Now Loading...
 
  • 物流ニュース

    トラック事業場の8割で労働基準関係法令違反 「労働時間」が48%

    2024年10月30日New!!

     
     
     

    厚労省が公表した「自動車運転者を使用するトラック事業場に対して行った2023年の監督指導(立入調査)、送検等の状況」によると、全体の8割に労働基準関係法令違反が認められ、主な違反事項の中で「労働時間」の違反が最も多かったことが分かった。4月に改善基準告示が適用され、労働時間に対する監督指導が重点的に行われているようだが、「労働時間」の違反については、ここ数年で大きくなった問題ではなく以前から続いている。

     

    自動車運転者を使用するトラック事業場に対して行った「2023年の監督指導の状況」では、トラックの労働基準関係法令違反は監督指導を実施した2928事業場のうち、81.6%に当たる2389事業場で、主な違反事項は「労働時間」が48.0%の1405事業場だった。

     

    改善基準告示違反があったのは監督指導を実施した2928事業場のうち、58.3%に当たる1706事業場で、主な違反事項は「総拘束時間」が33.4%の979事業場、「最大拘束時間」が43.3%の1269事業場、「休息期間」が32.5%の952事業場、「最大運転時間」が21.4%の628事業場、「連続運転時間」が29.7%の871事業場だった。

     

    監督指導が実施される事業場(場所)は、労働基準関係法令に関する情報提供などがあった事業場が対象となっており、令和5年は2928の事業場で監督指導を実施した。監督指導とは、労働基準監督署の職員が話を聞きにいくという形で行われている。

    監督指導の事例については、一部公表されているが、全体の事例から受ける印象について、厚労省労働基準局監督課は「ここ数年で生じている問題ではないが、労働時間の関係になると、荷主との兼ね合いもあって、トラック事業者が単独で改善できずに法令違反となっているケースも少なくないのではないか」とみている。

     

    このように長時間労働の要因には、取引慣行など個々の事業主の努力だけでは見直すことが困難なものがあるため、2022年12月に都道府県労働局の「荷主特別対策チーム」が編成され、国交省のトラックGメンなどと連携しながら、発着荷主等に対して要請と働きかけを行っている。

     

    一方、自動車運転者を使用するトラック事業場に対して行った「2023年の送検状況」では、重大・悪質な労働基準関係法令違反が認められた事案として送検した件数は45件で、21年の32件から増加している。23年の送検状況から送検法条文の内訳は多いほうから、労働時間(労働基準法第32条)、安全基準(労働安全衛生法第20条)、最低賃金の効力(最低賃金法第4条)となっている。

    ◎関連リンク→ 厚生労働省

     
     
     
     

    この記事へのコメント

     
    1. 匿名 says:

      物流会社だけでは、拘束時間問題は解消されない。

      倉庫や工場、荷主が絡んでくる。
      時間予約していても、予約関係なく待機発生させている場所がある。
      結局、早くに着かなきゃ待つばかり。
      待機長くなると、拘束時間守るなら後の仕事が出来なくなり売上減少し、給料下がるよね。

      固定給なら、後の仕事飛ばしても仕方がないと言えるが、ドライバー給与体系考えたら、固定給は少ないから仕方がないとは言えない

      127
      2
      • 匿名 says:

        休憩しないで朝の通勤名古屋走り三河走りのクソどもが出てくる前に岡崎湾岸抜けてしまう

        こいつらと走ると事故に巻き込まれたり急ブレーキやイライラするからな!
        ウインカーつかないしね
        朝だと酒も残っている
        ↑警察はいつになったら飲酒運転撲滅根絶させるために本気だすのかなあ?

        我ながらいい方法だ!

        53
        18
        • 匿名 says:

          まあいつも東スポと思って読んでます。現状報告だけ。
          なぜこのような現状になっているのか。どこに問題があるのか等もっと深掘りして欲しいな。

          32
      • 匿名 says:

        いい加減 労働時間問題の次に踏み込んでくれよ

        11
      • 内部告発 says:

        トラックだけが注目されてますが、観光バスの方がヤバイですよ。
        葛飾にある青色のバス会社、他もそうなのかもしれませんが
        退勤後にバスの洗車清掃っておかしくないですか?
        開放時間空いてないですよ。
        同じ運転を仕事としてるのに
        トラックばかり規制する
        バスは事故したら沢山の人が怪我、それ以上になるのに

        6
        2
        • 匿名 says:

          名前内部告発なのになんでここじゃなくて労基に言わないんです?

    2. 匿名 says:

      88割は確かに大問題

      44
      1
      • トラパンツ says:

        変えなきゃいけないこの現状だが変えたら大変な事になるよな・・・って事で、ずーっとこの状態維持。

        41
      • ぬるぬる says:

        8割に何らかの違反があるって、そもそもその法律が現実と乖離してる証拠やん

        決まりを守れば会社や従業員は守れない
        だったらリスクを冒してやるしかないと思うのが普通でしょう
        イヤなら辞めろとか仕事請けるなとかいう非建設的な反対意見は不要ね

        さて次の国土交通大臣は、ぜひ公明党以外でお願いしますねー😙

        24
        1
        • 匿名 says:

          現実が法律に近づいていく段階って取り締まりされたりされなかったりがあるから必ず不平等感が出て来るんだよな。

          交通でも「あいつもやってるのに何で自分なんだ」ってドライバーが警察官に言う光景がテレビで割と出て来るけど。

    3. 匿名 says:

      労働時間が違反やて?そんなこと調べる前に運賃を調べろや。労働時間が減るってことは給料が下がるんやで!なんもお偉いさんはわかっとらんわ!

      134
      8
    4. says:

      役立たずの役人達

      118
      4
      • 匿名 says:

        罰金と業務停止をさせろよ!
        時代について行けないヤブレ会社は潰れてしまえ
        本当に口先だけのボンクラ役人共め

        76
        12
        • 匿名 says:

          法律がなければ業務停止はできない(法律による行政の原理)。三権分立は憲法の要請だから、中国みたいに行政が司法立法より上に立って積極的にあれこれ解決していくことはできない。
          罰金刑だって最終的に決めるのは裁判所、それを求めることができるのは検察。でももう何十年も司法に対して予算を割いて貰えないから裁判官も検察官も人手不足。一件一件裁判をやること自体が手間だし証拠も絶対に必要で冤罪は許されないのに、検察官は都道府県あたり60人弱しかいないから、強盗殺人や傷害や無免許・飲酒運転のようなもっと重要な問題があればどうしても後回しにならざるを得ない。
          記事にも送検45件ってあるけど、実際に検察が刑罰を求めて起訴するのはこの中のわずかしかない。

          12
      • says:

        では、あなたが役に立つように動いて下さい。

        22
        12
        • 匿名 says:

          見つかった時点で業務停止
          そこまで厳しくしないと運送会社も荷主も倉庫も変わらないよ
          ガキじゃないんだから、そんぐらいわかれよ

          39
          5
      • 匿名 says:

        ド素人だもんな

    5. 匿名 says:

      430とかいらんわ

      82
      9
    6. フタエノキワミ says:

      運送会社に抜き打ちで労基が来るんだから、Gメンも抜き打ちで荷主に突撃してくれ。

      137
      1
    7. 匿名 says:

      拘束時間を徹底的に削減し需要と供給のバランスを再構築することが、料金アップや基準内賃金アップに繋がる事を運送事業者と労働者が邪魔する不思議

      23
    8. ご意見番 says:

      88割(笑)
      そりゃ大変ですな、この記事書いた人の脳が。
      小卒かな?

      顧客の要望に応えるには、手間暇かかるのは当たり前。長時間労働くらいでガタガタ抜かすな。

      32
      15
      • どんき says:

        確かに運送業の働き方の改善は求めてるが、それに似合ったインフラ整備等々が整ってないやん。パーキングは停めれないわ荷待ちはあるはで、どうやって労働時間短縮するねん。全て現場の運転手の犠牲で成り立ってるだけやんけ。

        61
        2
    9. 匿名 says:

      事業所名も公表して下さい‼️
      公表しないと改善しないと思います。

      39
      2
    10. たま says:

      88割!
      物流ウィークリーに大問題

      18
      1
    11. 匿名 says:

      そもそも基本給が残業代よりも低いんだから残業時間を減らされたら生活が出来ないよ!だからみんな辞めてんじゃん!

      44
      1
    12. 匿名 says:

      トラック運送会社 労働時間法令違反!?バカなのアホか
      荷主の待機時間改善してから言え
      幼稚園児でも分かるよ⬆

      54
      1
      • 匿名 says:

        労働時間の事運転手ばかり厳しく
        運行管理者や事務所で働く人の事は調べないのはおかしい
        毎日何十時間も働いて休みは日曜日だけ

        19
        4
    13. わっぱまわし says:

      適正運賃の構築、特に引越業界
      大の大人が2人来て2万円切る料金なんてありえない。3件やって普通の金額、拘束時間長くなるわな。勝ち組の業者があっても業界を負け組にしてしまった大手の責任は絶大だな、

      36
    14. まちや says:

      法改正された勤務時間では業務が成立しないからでしょう。
      守っていたら燃料、維持費(各種メンテナンス、タイヤ交換、車検、3ヶ月点検等)、トラックリース代等の経費を稼ぐのもままならない。
      まともな給料を払えなければ皆辞めるから会社としては苦渋の決断でやらせるしかない。

      荷主が以前の倍の運賃を払ってくれるならもちろん成立しますが、ただでさえ不況の真っ只中でそんな事ができるのは1%の大企業だけ。
      99%は不可能では?
      誰がなんの権限で決めたのか知らないが机上の空論が過ぎる。

      36
      1
      • 池井景太郎(HN) says:

        猶予期間5年あったんだから通用せんよ。

        6年前のその法令を要約すると
        「5年待ってやるから再編しろ。
        できてなければ
        その加害行為は、許容しない。」
        と云う意味だからな。

        あれだけ大体的に周知をされてたのに
        無視したお前さんらが悪いぞとしか。
        因みに法律自体は旧工業法から労基法に再編された時に既に含まれてるから、
        対応としては70年遅れよりひどいと言う事になるが。
        (経済的に許容される時間差は最近は短くなる傾向ではある。
        最近の動向と許容閾値の推定は以下の通り。(委細はここでは割愛する)
        Aランク:0.5年、
        Bランク:2年、
        Cランク:5年、
        D〜Eランク:日本社会にはもう要らない)

        @業界の癌でもあるのだから、
        自覚した方が良いぞ。

        4
        2
    15. 匿名 says:

      氷河期の経済奴隷はどこ行った?
      by団塊、バブル経営陣。日本経団連。自民党、維新の会

      14
    16. 匿名 says:

      矛盾…に気付いて…役人さん。
      ツルの一声で現状は逼迫の現況よ。
      物流止まったら、日本も止まります。

      17
      1
    17. 文句言うなら says:

      そんなの守ってたら、日本がまわらなくなる

      15
      3
    18. 匿名 says:

      手取り10万代で働けるかよ

      19
    19. 匿名 says:

      貰い仕事はバラばっかり。
      時間はかかるし、横移動も100キロ以上ある
      時間守ったら給料10万以上は下がる。
      労働時間よりも給料先にあげてほしい。

      17
    20. 洗車マン says:

      なんかおかしい世の中
      国が言ってる事矛盾だらけ
      やってる事の順序が違う
      こんな事では世の中回っていかないよ。

      16
    21. 運転手 says:

      面白い事案ですね〜。これ労基が本腰入れて摘発したらどうなるか入れて摘発して大規模改革、営業停止処分にしてください。
      国会議員が掲げる賃金アップ、経済の底上げ、消費拡大、全てパー
      日本経済は衰退の一途を辿り破滅的に経済力低下。株価も暴落。凄いですね〜。本気でやらないならこんな法律作る意味なし。荷主主義は今でも横行してる。そんな法律守れるのは一部の二次下請けまでだろう。だってその下へ投げて終わるからな。自分とこはルールに沿った勤務で水屋で稼いだ金を分配するから運転手もそこそこ稼げるわ。でも一斉取り締まり強化したら、この制度も終焉を迎える
      規制守り摘発する気のない法律の事は記事にしても意味なし。労基、国家も本腰入れてない建前だからな

      7
      1
    22. 匿名 says:

      国が最初にやらなきゃならない事は公共工事等の設計単価と実際支払われてる運賃の確認ではないのか?
      あとは標準運賃をきちんと支払ってるか荷主(大手企業、大手商社)に対して調査すれば話が早いと思います。
      政治献金や役人の天下りだとかで運送業者を犠牲にしないでほしい!
      そして税金の無駄遣いは止めてくれ!

      13
    23. たくや says:

      残業200が当たり前の配送業。
      そんなことよりやることもっとあるんでわ?

    24. 北〇物流 says:

      ウチの会社は諦めて残業増えたど笑 毎日12時時間は当たり前~

      • 匿名 says:

        12時間なんて、ちょろい(笑)
        関東〜関西18時間かけて下道で運行してるで〜(笑)
        いつか、死にます(笑)

        1
        1
        • 池井景太郎(HN) says:

          関東から関西は一応高速使って片道走れる設計なので、
          会社が労働者に
          長時間勤務による危険業務を
          課す理由としての正当性は、一切ない。

          ギ ル テ ィ

      • 池井景太郎(HN) says:

        休憩除いて実働が10h程度で週4日勤務なら
        週40時間も達成するからな。
        これ超えてると経営者✕。
        (※事業によって、労働者の健康を害した扱い。
        昨今の事情では刑法犯罪の類として処理される傾向あり。
        猶予期間5年あって何も策を講じていないなら、
        それによって発生した労働者への被害は認められるよ
        っていうのが最近の行政のスタンス。

        ※違法性がある∋弁償しろと言われたら
        払う必要があるおカネなので
        特に要注意である。)

    25. 匿名 says:

      運送会社のことばかり話題になるけど、倉庫の状況も加味して書いてほしいものだよ。

      荷待ち=倉庫が悪いなんて言うのは、倉庫の内情を理解していない短絡的な考えとしか言えない。

      6
      2
    26. 匿名 says:

      業界誌が数字できないんだから、業界自体が終わってる

    27. まさやん says:

      90%がトラック輸送1ヶ月ストライキ起こさなあきまへんな

    28. チップ屋は、洗車が大変 says:

      残業?
      いつもの事〜だよ

      うちは、デジタコ導入しないから!
      チャート端折りや有給休暇無しなんて当たり前〜
      過積載?会社推進ですがなぁ〜
      定量以下?高速代5%超えたら?
      グチグチ文句のオンパレードです〜

      労基入っても会社がパソ打ち込みで日報改竄してるからバレやしないし〜!

      ドライバーや荷主にも監査入れて欲しい位です〜

      7
      4
    29. 匿名配車マン says:

      運賃? 時間?
      それって運送会社の問題?

      早く2次会社以降は使えなくして直接協力会社に払えれば運賃は上がる
      時間は荷主・倉庫・道路状況等によるけど、それも運送会社の問題?

      国は視点を変えて対応してくれ!

      うちの会社は時間超過はほぼ無いがその分売上が下がって大変です。。。

      • 池井景太郎(HN) says:

        安請け合いで
        相手企業と共犯関係で契約を続けた
        経営と営業がわるい。

        ギ ル テ ィ

    30. 匿名 says:

      「送検法条文」って何

    31. 匿名 says:

      行政から指摘されるまで現状維持の会社ばっかり

    32. 匿名 says:

      運転手が無法なことしたら袋叩きのくせに、会社は違法行為だらけ(笑)
      運送経営、いい気なもんだわ(笑)

    33. 匿名 says:

      デジタコ改ざんしてる所を懲らしめよ!

    34. ヤフコメ民撃滅党 says:

      取締しまくったら当局が労働時間オーバーしそうだなwwww

    35. 運送会社経営 says:

      うちの会社は基本給を最低賃金に合わせてるので、労働時間オーバーした分が手取りみたいなもんなんだよ。ドライバーはもっと残業させてくれって言ってくるのに国に上限決められたら会社はどうすればいいんだって話だよ。机の上でパソコンと向き合って17時になったら帰れるような商売じゃないんだよ

      5
      4
      • 匿名 says:

        なぜ基本給=最賃を自慢げに話せるのか・・・・

        • 池井景太郎(HN) says:

          生活残業して(寄生するのに)
          「成功しているから」、だろうな。

          ゆえに、「俺はおまえらと違ってうまくやってるんだぞ?」と言う優越感が介在する。
          正しいかどうかは、

          まぁ、お察しなワケで、本来は上司が弁償で払わないといけないコストを、
          きちんと仕事をして数人力やってくれる人の給料を減らして対応しているのがあって、
          それと共犯関係にあると云うハナシ。
          (ワタシが良く言及している、
          「あなたがまともならおかしな会社に居てはいけない」
          ってのはこの背景によるもの。
          どの会社も程度の違いはあるが、
          きちんと働いた分を報いてくれる会社に移動することが、
          その当人のためにもなり、
          また、全体的な利益にも繋がる。
          説明としてはこんな感じか。
           
          つまり、ゾンビ企業の会計に利益をもたらさない行動も、
          また有益であるぞ
          というハナシ。)

    36. 匿名 says:

      運送会社に改善、改善求める前に
      国も荷主や1次請けに改善求めろよ
      荷物が運べなくなったら本末転倒やろ!

      • 池井景太郎(HN) says:

        荷主は払ってるが、水屋が利益を抜き取る構造なので、
        底辺の会社に居る場合は、望み薄だと言っておくよ。

        変わらないと思うぞ。つまり、あなたが変わらないと、
        あなたは養分になる運命。

        あなたは養分に、なるのです。
        養分に

        なるのです どーーーん!(VA:喪黒福造)

        1
        1
    37. 池井景太郎(HN) says:

      労働慣習のキーワードすら出てこないのは記事としてはどうかと思うがな。

      因みに労働慣習は
      法的には「その様に働かせても良いよ」っていう
      抜け道的な印象が選考している場合が極めて多い。
      昔はそれで対価を払わなくても怒られなかった時代があったんだけど、それに見合ったボーナスなどを払って何とかしてた。

      しかし昨今はそうでもなくなって、
      これは表面上、後手対応的な経費関係の法整備の視点でも
      総量規制辺りから厳格化していった背景があるが、
      労働慣習であることが、
      「会社経費のうち、労働者らへの支払いを免れるものではない。」
      (参考までに、超ざっくり解説:
      帳簿に記載の有無のみならず、
      実際調達が成された範囲、
      主には計上落ちにおいて、
      経営会計法務の責任により処理を行う。(※会社法法人法周辺を根拠に関連))
      ってのは、
      「既に現行法に組まれている」ので注意。

      法律上は、
      会社による書類の不記載や、
      被雇用者らへの支払いの不履行は
      いわゆる法人個人間での「盗み」(詳しくはその時の状況による)の行為になるため、
      それがあると、
      株主への配当を出した瞬間、
      被雇用者への「窃盗を、会社がしたこと」になる。(←※ 超 重 要 )

      ※所感:罰則が甘すぎる。
      一発目で警告で、
      二発目はブタ箱(※前科アリに)、
      くらいでちょうどいい。

      2
      1
    38. 匿名 says:

      日本の物流を支えてるドライバーを少し考えてもらえないかい?役人さん!

    39. 平ボディ says:

      日本の物流を支えてるドライバーを少し考えてもらえないかい?役人さん!

    40. 匿名 says:

      なぜ守れると思った?

    41. 匿名 says:

      残業代が無いと生活出来ない待遇だから
      長時間出来ないと死活問題

    42. 匿名 says:

      1日13時間以上毎月80時間程度の残業と休憩してないのに公文書には休憩入れて給料からも差し引いて支給してる所がほとんどでしょ 公文書偽造と給料未払やってるところしか無いレベルよ

    43. 匿名 says:

      国の規制が厳しすぎる。
      実態に合わない!

      1
      1
    44. 匿名 says:

      トラック乗ったことない馬鹿な役人が法律作るから、駄目なのよ。

      国が悪い!近い将来、日本の物流パンクする!

      規制が厳し過ぎ‼️

      1
      1
    45. 2025年から倍返し says:

      そもそも事業場数が運送業は桁が違う。
      そんな大規模な運送業をいじろうとするのがアホ。いじらなくても運送業賢く育ってきてますよ!盛り上がって来てますよ! 
      運送業の倍返し始まってますよ!
      とまんねーぞ俺等の勢いは!

    46. 匿名 says:

      特車を主に走っています。21時から6時までしか走れない。そして朝一降ろして昼間の仕事へ。これで平均の倍くらい稼いでいます。勝手に無知な国が決めたルールなどに従っていたら家族ごと死ぬしかない。24時間戦えますか?の世代はこういう生き方しか知らない。

    47. 【 ☆★閃光のデコトラ ★☆】 says:

      ギギ:
      ドライバーの働き方、正しくないよ。

      ハサ:
      じゃあ教えてくれよ、この仕組みの深さを破壊する方法を。
      残業規制がある限り運送屋は不正をする

      「政府の過ちはドライバーが粛清する!」

    48. 羅朱華琉 says:

      全員がアホな規則をガン無視すれば行政処分したくても出来ないだろうナ(笑)
      結果、行政処分してもしなくても法律を作った税金泥棒共の無能ぶりを更に露呈する事になる(爆)

      • 匿名 says:

        まだドライバーやってんの?
        法令違反だらけで守れば給料激減w
        大手物流路線屋さんにはチクリ入れてやるから罰金覚悟してろよ。

    49. 匿名 says:

      高速や一般道を爆走してるトラック、理由は?

      間に合わないから?
      無理な配車?
      一本単価で走ってるから?
      残業賃金支給されないから?

    50. 匿名 says:

      執行猶予はあったんだから、業務改善できなかった 成金ワンマン経営者・ピンハネ一族経営 事業所はデスペナルティでいいんじゃない
      業界の為に必死で頑張ってきた事業所を成長させて、日本の物流を再編していくべき

    51. 匿名 says:

      拘束時間、運賃低迷、高速のPA.SA駐停車不能問題、運転手の不法投棄からなる駐停車可能場所閉鎖、軽油値上がり等、解決しなきゃいけない問題は多々ありますね。

      運転手を縛る2024年問題。

    コメントをする

    ※コメントを投稿することにより、利用規約をご承諾いただいたものとみなします。

    内容をご確認の上、送信してください。

     
     

    関連記事

     
  •  
  •  
  • 「物流ニュース」の 月別記事一覧

     
  • 物流ニュース」の新着記事

  • 物流メルマガ

    ご登録受付中 (無料)

    毎週火曜に最新ニュースをお届け!!

    ≫ メルマガ配信先の変更・解除はこちら