿名 says:

      新幹線、飛行機、船に乗る時、値引き交渉する?サーチャージ料金も黙って払うでしょ?価格は売る側が決めること。どうしてコスト削減を物流費に持ってくるかな…

      39
      4
    21. 匿名 says:

      まあこのご時世に値下げ要求してくるような荷主で売上の2割占めてたら早かれ遅かれ会社倒れてたと思うよ。荷物はいくらでもある、転換期やと思ってまた売り上げ安定したら大きくなるやろなこの会社。

      23
    22. 犬猫 says:

      運賃交渉で契約解除
      他人事では無い話しですが、従業員を確保及び会社の維持で必要な事❕
      規制だけ主張する政治が悪い❗️
      マナーを守らないドライバーも居るけど、ほとんどが家族を守る為に頑張っています❗️

      34
      1
    23. 名ばかりの管理職ドライバー says:

      二次下請け以下は禁止にすればいいんじゃないか?

      32
      1
    24. 新虎 says:

      単純に水屋入れすぎなだけでしょ
      法律で適正料金を変動性で決めて
      下回れば罰金とればいいんよ
      それと水屋が1社以上入れんようにする‼️
      これで問題ないでしょ(笑)

      25
      1
      • 与太郎 says:

        ある大手の、運送会社我々が、必死こいで午前中、午前中と駆け足で、配達しているにもかかわらず、弁当買って来てと言う、パソコンの虫けら担当者、現場知らないやつ雇っていると、会社傾くよ、時代が、変わる、変わる

        8
        4
    25. とんこつ says:

      タクシーみたいに変えたらいいのに
      人件費メインなんだから下げすぎでは困る
      役所がバカなだけ

      18
      2
    26. xxxswapmode997@gmail.com says:

      自社の品質や技術を磨くしか生き残れないと思います。簡単に切り替えできる受注であればリスクヘッジを常に意識する事を弊社では心がけています。他社でできる受注はお断りしております。

      1
      5
    27. 現場からは以上です says:

      馬鹿な荷主が溢れてる。運送業ばかり締め付けている国は、睨む方向を間違えている事を自覚しろ。ほんと、馬鹿ばっか。

      25
      2
    28. くたびれたドライバー says:

      これで次に来た運送会社が今より質が悪かったら、荷主は「すみません、条件のみますから戻って来てくれませんか?」って言えるかな?
      たぶん、プライドが邪魔して更に別の会社を探すかな…(笑)

      32
      1
    29. ハンセンまさや says:

      おれは、6月31に会社が閉業したし、
      もうトラック乗らない、メリットなし

      14
      3
    30. サトチン says:

      現役の頃は1台でも走ってたら事務所待機だったよ。

    31. もう経歴35年超えジジイ says:

      トラックターミナル関連に勤めて
      ますがドライバーの最近特に質が落ちて大変ですね。
      駐車場にゴミや廃棄パレットを捨てる
      のは当たり前。シャワー室は壁に蹴り入れて穴けるは泥だらけにする。
      監視カメラに映ってる映像を警察官立会の元みせないと会社もドライバーも認めないし悪態をつく。
      逆に良いドライバーは凄くマナーが良い。料金だけでなく素行の良し悪しで
      も会社を選んで欲しいですね。
      受付の対応も優しく対応すると勘違いして調子乗って偉そうに話して来るので
      仕方無く上から話す事もありますが基本普通の話し方をしてきたら対応してますよ。社会人マナーからかけ離れた話し方する人多いですからね。法規制が無ければ受付の監視カメラの映像運行管理者や所長に見て貰いたいドライバー結構居ます。

      29
      • 匿名 says:

        昔からかわらんだろ

        14
        4
      • みんな仲良く安全運転で says:

        私もトラック業界関係で20年ほど働いていますが、良いドライバーさんもたくさんいるけど、社会人としてどうなのかという方もやはりいらっしゃいますね。SAでの尿ペットボトル問題とか。着時間が厳しいなど大変なのは分かりますが、後始末は帰庫後にすればいいのではないかと思います。非常に残念です。

    32. 山猫 says:

      下道増えるし拘束時間延びるね!
      国も入った方が良いかもね

    33. 匿名 says:

      国が全ての企業に対してキツめの罰則ありの適正な運賃を出させる法律を作ればいいだけの簡単な話。たくさんくれと言ってる訳ではなく、あくまで適正な額を出せと言ってるだけ。だが、自分達の事しか頭にない企業と政治家がいる限り決して実現しないだろう。このままではこの国の物流は破綻するけどどうするんやろ。まったく考えてないんやろなぁ。

      19
      1
    34. 匿名 says:

      フランスみたいな、ドライバーのストをやってみて欲しい

      あれは見てて楽しい

      22
      1
    35. 黒電話時代からの水屋です says:

      いつも水屋が悪者なるけど水屋ないと仕事ない実運送屋さんも多いと思うよ

      10
      4
      • 果肉意識村 says:

        水屋入ってもいいけど1件辺り1000円以上取れないようにすればいいんだよ。
        電話、FAXだけで1件辺り10分程しか仕事してないんだから。
        水屋は件数こなして利益を出せばそれでいい。

        13
        • 匿名 says:

          水屋さん多過ぎません?
          以前、九州方面に行って帰り荷を会社から連絡来て水屋さんに電話したら、違う電話を言われて電話をしたら、また違う電話を言われた。
          5回目に会社から連絡を貰ってた電話番号に戻った。
          いい加減にしろと思って、嫌味たらしくさっきの電話番号に電話しましょうかと言ったら、慌てて引き取り先の住所を教えてくれた。
          水屋さん同士で回して中抜きするのも大概にしろと思ったよ。
          水屋さんの件数減らすべきでしょ。

          13
      • 匿名 says:

        悪いだろが

        消えてくれ

        6
        1
    36. 担当さん says:

      私の会社は運送会社さんの出してきた金額を、全て言い値で払ってますよ。
      決して大きな運送会社さんではなく、地方の運送会社さんですが安心して商品を任せられますし、ドライバーさん達も丁寧で親切です。確かに他の大手運送会社さんなら、かなり運賃を抑えれますが安心には変えれないので全てお任せしています。

      16
      1
    37. 匿名 says:

      一週間くらい全国的に業界全体がストライキして物流の重要性を知らしめれば良いと思うが、ブラック中小がすかさず荷主を奪いに入るでしょうね。そしてダンピングは更に悪化。

      10
      1
    38. 匿名 says:

      2024年問題で物流が滞ったら皆考えるでしょ。
      大手以外の運送会社だと、地方から荷物積み込みしたら翌日着なんて出来なくなるでしょからね。
      どうなるか見もの。

    39. 仁義 says:

      運賃の問題はだいぶ昔から約20年位前から有りますね!あの頃から値段崩壊してるので中々元には戻らないでしょうね!荷主から、お宅の会社よりも、どこ何処の会社はナンボで走るって言うてますよ!って感じで振ってくる!赤字で走る運送屋は撤退して下さい!意味無いので!それで下道で行け?ってふざけてる会社です!相場を戻すには上からの圧力が必要ですね!

    40. ヨースケ・チョンマゲリア says:

      値下げ?
      無理無理無理無理カタツムリ🐌

    41. 匿名 says:

      淘汰されるべき会社は一定数どの業界でもあるわけで、少なくともこんな事柄をネタにして記事にされる程度の運送会社は辞めた方が世のため人のため。
      生活を支えている物流だから重要なんだ 的な稚拙な会社なら尚更。この程度の会社が淘汰されずに蔓延るのはもはや害悪です。
      潔く会社を畳みましょう!

    42. 匿名 says:

      国主導の元、トラック協会が値下げ要請する荷主を公開して一覧にするべき。それを国に提出し罰則を課すのがベターだろう。

    43. 匿名 says:

      なんだこの記事
      運賃交渉するなって言いたいのか?

      5
      1
    44. 星野アクアマリン says:

      大丈夫だよ
      これから2024世代
      運賃値下げを求める企業は、破産倒産の未来があります。
      こけにしてくる企業は、真っ当な運輸会社から断わられる🫷時代になります。
      持ちつ持たれつな取り引き先は、崩れます
      運輸は、ホワイトを謳い…🖐️を返します
      2024から値切り企業は、破綻する。
      みんなが断る🫷ようになります。

    45. 匿名 says:

      貨物運送業協同組合を組んでからやるべきだったな。

    朝マック へ返信する コメントをキャンセル

    ※コメントを投稿することにより、利用規約をご承諾いただいたものとみなします。

    内容をご確認の上、送信してください。

     
     
  •  
  •  
  • 「物流ニュース」の 月別記事一覧

     
  • 物流ニュース」の新着記事

  • 物流メルマガ

    ご登録受付中 (無料)

    毎週火曜に最新ニュースをお届け!!

    ≫ メルマガ配信先の変更・解除はこちら