Now Loading...
 
  • 物流ニュース

    トラックドライバーの副業「もっと働いて稼ぎたい」「これまで通りもらえないと生活できない」

    2023年10月30日

     
     
     

    2024年4月からトラックドライバーの時間外労働が年間960時間に制限される。残業時間の制限により、これまで通り「稼ぐ」ことができなくなるドライバーの中には「副業」を選ぶ人も。また、厚労省が出している就業規則モデルが平成30年に改定し、労働者の順守事項の「許可なく他の会社等の業務に従事しないこと」という規定を削除し、副業・兼業について規定を新設。令和2年には「副業・兼業の促進に関するガイドライン」の改定に伴い、副業・兼業についての記述を改訂。国が副業を推奨する動きもある。

    「副業したくて当社に面接に来るドライバーはいる。やっぱりドライバーは『稼ぎたい』って人が多いから」。そう語るのは岐阜県にある運送会社の関係者。同社では副業として乗務するドライバーを採用している。「うちの社員も、もしかしたら他の運送会社で副業しているかもしれない。副業は黙っているケースがほとんど。会社に申告しない人は多いんじゃないかな」と話す。

    また、大手企業に務めるドライバーが中小企業で副業しているケースも。愛知県のある運送会社は「数人だが、アルバイトとして雇っている副業のドライバーがいる。日中は正社員として勤務している大手運送会社で乗務し、深夜の2、3時間は当社で働いている。彼らがいることで、他の社員の労働時間が減るから助かっている」と語った。

    令和2年の第132回労働政策審議会安全衛生分科会による「副業・兼業に係る実態把握の内容等について」によると、運輸業、郵便業の従事者8108人のうち、副業している人の割合は8.2%だった。

    副業をしている理由(複数回答可)として、本業が運輸業、郵便業の従事者は58.2%が「収入を増やしたいから」、49.9%が「1つの仕事だけでは収入が少なすぎて、生活自体ができないから」という項目に回答。

    また、「副業をしている方の強い不安、悩み、ストレスの状況」の報告結果では、副業しているドライバーは本業に対し、「収入が低いことが不安」だと49.7%が回答している。全体を通して約5割のドライバーが副業してでも、収入がほしいという回答結果だった。

     

    残業が月80時間超のドライバーが多数勤務するというある運送会社は、人手不足には陥っていないという。「ドライバーがドライバーを呼んでくる。多分、『ウチは残業させてもらえる』なんて噂があるんだと思う。みんな働きたいと考えている。今もドライバーから『残業時間を増やして』とお願いされている。『これまで通りもらえないと生活できないから』って…。頭が痛い」と顔をしかめた。

     

    労働基準法第38条第1項において「労働時間は、事業場を異にする場合においても、労働時間に関する規定の適用については通算する」と規定されており、事業主による労務管理義務、また時間外労働割増が発生する場合もあり、副業の扱いには十分な注意が必要と言える。

     
     
     
     

    この記事へのコメント

     
    1. 匿名 says:

      国が副業を推奨とあるが、副業しなければ生活できない事態の人がいることを国はおかしいと思わないのか?

      何が働き方改革だよ?
      なんのための労働時間規制だ?

      713
      7
      • 丸亀市の運送会社勤務 says:

        本当にその通り。勤務先が2社になるだけ。都会ならアマゾンのアンダーとかウーバーとかいろいろ選択肢あるんだろうけど田舎は隣町の運送会社で走るしかない。

        141
        2
        • 匿名 says:

          白ナンバー排除して緑ナンバー広めた時と同じ。全て税収の為。規制緩和で増えたとか政府の思惑通り騙されてるのが多いけど、税金控除等色々出来た白ナンバー営業者が事実上廃業して絶対徴収されるサラリーマンにならされただけ。
          この労働時間短縮も全て税収の為。副業とは税率が違うんだよw
          国民が馬鹿だから政府はやりたい放題w

          95
          3
        • 匿名 says:

          それ税金控除じゃなくて脱税では・・・?

          4
          13
      • 匿名 says:

        確かに矛盾。

        37
        1
        • 野良飯 says:

          政策意思決定側は、矛盾だと捉えていないところに労働者との意見の乖離がエグい。
          欧米式の働き方がそのまま日本人に合致するわけがない。
          経済界と政権は、完全に雇用環境の破壊に来ている。
          むしろ働く機会や幅が増えて労働者市場が活況になるだろうと見ている。
          自分達は善行をしているとさえ勘違いし鼻高になっている。
          給料上がらず物価高、税金値上がり、水道料金改定、電気料金改定、
          正規雇用の基本給上がらないから副業やって生活の足しにして……
          労働者をどうしたいのか分からん。

          75
          1
        • 匿名 says:

          団塊世代が生産性低いまま人数と労働時間の掛け算でゴリ押ししてGDP世界二位になった日本の労働環境じゃ、少子化が進む今の時代ではもう到底やっていけないから変えようとしてるんじゃないのかね。江戸時代末期の大政奉還以降の政治・法律の仕組みから家電等の技術面までずっとそうだったけど、欧米のやり方はどう日本に適応させるか常に考えた上でやってるわけで、別に猿真似してるわけじゃない。
          税金だって90年代に法人税下げざるを得なかったのは諸外国との税率の兼ね合いもあったし、電気や食糧価格の高騰はウクライナ情勢他の原因で世界的に起きていることで、日本の政治は税金を何十兆円も使ってそのダメージを軽減することしかできないよね。再エネやBEV導入やっていれば今のガソリン・発電燃料価格高騰の影響はそこまで受けなかったんだろうが、以前やっていたとしてもその時点でかなりのコストがのしかかってくるしな。

          8
          27
      • 匿名 says:

        生産性を上げてお給料そのままに労働時間を圧縮しようって言っても、経営者が役所の言ってるそういうことを理解できないから・・・

        26
        6
        • 匿名 says:

          他業種ですが、ホントにそう思います。本末転倒!やった感だけ政治!。。だからといって、民主党のトラウマもあり、国民から観てまともな政党ないんだよな。日本、終わりましたね。

          34
          4
        • 匿名 says:

          民主党のトラウマって言うけど、民主党だから失敗が目立つんじゃないのかな。リーマンショックも311もあったけど、これらは不可抗力でどう頑張っても政治ではダメージを避けられない。円高は輸出産業には痛かったけど、消費する側からしたらそのおかげで物価はかなり安かったし、もちろん仕入れコストが安くなる分お給料にもできた。高速1000円は多くの人が喜んで、観光地には今のように外国人ではなく日本人が訪れた。事業仕分けや家電エコポイントみたいな有用なものは自民党政権時代からそのまま受け継いだ。「民主党のトラウマ」って検索してもこの8文字ばかり出てくるし、結局その中身を分かってる人は多くはないんじゃないかな。
          ロッキード事件、KDD事件、リクルート事件、最近で言えば森かけや桜を見る会や某一協会も、自民党の不祥事を挙げればキリがない。外交で言えば、北方領土は二島で良いなんて万が一にも他の党が言ったら反日扱いされるし、よその国やその国民の人権を蔑ろにしてると結局日本の国際社会での発言力低下に繋がる。経済で言えば失われた20年が30年になってるのは事実だし、少子高齢化なんて80年代かそれ以前から言われていたのに結局4年どころかこの半世紀目立った実績は無し。お金刷っても末端まで経済は回らないどころか行き過ぎる円安で物価は上がる一方で、さらに安易に価格で選ばれようとしたためにイノベーションがなく、もう家電も自動車産業も元気がなくなって輸出するものがないためにデメリットにしかなってない。これだけ自民も失敗してきてるんだから、同じくらいの失敗を他の党にも許そうと思ったら、まあ何か変わると思うんだよね。
          政策とか法律が実効性を帯びるかは重要な視点だし、「やった感だけ政治」は絶対に避けなきゃいけないけど、自民党は良くも悪くもまとまりを重視してて政策を通しやすい分個々人の権利主張の点から見た視点が抜け落ちることが多いと思うし、労働者みたいな弱者に寄り添う政党でもなく、さらに自民はトップが軒並み低学歴(ほぼ全員が学士。弁護士どころか修士すらほぼいない)で実務や実態を理解できずに原理主義的なところが目立つために猶更その傾向が強いよね。

          13
          11
        • 匿名 says:

          おい、高速1000円で苦しんだ者達がいるんだ。それを持ち上げて美化するな。

          ただでさえ、車が安いから全然鉄道とか苦しんでいるのに。

          2
          1
      • 匿名 says:

        本当に、どれだけ国民を馬鹿にして税金を巻き上げてるかわかりませんね。
        ダブルワークにしたら結局働く時間減ってない事になるし、ダブルの場合は所得税率がめちゃくちゃ高くなるし、だったら初めから1つの会社で働かせろよって話ですよね。

        30
      • 匿名 says:

        同感します。くれる物をきちんとくれればいいだけ!

        16
      • みちのく says:

        岸田、てめえは、トレーラー運転手してから決めろ

        18
        1
    2. 匿名 says:

      1~2時間前から出社
      仕分け積み込み終わってから定時に出勤タイムカード押し。
      定時に退勤タイムカード押してから
      残業1~2時間。
      2024年問題は既に解決済みの会社も結構ありそう。

      172
      13
      • 匿名 says:

        それは解決とは言わんだろ

        121
        2
        • 匿名 says:

          言ったらまずいんじゃない?そのやり方…

          52
          1
        • 匿名 says:

          運送関係じゃないけど、勤務表には休みって書くけど、実際は出社って会社はあったよ。
          自主的に出社したことにするんだって。

          34
      • 匿名 says:

        うちはタイムカード無いぞwww

      • タカ says:

        確かにトラックドライバーの未来は暗い働き方改革から始まり2024年問題に何処の企業も頭を痛めていると思います。
        少子化で今後ドライバーを確保するのがもっと難しくなり人材確保が難しいため倒産という企業も増えてくるのかと1企業の意見では政府に届かない為トラ協や運輸省を巻き込んで解決しなくては更に悪化の一途をたどるのでは
        トラックドライバーが収入の為に副業をし睡眠時間を削り更に事故が増加した時の対処まで誰も考えていないのが大きな問題だと思います。

      • 匿名 says:

        ⭕ねこさんですかね?

    3. 匿名 says:

      記事を書く前に、こんな写真をよく使ったな。
      シートベルトは脇の下ではなく肩からです。

      185
      5
      • 匿名 says:

        働き方改革で年間残業時間の上限規制をやりながら、稼ぎを増やしたいならと副業・兼業を推奨する。国民の生活など何も考えていない議員が行き当たりばったりで考えそうな事だな。もっと稼ぎたくて副業・兼業をするくらいなら本業で残業時間増やす方が効率的。てかメチャ残業しないと生活出来ない賃金制度自体がおかしい事には触れない政治家達。皆さん選挙に行きましょう!!

        50
      • しげおサト− says:

        広末の間男

    4. 匿名 says:

      勝手に規制して迷惑だ!人には色々と事情があって稼がなければならない人もいることを考えろ!まったく増税くそ眼鏡はろくなことしないと思います。

      174
      1
      • 匿名 says:

        この規制は増税クソメガネ以前からの話や

        81
        1
        • 匿名 says:

          他にもいろんな名前あるんだぜ

          ケチ田首相
          ばらまきメガネ
          愚策の神様

          27
        • 匿名 says:

          そもそもトラックだけで生活出来るように考えるのが正当なこと 副職とか残業してなどがおかしい これじゃ日本は落ちぶれてると言われても仕方ない 

          54
      • 匿名 says:

        働き方は人それぞれだが、過労死が止まらなかったらもう社会としては無視できんよね。
        「若者の使い捨て」もそうだけど搾取しか考えなかった一部の企業が悪い

        26
        1
    5. 匿名 says:

      副業有りきな政策も、どうなのか?
      過労死残業時間ラインと定めて居ながら、本業で9時間程(定時)働きながら副業したら、軽く過労死ラインは超えるが?
      副業は本人の自由だし、1つの会社では過労死ラインを超えて居ないからOKと言う解釈か・・・

      103
      1
    6. 匿名 says:

      卒業しましょう

      勉強して卒業しましょう

      肉体労働は、必ず出来なくなります

      8
      40
      • 匿名 says:

        元国家公務員です最初の仕事は窓口で民間に前例がないと言って追っ払う水際作戦でしたそれで心を病んで民間に転職しました性格的に他人を落として金を得るのがむいていません

        20
        • 匿名 says:

          どこの国家公務員よ。
          生活保護だとか大抵の手続きは地域の役所でできるし、国の機関に何かを申請しに行くことってそうそうないぞ。

          3
          1
    7. マサ says:

      本末転倒なんだよ、くそ議員どもが

      94
    8. says:

      働き方改革の意味なし

      71
      1
    9. メガネ says:

      私の会社はブラック会社です。規制通りにやったら会社や従業員の収入が減ってしまうから規制は無視でやるみたいです。改革の意味なしですね!

      44
      • 匿名 says:

        俺もそう思う、そもそも時間に規制がかかれば賃金が下がる図式が解っているのか!、確かに健全な業種になるかもしれないし過労死は減るかも?、だけど生活水準を下げなさいと言っているのと同じ事、綺麗事を法律に組み込む事は簡単、だから派遣問題も起きたんだろうが、いい加減国を操る人は気付けよ、日本は終るよ。

        13
    10. 匿名 says:

      免許取得に金がかかり、若い子もせっかく取得して働いたとしても全然稼げない。皆が辞めて物流パンクさせれば少しはありがたさがわかると思う。

      62
      • 匿名 says:

        求人見ても未経験は最低賃金の仕事ばかりだから、この業界は免許さえあれば十分待遇は良いとは思うけどね。
        若者がやりたがらないのは単純にデスクワークが良いのと給料安くても17時の定時ピッタリで帰って好きなことしたいのと、自分で軽自動車すら持てない仕事が多すぎて興味を失ってる&そもそも運転に慣れておらず事故のリスクばかりが目に付くことじゃないかな。

        19
        2
    11. アホの役人 says:

      本業終わって副業で稼ぐ?馬鹿なことを、、、それなら本業で今まで通り働かしてくれる方がよっぽと体的に楽だろ。それこそ、寝不足で事故か増えるだろ。運送屋にいらん規制はかけん方がええんよ。

      90
      1
    12. t2 says:

      日本でわざわざ副業するより、アメリカやオーストラリアでドライバー出来るならそっちを選択出来たらと考えてる。

      34
      • 匿名 says:

        無理無理。
        給料高いとはいえ物価も医療費も高い。
        永住権や労働ビザないと働けないし。
        海外の給料がいいのも今だけ。
        言葉の壁は?

        22
        4
      • 匿名 says:

        語学力があるならアメリカならグリーンカードですぐですよ実績を積めば永住権もすぐだしEUなら1千万ほどの預金見せ金があればすぐですよ国の世話にならず暮らせる能力を見せられるならね日本のTOEICは対象外なところが増えているので面倒ですけど

        8
        1
        • 匿名 says:

          1000万円もお金もってるくらいだったらドライバーなんてやらずに大学や院出てホワイトカラーの仕事に就けそうだが。

          8
          1
        • 匿名 says:

          そもそもグリーンカードなんて宝くじ当たるくらい難しいしその辺の運転手がまともに英語なんか喋れる学力あったら運転手なんてやってねーだろw

        • ぴーたー says:

          語学力があったら運転手なんてしねーよ。

        • 匿名 says:

          海外旅行に行くなら100万くらい貯金があるしクレカも持っていますよね総量規制前なら数枚作って親もできれば借りまくればすぐでしょう手続きが終わったら返済すれば金利もほとんどかからないし

          都心ならファストフードや宅配でも英語ともう1つ外国語で時給3千円超えますから田舎の工場や畑にも外国人がいる時代ですよ
          運転手にもなれない地方民だったのなら失礼しました

          1
          1
        • 匿名 says:

          TOEIC900弱あってかれこれ8年くらいボランティアで翻訳してるけど、高卒で応募資格がある仕事は運転手しかねえよ。
          みんな夢見過ぎだよ。

    13. マヤ says:

      まず荷下ろし先の無料付帯作業を規制かけろ、これで私の周りは何人も◯んでいった…

      52
      0
    14. 匿名 says:

      事故増えるやろなぁ

      28
    15. まる says:

      ライドシェアもそう。
      タクシー会社で勤務した後に副業でライドシェアやる人が出てきたら残業時間の規制は無意味だよ。

      29
    16. 銀次郎 says:

      国が運賃を定めてドライバーの最低賃金800万以上とか決めれば済む事他の国は2500万貰える国も有る物価ばかりどんどん上がりドライバーの賃金は上がらない。
      しかも燃料、修理代、トラックなどこれだけ上がっているのに運賃上がっても見合っていない運送屋
      は山ほどある中には運賃が全く上がっていない運送屋もある。
      これでは副業どころか辞めたくやるよ。

      33
      1
    17. 銀次郎 says:

      運送事業も軽急便のように1人1台で出来るようにすればいいんじゃあないかな。なんでトラックはダメなのかな?

      8
      7
      • 匿名 says:

        であれば個タクの様に基準を満たしたドライバーでなければ、流しで仕事はとれないしまず一番に安全安全経済。

      • 匿名 says:

        やっても良いんだろうが儲かるんかね。
        軽貨物や個タクみたいな個人事業主は積み荷や事故の責任を全て個人で負ってるし、車両が大きく積み荷も多くなればそれだけ責任が増えて保険も高くなる、保険なしで自己破産して持ってる財産全て処分しても必ずしも免責されるとは言いきれないしな。
        会社としてやれば会社という人間じゃない法人格が基本的には責任を負う、かつ事業許可の基準通りある程度の規模があればそうした財産を売り払って被害者保護にもなるので、社長もドライバーも安心して仕事ができるんだけどな。

        • 匿名 says:

          個人で儲からないなら会社が儲かるわけないやん会社はいろんな固定費がかかるんだよ、個人のほうむしろ儲かる少なくとも会社員よりはね、さらに保険なんてそんな高いわけじゃない月に数万円程度だよ1台で採算取れないほど法外な保険料なら中小は保険に入れないが実際は何処の会社も任意保険も積み荷保険も入ってる、政府はこれをきに個人大型トラックの解禁を検討すべきだね

          3
          4
      • 匿名 says:

        海外だとトレーラーヘッドは個人所有で後ろのトレーラーはよその会社所有とかあるからね
        日本だと同一じゃないとまずダメだし大型は事故があると大変だからと所有者と使用者と整備士を登録しないとダメだから個人だとなかなか厳しいかと
        それでも個人所有はいるからあとは保険と規制緩和の法改正だね

        荷主としてはそいつが休んだら代わりを探すのが大変だし

        • 匿名 says:

          キャンピングみたいな総重量2t未満のトレーラーだったら950登録ってあるけど、運送事業に使う大きいトレーラーでも重量の記載だけでできるようになれば良いのにね。

    18. 匿名 says:

      副業?
      持ち込み9時間27000円 蔵で荷捌き作り込み6時間15000円を週6でやると100万以上ですなぁ…
      経費年金税金保険払っても手残りはかなり上ですなぁ…
      なんなら将来的には法人や車両や事業が手元に残りますなあ…

      ………正社員で副業???

    19. 匿名 says:

      所得税下げてほしい。

      7
      1
    20. 匿名 says:

      給料やすくても生活できてる人がいるので、
      やりくり次第だと思います。

      5
      19
      • 匿名 says:

        これ
        8時間フルで働いたら生活保護以上にはなるのが最低賃金だしそこは保証されてるから、「残業ないと生活できない」は一体何をしようとしてるのかちょっとわからんよね。
        電車バス通勤よりは車、小さい車よりは大きい車、賃貸よりは持ち家、共働きよりは専業主婦、格安より大手のスマホ、ってやり始めたら本当に収入がどれだけあっても足りなくなるし、どこかは妥協しないといけない。

        4
        8
      • 匿名 says:

        新入社員が最初から手取り10万円でぼっちで暮らしを立てているのと
        40万円もらってて家族いて25万円で生活設計してたのに15万円に下がったら暮らしていけないだろ
        この程度も考えられないのかよ

        7
        4
    21. 匿名 says:

      副業ありきなんてもう終わってるやん。

      16
    22. 匿名 says:

      現在、副業で一般物の配送していますが面接時に良いこと言っていても実状その通りにいかないなと。
      普通に時給のバイトしてた方が稼げるので近いうちに辞めちゃおうかと

      • 匿名 says:

        状況がわからんから何とも言えないが、説明や約束と違うって話なら弁護士に相談しても良いのよ?

    23. 匿名 says:

      公務員みたいな働き方で民間は食べていけない。

    24. 匿名 says:

      どうせ残業とか言ったって残業代なんか出ないし無駄に長く待たされたり早く出て下道爆走するだけでお金は全く変わらないんだけどね、何なら8時間勤務の大手元請けのほうが毎日13時間とか15時間勤務の俺より100万も200万も年収高いし稼ぎ変わらないなら早く帰りたいよ俺は

      7
      1
    25. 匿名 says:

      36協定と副業の時間加算が邪魔をする
      こちとら頭悪いから体で稼いでるんだよ
      頭使って副業して稼ぎましょうなんてできるなら
      こんな業界にいるわけねぇだろう

    26. 匿名 says:

      朝の3時に車庫出て(4から8)(8から12)(12から16)(16から20)帰社して21時で1発2万円の4発8万円倉庫付帯作業でカゴ車やパレット片付けやれば1.5倍で両方やれば2倍で最大日給16万円だが若者はやらないからな
      年収1千万で人が来るとか言ってる奴に現実を知ってほしい

      1
      5
    27. 運転手に明るい明日を says:

      荷積み・荷下ろし等荷役作業を完全に運転手がやる仕事と分けて《バラ積み》《バラ下ろし》《フォーク積み》《フォーク下ろし》に単価を設定し副業同等に稼げる様ににしたら良いかと・・・。

      • 匿名 says:

        ベッドの組み立てエアコンの取り付けパソコン設定に新製品の紹介にゴミの回収と自分が何屋かわからなくなったわ

        6
        1
    28. 紳士 says:

      休日出退勤時間が一定で残業無しじゃないと副業なんて無理。時間の融通が効くのなんてメルカリで違法転売くらいしか無いよ。

    29. 本業タケシ says:

      やったら副業が本業に成るよね。

    30. 匿名 says:

      夜に運転代行のバイトして
      昼間に本業のトラックで
      居眠り運転で大事故起こすのが
      目に見えている。

      10
    31. 匿名 says:

      俺はタバコと酒が大好きだから、副業やるぜ!

    32. 猫は夜騒ぐ says:

      副業しなきゃいけない世の中になるなら2024問題は意味無いのでは?。
      会社自体は法律的に守られても、人としては前より過重労働になるんじゃないかなぁ?。
      だったら今まで同様に仕事させてくれた方が、ドライバーにとっては負担にならないと思う。
      それがダメなら、会社が賃金保証するのではなく、国が今の賃金を労働者に完全保証するべきであると思う。
      何でもかんでも法律作って後は宜しくは辞めて頂きたい。

      10
    33. 匿名ちゃん says:

      俺自営
      今月休み1日
      労働時間1日18時間前後
      売上ほぼ100万
      純粋な手取り50万位
      これってどうなの?

      0
      2
    34. 匿名 says:

      政治家も官僚も一般的な社会と庶民の事なんか何も知らないんだよ。
      お役所ごっこしてるだけね

    35. 匿名 says:

      仕事いやいややってる身からすれば残業しなくていいなんて天国じゃん
      生活出来ない人はホワイトな運送会社に移ればいいと思うけど
      時給たった1000円前後のクソ安い仕事して副業するとかスーパーアホやん
      ホワイトな運送会社へ移って1時間の単価上げれば済む話

      • 匿名 says:

        理想はそうだが現実は無理
        公務員が税金や年金までチューチューしてるだけで民間は労働者も社長も荷主も儲からないうえに労働規制で働けない単価が上がるわけがない

    36. にゃん says:

      労働時間を減らして給与も減らすからダメなんだよ。
      本業労働時間+副業労働時間=17時間
      異常。昔の本業給与より少し多く稼げるけどね

      • 匿名 says:

        昔は時給800円でも保障給に能力給で1600円に残業で2000円がすぐだった今は最低賃金で1000円になっても能力給が気休めで残業禁止だから昔の日給1/3も稼げない若者は昔のチラシは見られても実態は知らないから昔はよかったが老害の妄言にしか聞こえないんだよな

    37. FJ40 says:

      増税メガネ首にする方法無いですか‼️なにが副業しろだ、ふざけるな。

      • 匿名 says:

        自民党は「入党すると、あなたも自民党総裁選で投票することができます。」って言ってるんだから自民党員になるか、それが嫌だったら次の選挙で自民公明以外に投票すれば良いだけ。
        小選挙区は少ない立候補者から選ぶ必要があるが、比例は無所属だっている。

    38. 匿名 says:

      はっきり言ってこれはおかしい制度だ、稼ぎたい人がいっぱい働いてお金稼いでるんだから良いんじゃないのか。
      テレビでも、こんなに待機時間がやだとか言ってるドライバーいるけどやなら便変えてもらえよて思う
      やならドライバーなんてするな。
      働いてお金稼いで、支払い、ローンはらったり
      生活費稼いでるんだから、こんな2024年問題はおかしい制度だ、ドライバー運送業いじめてるだけだろ
      給料が少ない中で、頑張って働いてお金稼いでるんだから
      縛り付けるな ドライバー運送業いじめなんてやめろ
      政治家からのパワハラだ
      政治家の給料下げて同じ思いしてみろ
      政治家のパワハラ虐待だ。

    39. イタ says:

      そもそも残業時間80時間って多すぎないか?
      過労死のラインが80時間だよ。製造業とかは45時間とかなのになぜ運送業は80時間なの?
      運送業ももっと残業のライン下げてほしい。
      そんなに働きたくないわ。

    40. ごみ屋 says:

      家庭ごみ収集の清掃車に乗ってるけど、週6で6時から15時勤務で日給15,000円。
      休みは少ないけど、有休はとれるのでドライバーには結構おすすめしたい。

    コメントをする

    ※コメントを投稿することにより、利用規約をご承諾いただいたものとみなします。

    内容をご確認の上、送信してください。

     
     

    関連記事

     
  •  
  •  
  • 「物流ニュース」の 月別記事一覧

     
  • 物流ニュース」の新着記事

  • 物流メルマガ

    ご登録受付中 (無料)

    毎週火曜に最新ニュースをお届け!!

    ≫ メルマガ配信先の変更・解除はこちら