-
物流ニュース
運送会社の9割以上が人材不足感 ドライバーの引き抜きも
2024年12月12日
慢性的な人手不足に悩まされていた物流業界だが、2024年問題で世間からの関心が高まり、一般紙でも大きく取り上げられ、社会問題となった。
2022年に実施された総務省の労働力調査によると、トラック運送事業に従事する就業者数は全体で約201万人、このうちドライバーなど輸送・機械運転従事者数は約86万人と平成30年以降、横ばいで推移している。
オーサムエージェント(名古屋市中区)が運営する運送業専門の求人・転職サービス「ドラピタ」が、契約中の企業を対象にドライバー不足に関する調査を実施したところ、ドライバー不足について「とても感じている」が69.7%、「やや感じている」が27.3%となり、約9割以上の企業が不足感を訴えている。
原因として、ドライバーの高齢化、若年層の担い手不足、免許制度改正による影響、取り扱い荷物数の増加などがあげられる。さらに、今年4月から始まった自動車運転業務における時間外労働の上限規制の影響も大きく、これまでドライバーの時間外労働によって支えられてきた分、非常に厳しい状況だ。
そのようななか、同業者間での人材の引き抜きも問題になっている。
京都府の運送会社は、「同じ業務をしていたドライバーらが荷主ごと同業者にまるごと持っていかれた。取引先やドライバー共々、長い付き合いだったため残念だ」と落胆している。
引き抜きを規制する法律はなく、罰則も存在しない。しかし、会社にとって必要不可欠な存在である社員や、事業継続が困難になるほどの引き抜きは、企業経営への影響度によっては違法となる可能性があるという。例として、繁忙期を狙った引き抜き行為などがあげられ、支障を及ぼすものに対しては損害賠償請求も可能になる。
運送事業者の大半が中小・零細企業であるなか、2024年問題やドライバーの担い手不足が苛烈化する状況で、事業継続に関わる事態は避けたいところだ。
この記事へのコメント
関連記事
-
-
-
-
「物流ニュース」の 月別記事一覧
-
「物流ニュース」の新着記事
-
物流メルマガ
給料下がる⤵️一方の運送業界なんかなんの魅力あるの?
その前に中小の会社は燃料費高騰で存続することが危ぶまれるこの事態。国がなんとかせんと本当の輸送凍結がすぐにやってくるぞ
会社再建にしても中小企業の支援策にしても、制度はあっても経営者が知らないと使ってもらえないのがな。
自公や立憲に全くやる気無し
冬のボーナス2万円だった
路線バス運だけど、70万。
2024問題とか言ってたけど何も変わらないし 賃金が安いのが原因。
賃金高けりゃどんなにキツくても誰も文句は言わないよ。安い値段で高いクオリティを運転手に求めるから文句が出るんだ。
バスでも大都市の路線は利用者が多くて経営状況も良いことが多いよね。
ちょっと郊外に出るだけで途端に自動車社会になるし、実際路線バス事業者の7~9割は赤字よ。
賃金高くても非人間的なきつい仕事は嫌だよ〜
貰えるだけマシ。
ボーナスをもらえない所のほうが多い。
求人にボーナスって書いてあったのに貰えない所も多い。
そして、ボーナスが多くもらえるかどうかは人脈がある or 運のみ。
例えば、清掃の仕事でも人脈のおかげで冬のボーナス40万貰った母の従兄弟を知っている。
うらやましい
羨ましい俺なんか6760円だった汗
オレ1万💦
引かれて8436円😭
10万以下のボーナスは給料に混ぜてもらった方が絶対いい、国のなすがままだぞ。
普通車の事故通行止めとか、なんとかしろ!それにスマホのながら運転もっと強化しろ!後、荷主の5時間待たせて倉庫閉めるから明日来いとか、あんまりやわ。
うちの会社ボーナスなんて出たことない。
羨ましい
同じく
引かれて15000円
あるだけいい
前から荷主に白で走らないかと誘われてる。断ってるけど。今年もボーナスなかったし来年はどうしようか悩む
劣悪環境で走ってるドライバーは
当然に待遇が良い会社に流れるのは仕方ない
大型、牽引、危険物等の免許があり
且、その経験が有りで年齢が若いなんてなら
ひくて数多で選びたい放題
(少々年齢がいっていても採用ありますよ)
しかし、これからの若い人達から見て
魅力が薄い業界なので免許取得してまで⁇
って思うやろうと
現役中高年の我々は仕方ないが…
うちの会社はドライバー全てパートでしか取らない!
国の要請で賃金の底上げとして時給を上げたのですが、それまで付いていた運行手当をカットしやがり実質手取りが下がった!
社員は事務職の数人のみ社長・部長は高級車に乗りボーナスも出るし2時間も掛かる所から高速使い燃料代車の維持費全て会社持ち年間300万以上経費で払った他に給料・ボーナス貰い 現場のドライバーは拘束時間待機時間ばかり長く実働時間しか稼ぎになりません!
こんな会社に若手が来るわけないでしょ!来るのは退職後のジジイばっかり
独立した方がいいぞ。
おまいさんなら簿記1級くらいは楽に取れるだろう。
センスあるからダイジョブだぁ。
てか馬鹿経営に付き合い続けるのは
時間の無駄以外の何物でもない。
そこらは、
おまいさんがまともなら
真面目に考えた方が良い。
(まともじゃない場合は、その運命のルートは通れない。)
何十年ドライバーしてましたが1年前に
トラック降りました 走っても走っても
お金にならない 運んでも運んでもでお金にならない これじゃあ嫌になりますよ
今はフリーターです
60歳未経験者の若手新入社員が入ってきました!
雪国にある危険物輸送の会社です。
来年70歳のベテランドライバーが優しく適当に指導いたします!
ちなみに最高齢は74歳です。
先日隣に停めてあったローリーを巻き込んでキャビンをグシャグシャにしましたが、
年金だけでは生活できないそうで、まだまだヤル気だけは若い子に負けてません!
雪国タンクローリーは冬残業150とかでしょ。エネオスの廃車も鬼畜やからね
引き抜かれる会社にも何か問題があるのでは?
いい会社なら簡単に転職しないよ。
多重請業界って運送に限らず引き抜き禁止の謎ルールあるよね
俺も2件引き抜きされた何で俺?って感じ
「買い叩かれただけ」だな、確定で。
奴隷の鎖自慢も程々になw
@計画倒産の終わり際の作業員調達に
巻き込まれないように気をつけた方が良いぞ。(給料の大半を踏み倒されるぞ?)
国土交通省をカルト公明党が握ってる内はムリ
傭車や下請けブラック企業以外は人が足りてるよ。
給料安くても福利厚生や休日がしっかりしてる所は誰も辞めないから空きがない。
良い事教えてあげよう
週休3日製にしたら良いんだよ
そして後の2日は他の運送屋さんにバイトに行く、これを皆んなでやればたくさんの時間働けるやろ?
ワザと週休4日とかにしてさ、他の日はバイト これやったら儲かるぜ働く方も良いし会社にしても他からバイト来てくれたらしていいでしょう 沢山働けるよ
副業時の労務時間管理は「通算」なんスよ。
製じゃなくて、制ね
うちは実質週休3日で、長距離なのに家で寝る回数の方が多いです。年収560ほど。残業含めて会社のコンプラ守備は完璧です。
因みに一つ前のブラックは2週間に1日帰るぐらいで、いつも不眠状態。年収360でした。
探せばあります良い会社。
大型乗って手取り20万以下とか稼げない会社じゃ辞めるのは当たり前の事。会社側も配慮がなければ引き抜かれても当たり前で文句を言う前に自業自得だろ
その金額なら週休3日貰わんと割に合わんな
免許の制度、拘束残業時間見直しは何故やらないのか、これじゃ若い世代が入ってこないですよ。普通免許から大型免許取得まで費用考えてみたら、実際見合う賃金ではない。5060代より若手を大切にしなきゃ、年功序列老害モンスターで支配されますわ(笑)
大阪市内と大阪府下では年収や仕事内容が
違うね
あと?神戸から和歌山方面に求人にくるドライバーとか?逆パターンに行くドライバー求人年配者がいるね明け方車で出勤する
求人に内容が休み一日なのに週休二日制を強調やアットホームな会社とか?アピールするけど?
あとは20代の人間と年配者ではスピードが違うからね?
正論です。但し私は休み入らないので月から金は自分の会社。土日は他の運送会社でバイトしています。おかげで今は70弱取れてます
税務署「おや?脱税ですか?」
↑おまいさん、そんな事してるとこうなるぞ?
全ては財務省がわるい。ガソリン税や高速道路割引を先延ばしが全て。しかも国が借金していることは全て嘘だとわかり、早くガソリン税を廃止や高速道路割引しないと会社倒産は深刻化になるのは間違いない。
安い賃金で働く人材が不足しているって、なぜハッキリ言わない?
適正な運賃と適正な人件費を設定すれば良い、人材不足には陥らない。
今現在の運賃設定と報酬の割合が間違っている事に荷主やメーカーも気づかなければ解決は無い。
運送業界は一度全社をあげて1週間ばかりストライキすれば運送業界の大切さを世間に知らしめる事が出来るのでは無いでしょうか?
ストライキはいいことないですよ。一部とは言え日本の運送倉庫業、付随する会社の株価が下がり、円安に拍車をかけ国力低下に繋がります。運送業だけでなく、全てに悪影響がでて失業者が増え、更に悪循環になります。
ただでさえ弱い円が更に弱くなって日銀が利上げし、住宅ローン金利も上がります。
まぁ個人的にはそんな日本もちょっと見てみたい。
アメリカは今年だけでも自動車産業のゼネストや港湾やボーイングやいたるところでストライキが行われてるけど、国力低下(笑)なんてことになってたかな。アメリカを再び偉大な国にって言っても、20世紀からずっとGDPで1位取り続けてる国は一つしかない。円安だって円が安いというより米ドルが強すぎる。コロナやウクライナ戦争に起因する物価高はどの国でも問題になってる。
じゃあなんでアメリカがそんなに強いかって、労使交渉含めて生産性向上への圧力があるからだよね。労働者が欲しいっていうだけの給料を払える企業に変わり続けていかないといけない。上がり続ける株なんて存在しないし短期的には下がっても、ストライキで株が売られるなら、それはストライキに対するその会社の対応が悪くて長期的な経営や成長への不安を株主が感じてるんじゃないかな。
んーそうねー国力も立場も社会構造もアメリカとは全然違うし、日本は絶対に偉大な国にはならないけどね笑。日本円は今現在弱いからこの話なんだけど。まぁ気楽に考えるのも大事だねいいんじゃないかなストやるのも。
その間に抜け駆けする会社が儲けて、
抜け駆けした会社に契約を全部持ってかれて、
ストが終わった時には
「おたくに任せられる仕事はないよ」
って荷主に言われる。
おまいさんは、それを切り返せるかね?
@これは、じいこ氏の言う「ストを行う責任」を問うているだけ。
所感:軽率な判断はやめたまえ。(VAムスカ)
今の会社閉めるので自分以外の運転手が数名いますよ。ただ、正直使い物にならないレベルです。それでよければ紹介しますが、雇ったら必ず後悔します。
どんどん待遇変えれない会社は潰れて頂いて結構!
取引始めて10年近く安全に作業と輸送してたが、今年からの値上げおよびネットかなにかで安い所見つけたから来年4月から他所に頼むと解約通知きました。
色々ミスなくやってましたが価格しか見てない客とわかったので、出戻りなしで対応します
引き抜くなとは言わないが、まず今いる人が辞めないようにしないと。
引き抜いても、また引き抜かれるぞw
さっさと退職しな
コンサル入れてどうでもいい講習など、休息時間を削って受けさせたり、休みに何かと会社の行事をぶっ込んでくる。家であったかい飯食って、あったかい布団で寝てる奴らが許せん。
さっさと退職しな
転職はもの凄く労力いるが、クソみたいな運送屋で働くドライバーも悪い、ブラック企業を助けてるようなもの
うちはいまだに年5日の有給休暇すら無い。
こんか会社他人に紹介できんわ
わい今この写真の状態。元請けから誘われてる。迷うなぁ、人気者はつらいなぁ
元請け行ったほうが良い
某大手自動車関100%の40台ぐらいの運送屋に居た。社長が先代から変わって今は、やりたい放題。ドライバーの意見なんて聞きはしない。自分の思い通りに経営し1000万の国産高級車にのりキャバクラ通いで一回の飲み代が100万のアホ社長。
次第に従業員は辞めていき行き場ない高齢ドライバーとYESしか言わない職場長だけで新しく入ったドライバーは月手取り20万。まだ経営者は気づいていない。うちはブラック企業だと。で、他の会社から引き抜きされて自分の首を締めている事。入社時には辞める時、他の関連会社には3年間勤めることは禁止するって誓約書迄書いたよ.こんなの法的には役に立たないけどねぇ。今は他の会社もドライバー確保に必死!条件を満たした会社しか生き残らんよねー
ルールガッチガチの人権無視に近い環境でよくて年収600万
夢無さすぎるよね。
人手不足って言うわりに人を選んでるからだよ。
免許あって経験あっても使わないって決めてるのは企業だろ
選んでるから足りないんだよ
無知で無能な政治家のその場しのぎやら忖度しか無い胸糞のアホの口出しで世の中どこまでめちゃめちゃにしたら気が済むんや?
ナスは40万弱。運行管理者で…
新規で運送事業参入した時に、既に退職したドライバーを引き入れたのが理由で「あの会社にはトラック売るな」と圧力かけてくるのはどうなのよ?それに折れるトラックメーカーも終わっとるが。