Now Loading...
 
  • 労務管理

    2024年問題は「誰のため?」 退職のきっかけにも

    2023年4月4日

     
     
     

    2024年が目前に迫り、一部の運送会社では残業時間の削減に動き出しているが、「労働時間の短縮=賃金低下」を不安視し、離職や他業種に転職するドライバーも出てきている。

    大阪府南部に本社を構え、関東や中部に営業所を持つ200台規模の運送会社では、「長距離運行を減らし、荷待ち対策も講じるなど、昨年1年間、さまざまな取り組みを行ってきた」という。

    そんななかで、最近、ドライバー2人が退職。同社社長が理由を聞くと、「今まで残業代や長距離手当で維持されてきた給料が、2024年問題で下がるなら、知人から誘われている建設会社や工場に転職すると打ち明けられた」という。「ほかにも『賃金が減るから、他産業への転職を考えている』というドライバーが複数いるようで、ドライバーのための2024年の法改正が退職のきっかけになっており、本末転倒ではないか」と憤る。

    和歌山県の路線系列会社の代表も、「労働時間が制限されると、これまでのような残業や長距離運行ができなくなり、『手当や歩合が減って今の生活水準が保てなくなる』と、ドライバーは不安を抱えている。大型の運転者は賃金が魅力でこの業界に入ってきている。そうした部分での環境整備を国がもっと進めてほしい」と語る。

    京都府で雑貨輸送を20台規模で展開する運送会社に話を聞くと、「あと1年と言われても、正直、何の準備もできていない。同じ規模の同業者に聞いても、みんな似たような状況」と打ち明ける。

    「ブラックだ・ホワイトだと仕事を選んでいる場合ではないし、ドライバーからは、いまだに『長距離を走りたい』『残業を減らさないでほしい』などの要望が多い」とも。

    奈良県の保有台数10台の運送会社。「荷動き悪化、燃料高騰、人材不足など問題山積で、毎日どうやって事業を続けていけばいいのか悩んでいるなかで、労働時間の短縮まで考える余裕はない」とし、「極端な規制強化は経済にも大きく影響するはず。政府はよく考えてほしい」と訴える。

    2024年問題は、本来、ドライバーの労働環境を改善し、人材確保の狙いが大きかったはずだが、現場では稼げなくなるドライバーの不満や不安の声も聞こえてきており、人材不足がより加速する可能性も懸念されている。

     
     
     
     

    この記事へのコメント

     
    1. たかぞう says:

      はじめまして。
      なんかAV新法発動の時の戸惑い具合と、どこか似ているような気がします。

      43
      47
      • 管理 says:

        あー
        それですね。
        訳のわからない人達が机上の空論で進めちゃって…結局日本の血液である物流を止めてしまうスーパー愚策。頭だけはいいだけにどうしようもないwww
        AVドコロじゃない規模が違いますからね。
        まぁ…日本殺して乗っ取りたい人達もニヤニヤして待ってますよ。

        119
        7
        • 匿名 says:

          頭だけはいい
          いや 頭すら悪いから、このような愚策をやろうとする
          その頭の悪さを自覚していないから更に悪い(箸にも棒にもかからない)

          74
          4
      • ホクホクウハウハ日本国歴代由緒ある性痔家 says:

        国!日本国ドライバー
        ストライやれば
        気づくだろう経済マヒすりや
        対策打つだろうよ
        まあ?馬鹿な政治家の餌食にされるだろうな
        ドライバー改善されないならば
        運輸運転手皆やめた!
        いえば!経済終わった日本だから
        その時運転手皆が、強力協力して
        運転手やめる
        その時にくちぐるまでいい
        みんなでやめよ
        ブルーカラー最低辺
        俺たち拒否動かなくなって
        日本国経済終わったことになる
        だろ
        ヤバい逃げろよ
        その時にドライバーみな結集すること
        たとえ一人でもさ
        うまく利用されるのいやだろ皆

        21
        16
    2. 匿名 says:

      現職ドライバーです

      正直、今頃そこに気付くの?って·感じです。
      全ト協は一体何をやっているんでしょう?結局、綺麗事並べるだけでドライバーを大事にする気はないと❗️

      360
      9
      • 匿名 says:

        「ドライバーのための2024年の法改正が退職のきっかけになっており、本末転倒ではないか」と憤る。

        今や社会構造の最下層に位置する運送業。トラック協会の陳情や嘆願書で自公政権が重い腰を上げて動くかよ(笑)
        しょーもな。
        期待するだけ損だぞ??
        黙って走れや!‥が政治家の本性。
        カス賃金で走るか転職かの二択。

        135
        38
        • 匿名 says:

          ダンピング業者を、減らし適正な運賃に戻せば、収入減には成ら無い。

          113
          8
        • ボン says:

          ほかに言い方があるでしょ!
          貴方の生活も 運送なしでは成り立たないはず。転職したくてもできない状況の人も多数いるということを理解してください!

          68
          12
        • 匿名 says:

          黙って走れや…ほんまそれ(笑)ってか、この記事やコメ、政治家の誰が見ると思います???消費税から、少子化から、利上げから、外国人問題から…大事でも起こらん限り、こっちに誰も見向きもしませんよ。結論…黙って走れってか(笑)

      • 新人ペェーぺぇー says:

        残業したくて走ってるわけじゃないのになぁ…。

        99
        7
        • 通りすがり says:

          2024問題4月から全運輸ストライキで一旦停めましょう。
          居眠り議員こそ削減。

          169
          4
      • まぁ says:

        本当にその通りです。
        きれいごとだけでは現場は回らない。

        残念ながらそれがこの業界の現状です。

        54
      • 匿名 says:

        今頃気づいて、日本人雇うと高くつくので外国人にやらそうと必死に法改正しようとしてるじゃん。

        奴らはクソですよ。

        73
        1
        • じん says:

          輸送コストの上昇は、全ての商品の価格が上昇するということ。ようやく長期デフレから脱却して、インフレに進む。これからは時間当たりの賃金は上がっていくだろう。
          今からドライバーを辞めるなんて、一番苦しい時期を耐えたのに、最悪のタイミングで損切りするようなもんだと思うけど。

          19
      • 匿名 says:

        ドライバーを大切にする気など最初からあるわけない
        最終的に、それは個人の問題だからと逃げる

        33
    3. 匿名 says:

      汗と埃が嫌でスーツ着た仕事しかしてない奴が現場に口を出して悪化させてるのが現状。
      初心者にいきなり16時間とか十㌧バラ積みで働かせる待遇をどうにかせぇっちゅうの。

      ボクは給料は12時間も働ければ十分。
      週末も要らん。
      働きたい奴だけ働かせてやりゃイイんだよ。

      155
      32
    4. 匿名 says:

      役人は運転しないから、理解できないんだよ
      机上で今度の会議でなにやるかを会議するぐらいだしね

      194
      7
      • 匿名 says:

        映画「踊る大捜査線」の名セリフ、

        「事件は会議室で起こっているんじゃない。現場で起きてんだ!」

        がそのまま当てはまりますね。

        129
        3
        • 匿名 says:

          役人はこう言いますよ
          5年猶予を与えていたのに何もしないほうが悪い。

          126
          5
        • 匿名 says:

          2024年になっても稼ぎたいドライバーは内緒で走ってそう

          13
          1
    5. 元ドライバー says:

      荷物が運べなくなり運賃高騰で給料が上がれば頑張ってたドライバーが報われる。

      220
      10
      • 匿名 says:

        そう上手く事が運ぶとは限らんよ。
        見立て甘過ぎやしないか。
        そんなのドライバーの希望的観測でしょ。
        そうなったらいいなあ。。くらいの願望

        68
        5
      • 匿名 says:

        そうしないために、中継輸送、モーダルシフト、自動運転、軽貨物の規制緩和、ドローンをしてるのです。

        ドライバーいなくても何とかしようということです。

        そして、それでもダメなら外国人を使います

        23
        66
        • 匿名 says:

          それって外国人の立場からしたら難しいと言われる日本語を覚えてまで、敢えてドライバーとして日本へ行くとはならないのでは?治安の良さは解るけど。

          24
          1
        • 匿名 says:

          外国人が儲からない日本に来て喜んで働いてくれると思ってること自体が幻想です。それでも来るのは中国人で、それは働きに来てるのではなく乗っ取りに来てるんです。よーく考えてください

          18
          1
      • 匿名 says:

        当て目とふんどしは外れるものです。
        利益になる所
        時間が短い所は皆自社便
        残りカスは庸車
        良くなる訳ない
        運良く自社便の会社なら良いけど

        19
        1
    6. 宇宙犬 says:

      本来は生活残業しなくても生活出来る賃金水準にすれば解決する。
      業界の構造欠陥でそうならないのはわかるけど、物流だけじゃ無く介護や賃金の低いサービス業も直接社会に貢献しているのに賃金が低すぎるのが致命的です。

      資本主義から言えば、需要と供給の関係から賃金は上がるはずなのに上がらないのは本物の資本主義では無いのだろう。

      政府自民党が大企業優先の政策を取る限り変わらないよね。

      202
      6
      • 匿名 says:

        政府の打ち出した「所得倍増計画」
        あれもいつの間にか宙ぶらりんだよね(笑)
        「異次元の○○○」とか
        御大層なお題目を掲げて毎度やってる感の演出に余念がない。
        マジ庶民おちょくってんなあと思う。

        118
        1
        • 匿名 says:

          なぜトリクルダウンが起きなかったのか?これを考えればすぐたどり着く答えがある。もうすでに政治も経済も日本人の為には動いていない、それだけの事。日本人が良い生活を送るために動く人がいない、それはもう出生地に関わりがない。日本を愛していない日本人など外国人のスパイとなんら変わりない。自民党は良くも悪くも地盤のある有力者との繋がりがあるのでまだマシな程度。地盤のある日本を害すれば怒りを買う。マイノリティの権利にかこつけた公正ぶった意見に惑わされて自分の意見のない大衆が赤を選ぶような状況になり支持を得たとあれば、更に調子に乗る事だろう。もう手遅れな気もしているが。今の時点でそろそろ死ぬような年寄りですらほとんどの人は戦前の日本人の心を受け継いでいない。核家族化の世代の分断が功を奏したのだろう。たまたまそうなったのではない。今更何か出来る事がありそうか?絶望的だろう?

          10
          7
    7. 転職して高収入 says:

      まだドライバーやってんの?
      2024で給料激減するのか?

      28
      50
    8. 匿名 says:

      何故物流は長時間労働をしなければならなくなったのか?問題の根本はそこに在る。

      運賃が安いから数で売上を上げるのが今の物流。運賃が安いから高速を控え下道を使い結果、長時間労働に繋がる。

      問題の根本は低い運賃。

      根本的な問題は解決しないのか?

      202
      4
      • 匿名 says:

        全ては富山県のアルミサッシ製造業の運賃が安すぎることが低賃金の元凶です。

        55
        2
        • 匿名 says:

          社名が高いのだから運賃も高くしてくれ
          バックのY○○に言って
          富山県では超有名な会社だから
          で正解?

          12
          2
        • たんたんタヌキのキンタマーニ says:

          猥刑鶏と惨狂立山はもう来年以降は終わったな

          5
          1
      • 匿名 says:

        問題解決はしないでしょうね。

        荷主に力がありすぎる。

        荷物あっての運送業。

        58
        3
        • 匿名 says:

          運ぶ会社あっての企業
          もし運賃上げるのが嫌なら自社の社員に免許取らして自社でトラック買って保険掛けて自社で運べばいい
          それだけの設備投資して同じ土俵に上がってから物申せ
          その手間を省いて丸投げしている事を含めての運賃であり賃金だから荷主企業は、まだまだ運賃を上げれるはず

          42
          1
      • 手積み手下ろし says:

        荷主から先ヘ先ヘ運賃が下がり採算が合わなければ孫請けに押し付けても運ばせる。結局孫請け業者は赤字でも仕事が欲しいからしょうが無しに走るそして元請け下請け辺りは高速使用でも薄利多売なら利益は出る所謂ゴミ仕事の孫請けは走っても赤字当然皺寄せはドライバーに来るまず高速使用出来ず中には首都高等有料道路もダメって会社も有る。しかし政治家の皆さんはこの孫請け辺りはみていない大手運送業者やら荷主の運送部辺りしか見てないでしょう。やはり3次業者又その下の業者が一番問題な訳で2024問題でどれ位3次業者4次業者が淘汰され失業者が増えるのが目に見えるようです。

        41
        1
      • ヨッシー says:

        本当にその通り
        病気の治療と同じで大手術して根本的な治療をしないと解決しない
        応急処置でどうにかなる訳ない
        運転手は残業したい訳ではない
        安すぎる運賃と安すぎる賃金が問題であって残業して稼がざるを得ないだけ

        26
        2
    9. ひろ says:

      仕事はあるのに、残業減らせ、必ず休憩をしろ。
      スピードは守れ。
      現場を見ていない役人の考えだね。

      167
      7
      • 匿名 says:

        役人曰く
        いままでの4年間で何してたの?
        こうなるって2019年からわかってたよね?
        コロナで何とか逃げ切れると思ったの?
        考え甘すぎるって言われて終わります。

        53
        4
        • 匿名 says:

          雇われドライバーがそんなの対策できるわけないじゃん。結局実際に車運転しない事務職がやるべきことやってないからこうなるんだとおもいます。

          45
          2
        • 匿名 says:

          トラックに乗れない、免許は普通車だけの無能が頭の運送屋はもう閉鎖か事業停止だろうな

          3
          1
      • 元10トン乗り。 says:

        トラックは重大事故が起きるからそう言わざるをえないんよ。
        今まであったでしょ、脇見や居眠りをしたトラックがレジャーの列に突っ込んで、家族一家死亡とか。

        やったらデカいんよ。だから国はそういう、そうやるしかないんよ。

        37
        14
        • さとっちゃん says:

          国はそう言っておけば「指導してます、言ってます、やってます」感で自分たちの責任は逃れられると思っている節がある。

          2
          1
      • 匿名 says:

        そんな現場仕事なんて絶対にしたくないから、血ヘド吐くような努力して手にした地位ですからね、運転手の声なんて耳に入るわけないですよ。

        6
        2
    10. 現役管理者 says:

      残業がなくなると生活てきなくなる賃金にしたのは誰?経営者も政治家も同じ穴のムジナです。業界がドライバーの使い捨て辞めない限りは何も変わらない。
      荷主もしっかり、荷待ち、入庫時待機時間整理していかないと、後納品時の約束以外の仕事をさせないことです。

      118
      5
      • 匿名 says:

        管理者にも責任あると思います!力の使い方わかんないなら管理者やめたほうがいいですよ

        24
        7
        • 匿名 says:

          それ、某社の無能運行管理者と無能ババアに言ってあげてください

          6
          3
      • やったらやっただけ says:

        待ち時間や待機時間は、サービス残業です。
        お金は発生しません!
        長時間拘束されても給与はあまり増えないから割に合わないと辞める人が多いのでしょう。
        給与体系を根本的に変えないと、表面上を改善しても悪化させるだけ

        31
        2
      • 匿名 says:

        どのレベルの管理者か知らんけど、お前は文句言う側じゃねーぞ
        お前が変えていくんだよ目ぇ覚ませや

        4
        15
    11. 長距離ドライバー says:

      日本人は変化を嫌う傾向にあるからね。新しい事をなかなか受けいれずにいる。きっと2030年位になると当たり前になっていくんだろうなぁー。定期的にこうゆう事でもしないと変わらない。

      40
      4
      • 匿名 says:

        「法改正が退職のきっかけになっており」ドライバーに退職のきっかけを作ったのは従うべき法律に不満しか無く対策を講じなかった会社の問題

        18
        3
    12. says:

      ドライバーではありませんが
      セルフスタンドでも最低賃金で労基時間を超えないと生活できません。
      国会議員だけが贅沢な日本に魅力ないです。

      117
      1
      • 匿名 says:

        見限った若い奴は海外へと出稼ぎ労働へ。
        そして日本から若者離れ。
        未婚晩婚化だ、少子化だ、人手不足だ、移民難民だ、短期就労ビザだ、不法滞在者だ、治安悪化だ、
        これら全部繋がってる潜在的社会不安と悪循環のルーティーン。

        48
        2
    13. まあね says:

      中小の運送会社なんて、上が好き勝手金使って事故すりゃドライバー負担。荷主もそうだけど、会社にも激キツ監査入れて泣かしたらいいんですわ。
      ドライバーを安く見すぎですわ。

      112
      5
      • 元10トン乗り。 says:

        運転手<運送会社<荷主

        この構図が変わらん限り、ずっと安く見られます。

        40
        3
    14. 匿名 says:

      誰の為でもなくただ単に増えすぎた運送会社を潰すのが目的。

      66
      5
      • 初老 says:

        本当に減らすことが目的なら支離滅裂。
        規制緩和で新規事業者増やしたのも時の政権なんだから頭悪いとしか表現出来ないね。

        38
        2
        • 匿名 says:

          規制緩和をした張本人達は、素知らぬ顔で知ったこっちゃないと、のほほんと生きてます。

          54
          1
    15. 匿名 says:

      今、会社側が考えている事
      いかに理由を付けて給料を減らし
      更にドライバーを増やすか?

      現状、事務所と現場ドライバーの間に出来た
      壁は日が経つにぶ厚く高く育つのであった

      66
      1
    16. 運転手歴30年 says:

      まず 会社は走れなくなる等と被害者ぶってるが 殆どの会社は日給月給。運転手にそれなりの金と休み等を与えていればやめていく運転手は少なくなる。
      ってことは給料上げるしかねーんだ。
      後は政府。 最低水準も昔のまま だが時間は制限するからそれで働け?おかしくねーか?
      だから机の上で考えるやつはなんて言われるんだ。
      物価上がっても給料変わらねー世の中なのにさらに追い討ちかけてどーすんだよ。
      まず孫受け等の運賃ピン跳ね規制と最低運賃決めて運転手への賃金ももっと上げるようにしないとぶっ壊れるまる。
      まぁどーせ2024問題なんて薄っぺらい見せかけ政策で抜け道だらけなんだろ、
      本気でやる気あるなら働く側の事からまず考えるもんな。
      どこの荷主も未だにそんなのどこ吹く風状態。
      荷主側主導なのかもしれないがそれを迅速かつ安全に心がけて運んでいるのは運転手なんだよ。 会社なんてえらそうにしてるがあいつらは電話受けるだけ。変わりなんて幾らでもいる。運転手の変わりは即戦力になるやつなんて居るか? 戦力になるにはそれなりの教育期間があるわけですぐ戦力にはならない。
      机上で考えるのは良いが 弱い立場から考えてたやるのが政策ってもんだろ。

      80
      3
      • 匿名 says:

        政府は5年猶予を与えたのですよ
        それまでに何もしなかった業界が悪い。
        コロナに便乗して逃げ切れると甘く考えたのが悪い。
        1番アオリを食らったのがドライバーさん
        ドライバーさんは割のいい会社にドンドン転職して、ちゃんと給料を払わない会社を潰してあげましょう。

        49
        6
    17. マーフィー says:

      輸送単価をあげる所まで公的機関が面倒見れば問題ない

      43
    18. 暇トラ says:

      仕事を取る為にアホみたいな運賃で走る会社が悪い。下げるだけ下げた挙げ句撤退潰れるなんてざらにある。
      最低賃金があるように最低運賃を国が決めたらええがな。
      昔はどんなけ働いても給料が付いてきたから文句も言わなかったが
      そら〜今じゃ時間計算したらコンビニ以下じや若い奴も入らんちゅーの。国は最低運賃、下請け丸投げ禁止法、一般貨物は荷物には運転手は一切触ってはいけないなど本気で法律化すれば。

      77
      2
      • 荷主 says:

        荷主の立場から言えば、下請け丸投げを規制するだけでドライバーさんの手取りは劇的に改善する。間に入ってる港湾関係の会社がドライバーさんの安月給の諸悪の根源。
        某貨物、荷下ろしにうちは5万円支払っているが、ドライバーさんに聞いたら6000円の手当との事・・・4.4万円どこいったの??
        人材派遣業者は港湾関係の仕事はノータッチ。
        でも港湾関係からの寄付、パー券購入があるので政治家は一切ノータッチ。

    19. says:

      そりゃーそうだよ!大臣とかは残業しなくても余裕で生活が出来るんだもんトラック運転手は残業80時間してやっと人並みの生活が出来てる事なんて知らないでしょ?

      50
      1
      • 匿名 says:

        あの人たちは運転手が想像することすらも不可能なくらいの努力をしてあの地位に就いてますからね🥲
        残業80時間? 鼻で笑われますよ。

        4
        11
    20. 匿名 says:

      自分たちでこんな業界にしたのに被害者面かよ

      18
      32
    21. 2024問題解 says:

      二次受けや三次下請けがしている元受けの依頼の仕方と運賃をトラック協会や国が1件1件訪問解決しなさいよ。あんな大規模アンケートなんて分かりきった実情を提出させて何になる。結果発表だけしても何の改善もしないだろ。結局何も運賃あがってないし。特に長距離は激安だ。関東〜大阪7万円、関東〜九州12万円とかだぞ、大手運送会社の雑貨屋と冷凍食品や引っ越し、お菓子、飲料などなどに依頼の仕方やいくら払ってるか見に行きやがれ。積み込み場所も何ヶ所もまわらせられるんだぞ、時間もめちゃくちゃだよ。まずそこから国は強制指導しろよ、違法だろ。元請け運送会社を指導しろよ。会社経営としても労働時間減らすならまずは運賃が高くないと会社も従業員の給与もどうしようも出来ないぞ。しかも毎月国から社会保険や所得税で10万円ぐらい天引きされるのは痛すぎる。ほかにも住民税高すぎる。手取りが少なすぎるのは会社のせいだけじゃないんだぞ。

      54
    22. says:

      形だけの規則だな。有給の罰則も有耶無耶に。そうなるだろ。これも。しかし大手の宅配ばかり書くが一般貨物、企業間輸送、市場など100%無理になるな。厳守すれば。投資目的で倉庫乱立させてるけど誰が運ぶ?100%の会社規則守れば無駄。経済恐慌起こるわ。
      高速道路料金もあんな改正されたら運送屋は潰れてしまう。今まで下請け孫受けなど甘い汁吸った水屋、今度は自分達が仕事しなきゃならなくなる。潰れるからね。
      経済止まれば分かる総理大臣さん

      41
    23. 匿名 says:

      淘汰されるべき無能経営者たちの戯言。

      国交省告示の標準運賃を請求すればいいだけ。
      請求して顧客が離れて倒産するならそれがその会社価値。世の中に必要ない。
      ドライバーは適正運賃を取っている運送会社へ移るだけです。
      そして、運んでもらえなくなった荷物も、適正運賃の運送会社に徐々に移るだけです。

      荷物もドライバーも存在数は変わらない。

      適正運賃を取れない、安い運賃、安い給料の無能経営者の運送会社が無数に存在することがガン。
      さっさと倒産してください。
      それが物流業界、日本の経済の為です。

      とにかく、日本の運送会社の経営者は無能が多すぎる。

      44
      8
    24. チンスリ兄弟 says:

      嘆く経営者しかいねぇのかよ?
      嘆く暇があったら行動起こせつーの。
      社員は今この時も離職視野に入ってるぞ。

      33
      3
    25. ナルナル says:

      2024問題関連の動画もユーチューブなどでよく閲覧しますが
      とある見解で、政府は増えすぎた会社の淘汰、人材の流動を狙っているのでは?と、

      ブラック労働排除、運送会社が減れば荷主に対し立場が強くなる、よって賃上げの方向に向かう

      マクロの視点でみると、この様な
      会社を替える、職を離れる、人も出てくるであろうけど、業界の適正化なのかな?
      とも思う

      28
      2
      • 匿名 says:

        「狙っている」のは恐らくそうでしょう。
        民主国家、資本主義社会ですから、市場原理に委ねるしかないのが現状で、よく2次以下請け、横流しやダンピング等に対して「あれ禁止にしろ、これ禁止にしろ」という意見もあるけど、実際そんな簡単に出来ないんだよね。それやっちゃうと共産主義国家になっちゃう。

        だから、国交省等が出した「ガイドライン」を速やかに運送会社が「利用」して、運賃をバンバン上げたらいいんだが、悲しいかな日本の運送会社の経営者というのは馬鹿ばかりだから、その辺を歩いてるオッサンが思いつく程度の経営能力しかない。
        だから自分の馬鹿を他所に、その馬鹿に黙って従ってくれる更なる馬鹿を部下に置きたがるから、日本の運送会社はそういう集まりになる(笑)

        ドライバーがリアルでしっかり声を上げていかないと駄目だわ。
        何ならわざと荷主とトラブルを起こしてでも問題定義したほうがいいと思うよ。
        ドライバー辞めて「いらっしゃいませ!!これへどうぞ」ってな職業に就ける人はいいけど、そんなの出来ない人も多いだろ?
        なら、自分たちドライバーで馬鹿な運送会社を見切って行かなきゃ。

        10
        4
    26. 匿名 says:

      荷主と運送会社はたまったツケを払え

      もちろんドライバーに、だぞ

      27
      2
    27. 無理座右衛門 says:

      担当大臣が公明だし内閣でも自民に対して非力だ。解決の期待値は低くこの問題は後を引きずる形となろう、仮に賃金体系を上げたとしても免許所持者の絶対数が少ない事、免許取得費が高額である事、現役世代が高齢化である事、燃料費高騰など複数個の問題を残りの期間中に改善する見込みは非常に少なく絶望感を拭えない。若い世代の雇用促進剤として退職金他ボーナス制度を通常企業同様取り入れていく事から始めるなど手を打つ必要もあろう、過去の雇用形態に囚われず会社自体生まれ変わるしか無い局面に来ている、業界全体として運賃をあげる以外助かる道は中々見つからない。

      13
    28. 貧血改善 says:

      これだけ求められている長距離輸送は金になる。
      今も毎日おきているトラックの事故が日に日に目立ってきた気がします。
      交通弱者を守るため?
      運転手達を守るため?
      等の法改正。
      JR貨物に最大の追い風到来!
      JR貨物の赤字をどうにかしたい国土交通省とJRに軍配があがるのか?
      この変速タッグマッチは
      トラック輸送は逆転できるのか?
      がんばれ国の血液!!
      鉄分補給は貧血改善程度でヨシとしよう。

    29. たけ says:

      働く人がまだ沢山いるから賃金下がる
      いなくなれば必然的に賃金は上がるんだよ

      まだ低賃金、長時間労働で働く人が沢山いるってこと

      これからは大恐慌が来るから人々は消費が減る
      規制て大恐慌で中小運送業は潰れ
      大企業だけで物流が回るようになる
      ナイスタイミングで規制入るな~って思うよ

      9
      1
      • ボン says:

        今どき 募集かけても 集まりませんよ!ドライバーも高齢化してますしね 大手運送会社でも休んでるトラックの多いこと…

        14
        • たかし says:

          でも回っていますよね?
          自分は運送会社勤務ではないですが
          遅延や荷物取り扱いなどの配送品質下がったとは現在含めてここ数十年でも全く感じていません
          大雪などの物理的悪天候の時に遅延が発生するくらいですがそれも1日-2日で遅延吸収して平常運行に戻っています

          物流システムを維持するための就労人口は未だに100%を上回っているということです

          これじゃあ当然待遇は良くなりません
          回っているのだから合理的に考えて上げる必要はないのですから

          100%を下回って崩壊させないと自由経済下ではどうにもなりませんよ
          それか法規制ですね

    30. 匿名 says:

      賃金下がらないような策も取らんで被害者面してんのがほんとゴミ…
      昨日今日決まったことじゃないぞ何年も前なんだぞ

      14
      4
    31. 匿名 says:

      他業種に移りました。
      やってる事は変わらずドライバーですが時間は定時で残業ほとんど無いし、かといって給料は中距離の10tやってた頃と変わらない。
      人と接する機会がだいぶ増えましたが、そこが気にならない人なら大型運転出来るだけで重宝されますよ。

      17
      1
    32. 小峠 says:

      なんて日だ‼️

      8
      5
    33. 匿名 says:

      2024問題はブラック企業から運転手を守る為だろ、いい加減安月給で酷使するのが当たり前の考え方やめろ。クズばかりの物流業界さんよ

      24
      2
    34. 佐藤タカオ says:

      とにかく、現場のことを何も知らない馬鹿共は、何もしなくていいんだよ。勝手に決めるな。

      19
      2
    35. トラック乗り says:

      トラック好きで乗ってるので降りる気はないけど、今の給料維持できないなら寝る時間や休日削って副業するしかないですわ…
      反対に過労死しちゃうわ

      29
    36. 匿名 says:

      単純に給料増やせないの?

      15
      3
      • 匿名 says:

        無理。
        燃料費高騰、整備費高騰、部品代高騰で利益食っちまってるから。

        17
        1
    37. 匿名 says:

      そもそも人も賃金も足りないの分かってないんだろうね
      平均年収を平均労働で得るとし、肉体労働だとか、超過勤務分は上乗せしないと誰もやらないでしょ
      運送配送の人はいつも身を削って頑張ってる。そもそもそこから分かってないんだろうな

      15
    38. 匿名 says:

      トラックなんてキツイ安い休めない危ない。辞めるきっかけには凄く良いね。

      20
    39. 元いた says:

      運送屋募集中こない
      元ドライバーに仕事軽め仕事
      現役負担増加給料そのまま
      残業カット
      現役ドライバー長時間労働まま
      何年間働いても固定給の一点張り
      総理聞こえてますか?
      統一選挙前だからっていいこと言って
      総理変わったら白紙なんてダメなんで

      自分が生き残りたいから従業員イジメ流行
      M幸は、人生の墓場
      甘い言葉は裏返し死霊集まりいったら
      最後
      肉体か精神のどちらかが潰れます
      老人ばっかりなんで
      会社のため死ね理論なんで
      棺用意してならいくしかないね
      デタラメや裏工作するから再就職しないでね

    40. 国道774 says:

      ダンピング行為を行ったら
      1発営業許可取り消し位の見せしめが必要!

      21
    41. 愛徳高校 says:

      如何なる結果も全ては吐いた唾飲まんとけよって話になる。

      13
    42. 匿名 says:

      運送業界はこれに対処するために運賃は3倍位にせんとやってけない。
      値上げ値上げな世の中で何時まで値上げしないでやってるつもりだよ。

      23
    43. には says:

      賃金が魅力とか書いてあるけど、長時間拘束、時給にしたら最低賃金だし。
      賃金下げないで、快適で人らしい扱いしてください。
      誰でも出来る仕事=低賃金。
      しかし、だれもやりたがらない仕事なんだから、高給、高時給にしてあげて。
      掃除の仕事等が良い例だ。
      人の散らかした便所掃除をなぜ最低賃金でやらせるのか?人の便を掃除する人の気持ちを考えたらすぐわかる。
      狂ったこの世の中だわ。
      ドライバー(肉体労働者全体)が、本当に報われなくてかわいそうだわ。

      26
    44. なか says:

      だれもが知ってる、大手の引っ越しのバイト、面接いったら、ビデオ見せられたけど、まさにパワハラビデオでした。

      どこから目線だか。

      こんな物流業界だもの、人を大切にはしないよ。お客様とかいってるけど、金に頭さげてるだけ。
      狂ってるほど、金しか考えない人たちだもの。よくならないよ。

      15
      1
    45. まず減税したら? says:

      国は給料上げろや労働時間短縮など
      好き放題言ってるけど自分達は
      チビる程高い税金などは下げる所か
      上げることしか頭に無い。

      少し給料が上がった所で結局
      税金も上がったら意味無いんだよな。
      少子化も手当出す前に結婚出来ない程
      若者の給料から税金取りまくるから
      子供が作れないんだよ。

      21
      1
    46. 匿名 says:

      現役大型運転手ですが運転手は基本給が安いから残業してもたいした金にならない。
      時間あたりの最低賃金を大幅に下回った子供のお駄賃程度の時間給でこき使われているのが現状です。
      それでも無謀な配車を組まされて仕方がなく働かされているというケースがほとんどです。
      そうした悪循環を断ち切るためにも断行すべきであると思います。

      15
      • 匿名 says:

        富山県で基地害豚足無能ババアは大阪あるいは名古屋で仕事が終わったら一度、本社のある関西某県へ車検の車を入れ換えに行かせて、4時間程度の休息しか取らせずにまた名古屋へ行かせて路線のバラ積みをさせるという無謀な運行をさせるクズ野郎です。ドライバーの命や幸せよりも自身の成績優先というクソ野郎です。

    47. 匿名 says:

      この4月から始まった中小企業の60時間を超える時間外労働に対し50%の上乗せ賃金になった時点でほぼほぼの運送会社は中小企業に相当しているから運送会社も月60時間内で抑えた運行を求めてられている時点で実質年間720時間以内の時間外労働規制みたいな感じですよね?

      10
    48. 匿名 says:

      現役物流業だけど
      そもそも2024年問題とか言って大袈裟にしてるけれども物流業界が自分たちで招いた問題だから
      単純に出来るだけ安く労働者をこき使おうとしてきた結果だよね
      弊社はかなりの大企業だけれどもマシな生活ができる程の給料を貰っているのは部長以上だな
      当然ドライバーに部長はいない
      で、その部長以上たちはいまだにすっとぼけたことを会議で披露しているよ
      真面目に2024年問題と向き合ってるヤツなんてひとりもいない
      これが現状

      22
      • 匿名 says:

        まあ、運転手なんてそんなもんよな。
        基本給めちゃくちゃ低くて、距離や残業分でようやくまともな給料になってるってことにドライバー自身が気付いていないし、他に何にもできないからとにかくその悪条件で働く。
        文句を言うのは配車のことばかり。
        景気のいい頃にちゃっかりバカをこき使うシステム導入してバカを集めまくった結果じゃ。。

        3
        1
    49. 匿名 says:

      業界が潰れていくのが楽しみでしょうがない。
      いけ好かないあの物流センター長が就職活動するはめになる世界線をこの目で見るために、日々生きてやるんだ。

      15
      1
    50. 匿名 says:

      全ト協の会長が、「国になんとかしてもらうつもり」ともとれる発言をしている時点でダメだこりゃって思う。

      21
      1
    51. ひろ says:

      今の政権は運転手なんて バカ扱いなんでしょうね! 今年の新卒社員の話題で世間はバラ色でしょうが
      運転手さんのほとんどは 昭和世代のバブル崩壊で 働き口が無くて 稼げる場所は 運転手なのです  バブル崩壊世代を また苦しめるんですか? 死ねとでも?  まともに教育を受けて無い人間が運転手多いのですよ! パソコンだのIT革命やデジタル社会だの 運転手には無縁です  ハンドル1本の社会ですよ  高学歴の人間がわれわれ運転手に口を挟んで欲しくないですね! 
      運転が嫌いな人間が運送会社に就職するのも迷惑! 運転手は長距離や長時間労働でナンボの世界のはず! 
      頭が良くて 机上の空論の人間は 運送会社に口を挟むべきではないし 働き方改革は迷惑!  トラック運転手がきついなら とっとと辞めて欲しいです 
      トラック運転手は仕事がきついのが当たり前! 余計な迷惑 トラック野郎一番星を見て勉強しなさい 荷物を沢山運んでナンボだよ!  

      働き方改革は撤廃しなさい 
      過労死で死ぬと思う人間は トラック運転手は辞めて下さい 迷惑 

      ゆとり世代には絶対に勤まらないし
      若い世代は根性がある人間だけ来なさい! 甘い仕事なんかないのだよ
      新卒社員の入社式とは無縁の社会だよ

      政治家の皆さんはトラックを運転した事が無いのだから わからんだろう
      このままでは 物流が止まる 

      15
      20
      • 匿名 says:

        止まらんよ

        11
        2
        • 匿名 says:

          よく言われるけど、止まらねーよなw
          代わりはいくらでも居るんだよ。居ないない言うけど、どこからでも湧いてくるw

          6
          1
      • 匿名 says:

        こういう昭和の遺物みたいな運転手が未だに多いから法律で規制しようという流れになるんだよ
        いずれ自分も老いて車を降りる日が確実に来るし
        若い人材を育てなくてどうするんだって話

        16
        1
      • 匿名 says:

        発展途上国のなかで日本は遅れ、置き去りにされてます。

        そこを変えないと未来は変わらない!

      • 匿名 says:

        長時間労働はイヤです。価値観を押し付けないでください

    52. AJOSHi says:

      毎日毎日世間が休みのときも平日世間が寝ている時も俺等ドライバーは死ととなり合わせで何百キロと毎日走ってる。命張ってるのに給料が一段と安い、お金出す所間違ってるやろが誰にでも出来る仕事ではないぜ。全く

      20
    53. SanMA says:

      昔は、収入も良く。菅原文太さんのおかげで、カッコよく、憧れの職業だったこともあったのに。何時から、最下層で低収入の嫌われる職業になったのでしょう?

      19
    54. 匿名 says:

      まぁここでグチグチ言ってても何も変わらないんですけどね(笑)

      10
      2
    55. ドライバー says:

      ドライバーにとって残業時間て何?
      積むのも仕事、走るのも仕事、荷物卸すのも仕事
      そもそもドライバーに、定時ってないと思う。定時があればその時間内に、終わらせようと急ぐと荷物にも運転にも危ない。だから定時もないし残業もない。1つの運行を無事に終えることだけ
      ドライバーの改善の為の2024年問題?意味分かりません。改善なら給料上げる改善して欲しい。

      17
      1
    56. りゅう says:

      結局、法律を決めてる人も、こうゆうコメント欄も、長距離ドライバーのことを何も分かってない人ばかりで、根本的に的はずれな意見ばかり。

      長距離ドライバーにとって残業だとか定時だとかそんな概念なんて元々ないよ。

      長距離ドライバーはもちろんお金のためだけど、仕事しながら道中や配達先の地方へ行く楽しみがあって、荷物さえ確実に運べばちょっとした旅行気分。そう言うモチベーションでこの職を選んでる人は多いんです。

      だから時間が長いとか休みが少ないとか残業が多いとか、そんな一般的な会社員と同じ価値観で見られたら逆に迷惑です。

      21
      6
      • 匿名 says:

        そうなんだよ。なんで誰も言わないのかなって思ってた。そもそもデスクワークとは違うんだから。ドライバーから配車になってもドライバーに戻るの多いのはそういうことなんだよ。誰か国交省行って説明してきてよ

        12
        1
      • 匿名 says:

        休みが少ないのはイヤです。昭和の価値観はやめてください。

        5
        2
      • 匿名 says:

        っていうのは建前で、本当は他の仕事が出来ないから運転手するしかないのよ。
        旅行気分つったって周りの人は普通に休み取って金払って旅をして、ノンビリ現地を見て回るのよ。
        本当はヒーヒー言いながら荷物積み込んで、ろくに風呂にも入れずに眠い目こすりながら凄まじい長時間走って、ようやくチョロっと現地の景色を見ながら走れるだけじゃん。。。。
        みんなは新幹線や飛行機で移動して、何泊かして。。。。
        いや、もうこの辺でやめておこう。哀しい。。。、。

        10
        1
      • 辞める気満々 says:

        本当にそれです

        1
        1
    57. 匿名 says:

      運送業だけではありません。政府は今、中小企業を潰しにかかっている最中です。なぜ?中小企業の領域に外資を参入させるためです。過去にもバブル崩壊で不動産、グローバル経済という金看板で郵貯や保険などの金融や大手メーカー、コロナ茶番によるサービス業、環境問題という理由で自動車をはじめあらゆる製品、経済活動に足枷をはめて日本を売り飛ばす。
      おまけに農林畜産業も規制によって縮小させている。もっとも悪質なのは財政破綻論というデマによる緊縮財政。
      残っているのは中小企業の領域だけ。もうすぐ日本は終わるのです。

      13
      2
    58. 4トン運転手 says:

      全てが無意味だな!強制休憩430
      高速利用も割引時間のみ適応‼️
      下道にトラック溢れかえるけどな!変更点は割引適応時間を拡大するのみでいい!改悪しかしないな!現場を知らないからホンマに無意味逆に人手不足に拍車をかけただけだわ!トラック協会も天下り先だからな!反論はしないやろ

      14
      1
    59. 匿名 says:

      後2年もしたら結果が見えてくる。今のところ黙って見てましょ!

      10
    60. 匿名 says:

      最後に笑うのは、現場に携わっている人達です。

    61. 匿名 says:

      発展途上国の中で日本は遅れ、置き去りにされています。

      そこを変えないと未来は変わらない!

      4
      1
      • 発言する前に学を says:

        今の所 日本は先進国なんだけど…
        だからトラックドライバーって…

        1
        4
        • フライハイ says:

          え?日本って先進国だったの?
          20年…いや10年前じゃないよ?2023年だよ?

    62. 匿名 says:

      賃金を世界水準にするべきだと思います!

      そうすれば消費が増える。
      わかりきってる事ができてない。

    63. 長年トラッカー says:

      本題は誰の為か。
      運輸業界に携わる人々の為だと思う。
      昭和の運賃より安い運賃で、高速無許可 制限速度厳守 睡眠不足
      過密労働 付帯作業 折り返し等々。
      当たり前の仕事をして、無理の無い仕事をして 運賃請求して
      定年までの 福利厚生 ボーナス 給料 退職金を運輸業界にも取り入れて欲しいです。

      運輸業界の為だと思う。

    64. 匿名 says:

      注文して翌日には荷物が届くのは普通の事ではないです。
      世の中が当たり前だと思うようになりすぎてるようにも思います。
      日本の物流を支えて致いてます。
      感謝感謝です。
      国が物流を支える番です。

    65. 匿名 says:

      適正運賃を交渉できている会社どんどん晒して、みんなでホワイトよりの会社に移ろう

    66. 匿名 says:

      そろそろ潮時かな。
      誰でもやれる営業職に転職しようと思う。ライトバンで朝仕事先少し廻って退社するまで寝てればいいんだし。

    67. 匿名 says:

      根本は労働者の利益を無視した労働組合が諸悪の根元なんだわ。
      アカは丸ごと刑務所に入れて死ぬまで強制労働で更正させればいい。
      アカは死ななきゃ直らない。

      1
      0
    68. 松傘丸 says:

      まぁ国民を苦しめる行動でしょう!
      無職も増えて治安も悪くなるでしょう!国の大好きな、お金、税収も減るだろう!経験及びやったこともない者が決めるんだから

      • 匿名 says:

        残業はイヤです。時間から時間で終わるようにしてください。ましてや普通のサラリーマンの2倍近く働いて給料が2倍ではないことがあり得ない。

    69. 浜あゆ says:

      俺たちドライバーは時間を守る事、荷物を大事に届ける事に誇りを持って走っている!
      眠い目をこすって高速代をけちり、残業する事には反対していない。
      トラックの中の空間が好きだから。
      今までどうりやらしてくれ!
      って思って走ってるドライバーが7割位はいると思う。

      2
      4
    70. 匿名 says:

      おいおい、待てよ。
      企業側は平然とドライバーを気遣うような言い方をしているけど、あなた方が「手当ありき」のシステムにしているからだぞ??
      基本給が10万以下なんて当たり前、そこから走行距離や積み込み量や残業手当でようやくまともな給与となるシステム。
      もちろん昇給なんて殆ど無し、ボーナスも無し。
      荷物が増えれば会社もドライバーも潤うけど、荷物が減れば会社のダメージは少ない。
      他のスキルのないドライバーを囲い込む悪のシステム。
      そのシステムの存在に国は気づいてないのか!?

    71. しもしも says:

      車やバイクだって半導体が不足して馬鹿みたいに高くなってんだから、物流だって一番大手の会社が新しく賃金改定して金額上げればいいだけ。それを下請けに流していけば自ずと賃金は上がるでしょう。普通に送料をあげれば良いだけ。世の中のほぼ全てのものが値上げしてんのに物流だけあげないって選択肢を選んでるお偉いさんが意味不明。

      • 匿名 says:

        海運はコンテナ不足で数十年前のピーク時代並みに爆上がりした。空運はカルテルやサーチャージ制度がある。倉庫も上がっている。陸運大手は全て値上げした。中小の話だろうけど

    72. バイク好き says:

      全てのコメントを既読したわけじゃないのでダブリがあるかも。

      学歴もキャリア要らない運転免許があれば、よっぽどの馬鹿じゃない限り出来る仕事だと思います。なので低賃金で雇用し易いです。
      でも、人は欲と言うのがありまして、それを満たすには大体お金が必要なのです!だから仕事を増やしおのずと残業が増える

      トラック運転手は贅沢しちゃいかんのか~!

      4
      1
    73. 辞める気満々 says:

      ドライバーのためと言いながら賃金がどのように出されているのかを理解していない無能が考えた 愚策
      肝心要の賃金について まるで手当てされていない 本当に愚策

    74. ボルサリーノ2 says:

      お役人も大概アレだけども、今どきの運送会社オーナーも同罪よ。昔ばなしになるけど、30〜40年前の運送業法が法改正される前は、気合い入れて走れば4tクラスでも3桁イケたんだよね。今でも和歌山で白トラ捕まったけど、走らせ方と取り分次第で運転手も稼げるんだよ。経営者も儲け過ぎてる所は多いと思うな。社員にフォラーリ貸し出したり、会員制のリゾートホテル使えるよりも、1番なのは給料を増やす事だと思うんだけどねぇ。

    75. ササミ says:

      基本給を上げれば良いだけでは?うちの会社は30代中心だし、若い子も多いよ。それが出来ないなら潰れるのもしょうが無いのでは。

    76. 匿名 says:

      正しく今の職場を逃げる算段をたててるよ
      人手不足で無理矢理働かさせられる未来がみえるので

    77. まあ says:

      今回はまともな視点だな

      うちの会社の2024問題対策は「どうやって勤務時間を誤魔化すか?」の方向性のみ
      売上分の歩合しか払う気しかなく運賃交渉する気もなし時短なんて考え更々無し
      歩合にならない仕事を時々押し付けて会社への忠誠心確認
      ドライバーなんていくらでも余ってると思ってるから従業員を大事にするつもりも無さそう
      他社が手放した安い長距離の仕事をニコニコしながら貰ってきてるから商機って思ってるかもしれない

      うちの会社は本当にカスだと思うけどうちのドライバーにとってはこのカス対応が正解なのかも知れない

    78. 匿名 says:

      ドライバーの為にやってる!のなら、まずは収入を増やそう。送料無料とかで荷物が飛んでくると勘違いしているのではないか?そして、それを名目上管理してる側の収入はもっと低い事を知ってもらいたい

    79. 匿名 says:

      トラック乗りの健康とか生活を考えての政策じゃないのよ、そもそも。疲労困憊した居眠りドライバーを公道から排除するためだから。
      業界内で自主規制とかできないからこうなるんよ。
      付加価値を付けづらいこの業界を登録制にしたらこうなるって分かりきってたのにねぇ。
      今からでも許可制にして、ゴミカス経営者は退場させたらいいんじゃね?小マシな大手に吸収されようよ。

    80. よっ! says:

      もー、長距離では、稼げないから、他の業種に転職してるドライバーも、いると言ううわさ!
      長距離には、魅力無いと言ううわさ!
      運送会社がつぶれて行くと言ううわさ!
      もーどーなるか、わしは、わからん!
      来年になったら、嫌でも、答えが出てくる!

      2
      1
    81. 匿名 says:

      子供の夏休みの宿題と一緒
      いくら長期間の準備期間が有っても
      ギリギリ迄ならないと対応しなくて
      終わり間際に大騒ぎしだして

      結果期間再延長とかして
      最後は大幅妥協案が出てうやむやになる
      こんな議員を選んだ国民にも責任ある
      次は久しぶりに選挙行こかな!

    82. 匿名 says:

      運送最大手が国対策と違うことをやっていたら意味がない。
      運賃あげても本数減らされたら会社の利益が減ってドライバーに還元されることはない。
      勤務時間を減らすに配車の人間の質をあげるかやる気にさせなければ何もならない。
      資格を持っていても理解してない奴が多すぎる。
      日々どうすればよくなるか現場の人間が考えなければ何も変わらない

    83. 匿名 says:

      走った分はちゃんと給料として渡すってスタンスのうちの会社
      何人かのドライバーが二年ほど前から事務方に何度も2024年問題の問題提起を何の変化も対策も変化もなし

      あわよくば現状維持で突入してみて更なるブラック勤務の始まり・・・万が一走れなくなったとしても走った分の給料だけ渡して切り抜けるつもりにしか見えない

      きっとこんな会社が沢山だろうな

    84. 匿名 says:

      今回の大雨で昼出勤から待機賃金ならない

      待機なら束縛にあたるだろう?

      客先は、明日の分ないから必ず納品しろだって

      明日も仕事なのに?こんな考えだから

      金銭的話ばっかり労働しているトラックドライバーなんやねん

      安全

    85. 匿名 says:

      誰のためって?
      そんあことは決まりきっているでしょう。
      SDGSって知らないの?
      日本政府がグローバルスタンダードに合わせないといけなかっただけ。
      法人や労働者のためならば、労働時間短縮による弊害に対して数年間の所得減税をしないの?
      自民がすべて場当たり的に自己都合に合わせて国民、企業に弊害を押し付けているだけだ。
      物流業界の現状と流れは以下の通りですよ。

      いいですか。①大手が市場競争で元請けとなる(状況:競争では3PLなど本来の各予算をまとめてとるなどして、大幅に減額して無茶な獲得しているケースが多い、付加価値などで高額に取れることは稀) 
      ②法規制が守れるホワイトな物、予定利益と業務量を調整し、子会社、他会社外注する。
      ここからは、ご存じの流れで、自民トリクルダウンスキームで下に行くほど悲惨になっていく。
      ここで深く考えるんだよ、なぜ?って。
      企業は利益を追及するのは当たり前なの。利益を大きくすることを求められるんだよ。
      自社で社員雇用して、自車両でやると見積競争に勝てない上に儲からないの。
      そこで考えたスキームが、自社の雇用係数を減らし仕事は外注、手数料をとるってこと。
      人件費、設備費も抑えられるでしょ。
      普通に考えれば分かると思うんだけど、日本は30年経済が衰退しているんだよ。
      政府が経団連の都合に合わせた結果だよ。
      政党と支援者だからね。
      つまり、潰れず延命したのは政府と経団連が捻じ曲げて潰れなかったゾンビ二次産業のことなんだよ。
      物流会社を淘汰して困るのは二次産業ということなんだよ。
      おそらくそうなると経団連は政府に泣きつき、法人税減額を更に要求するんだろうね。
      そしたらまた増税ね。
      理解できたかな?

      • 匿名 says:

        物質社会に依存しながらトラックはなんて宣う間抜けが占める国ですよ?間抜けな国民性が変わるなんてことは永遠に無いでしょう。教育が変わらず駄目ですしこの国。

    86. 匿名 says:

      訂正
      ②法規制が守れるホワイトな物、予定利益と業務量を調整し自社でとり、グレーブラックになり得る仕事や余剰な仕事は子会社、他会社外注する。

    87. 匿名 says:

      時間設定が下手くそな取引先や配車だと
      度がすぎる待機
      度がすぎる余分な時間が発生しての休憩
      只々時間の無駄使いしてるだけ
      くだらない

    88. 匿名 says:

      時間のコスパ悪くして残業させてるからね
      労働時間は休憩で抑えられても拘束時間増えるでしょ
      2024年問題は残業が課題なんだから
      拘束時間の短縮も重要

    89. 匿名 says:

      下がるから辞めるって現状上がり始めてますけどね。需要と供給のバランスが崩れ始めてるので。奴隷根性の人は辞めた方が正解だし不要

    90. はるちゃん says:

      2024年に荷物もDMも関わっているからと言ってDMやってるからってドライバー不足なのに経験者を大切な人材をそのまま残しておいたら良かったのに切ったのも良くない!浅はかです❕

    コメントをする

    ※コメントを投稿することにより、利用規約をご承諾いただいたものとみなします。

    内容をご確認の上、送信してください。

     
     

    関連記事

     
  • 都道府県別社労士・弁護士事務所

    運送会社をサポートできる社労士・弁護士事務所一覧
     
  •  
  •  
  • 「労務管理」の 月別記事一覧

     
  • 労務管理」の新着記事

  • 物流メルマガ

    ご登録受付中 (無料)

    毎週火曜に最新ニュースをお届け!!

    ≫ メルマガ配信先の変更・解除はこちら