-
物流ニュース
「もっと働きたい」同業他社に転職 違反できない環境の整備を
2020年3月4日
「長時間労働ができない環境を徹底してもらわないと、今のままでは正直者が浮かばれない」とこぼすのは、東京都内の事業者。
「仕事に何の不平不満もないが、家族を養うためには辞めざるを得ない」。そんな言葉を残して先日、1人のドライバーが同社を去っていった。
「どんな理由にせよ、辞めていくものは仕方がない」と話す同社長だが、「他の業界に行くならまだしも、同業他社に転職するということには、少なからず疑問も残る」と解せない表情だ。
同社では現在、「もっと働きたい」というドライバーを説得しながら、長時間労働の削減に取り組んでいる。
「給料を今の水準で維持したままで労働時間を削減することが理想だが、現状の運賃相場では、なかなかそう簡単にはいかない」というのが本音のところ。同社では、「荷主と何度も交渉し、ある程度の理解を得られた」とし、「完全ではないが、何とか給料水準を落とさずに長時間労働にならない体制を敷くことができてきた」という。
しかし、これまで稼ぎたいというドライバーには、時間超過分に対し、別途手当を付けて対応していたが、それができなくなったことで、そうしたドライバーは実質、給料減となってしまった。
「法令順守のために仕方がない」と苦渋の決断をした同社だが、その結果、同社で主力として働いてきたドライバーが同社を去っていった。「もっと稼ぎたいので働かせてくれと言われていたが、それを許せば、会社はまた、長時間労働が当たり前になってしまう」。会社の体制を維持するには、断るしかなかったという同社長。しかし、当のドライバーにも、家庭の事情がある。「家族を養うためにはもっと稼がねばならない」と言われれば、慰留は難しい。
しかし、去っていくものは仕方がないが、その転職先には疑問が残った。ドライバーの転職先が同業だったからだ。
「本来、コンプライアンスを守ろうとすれば、我々の仕事で稼げるということはあり得ないはずで、それが可能になるということは明らかな長時間労働の違反会社といえる」とし、「そうした会社の存在を認めていたら、こんなことが何度でも発生するし、その度に不公平感を感じてしまう」と話す同社長。
「いずれ淘汰されると言われるが、適正運賃の収受を阻害する要因にもなるので、早くこうした違反ができない環境を整備して欲しい」と話している。
この記事へのコメント
関連記事
-
-
-
-
「物流ニュース」の 月別記事一覧
-
「物流ニュース」の新着記事
-
物流メルマガ
業務の密度をあげて時短にしても給料の変わらない会社が存在するのも事実です。
待機時間の長い降ろし先には待機料金を請求すべきです。
そうしないと正直者がバカを見るという事態が常態化するでしょうね
「長時間労働の違反会社」って決めつけてるけど、荷主からの運賃が違うのだから決めつけるのはどうかと…。
荷主も事業主もドライバーも各々苦労してる。
それは十分に理解は出来ている。
が、正直納得は出来ていない。
一言でドライバーと言っても業種で業務内容も労働時間も肉体の使い方も変わってくる。
ただ共通しているのは時間に追われ、休憩は取れず、給料は年々安くなる点。
政府や業界の辻褄の合わない不都合がドライバーに直撃し、リスクばかりでやりたくない仕事になり、高齢化や少子化以外の理由でも若年層に受け入れられない仕事となっている。
やりがいとか楽しさとか、些細な事では生活は支えれないので、やはり多少ブラックであっても働く対価として、それなりの金は貰いたい。
ボランティアで仕事してる訳じゃないんで。
仕事には不平不満はなく、収入面のみ問題である…会社を去る理由として、波風を立てずに転職する最適な理由だと思います。本当に収入面のみ問題であったのかどうか疑問も残りませんか?
法令遵守を守れば稼げないなんて、会社側の言い訳にしか聞こえないし稼ぎたい人間は他社に行くのが道理では?
他社に責任を求めず自社に残ってもらえなかったことを考えるべき。
稼ぎたいのに稼げない働き方改革に何の意味があるんだろうか。
稼ぎたいのに稼げない働き方改革に何の意味があるんだろうか。 無駄な改革だよ。なんの意味もない。貧困層を増やすだけ
意味の無い改革だよ。
意味の無い対策だよ。
意味の無い決断だよ。
意味の無い会見だよ。
意味の無いコメントだよ。
辞めてから残業代未払い請求で減った分の埋め合わせを何百倍もガッポリいただきました
頭の悪いやつ、学歴のないやつは金を稼いじゃならない時代になったようです。
稼ぎたいやつがいたから、がむしゃらになって仕事したから今の日本があるのでは?
頭の悪い私はそう思います。
働かないと景気なんか良くなるわけない。
仰る通りです!私は34年前の大阪佐川にいましたが基本給72万でしたから。その代わり今のブラック企業が霞むくらいの鉄拳制裁もありましたし、頑張れば褒賞入れて月給100万超えてましたから。遊ぶ暇も休みに出かける気力も無いからお金は貯まる一方でした。
マジすげえ。伝説。尊敬するわ
政府を変えて法を整理するしかないです。
この法は一方的で浅はか。
間違いなく小泉政権から資本家に有利。労働者に不利な世の中に変えられてる。
海外なら暴動が起きてるだろうなぁ。
日本は とりあえず選挙行こう。
いや、共産党が騒ぎはじめて民主党が乗っかって責めて自民党と公明党が改めた法案なんですけれど…
自民党は経団連とズブズブですから人手不足を理由としていたブラック企業活動を見てみぬふりしていた側です。ということで、貴方の敵は野党側でしたね。
私は働き方改革で残業時間が200時間オーバーから50時間程短縮された上に給与も上がったので感謝していますけれど。
本当にクソメンドクセー世の中だよ。
やる気が起きる訳が無い。
金で返ってくるから頑張れる。
それだけ。それが無いならグータラになるだけ。
現場知らない奴が何もかも決める国だからこーなるわな。
運送会社においてA社に不満がありB社に転職する方は、またB社でも不満が出てC社に転職するパターンが多いものです。かと言って我慢しろとは言いませんが「継続は力なり」です。
付帯作業を明確化して法律で定める。
昔に比べたら整ってきましたがまだまだです。とても大変とは思いますが、運送業界を守るには避けては通れないことです。
正直、私は今回の働き方改革で残業時間が減り給与が上がった側なので、法案と今の会社には感謝しています。
ただ、やはり最大限稼ごうとすると、労務時間の壁があり、週1日は休まざるおえません。一律ここまでとするのではなく、体力に余裕があってもっと働ける者には“さらに働く”選択肢が欲しいと思います。