-
物流ニュース
運賃交渉する? しない?「各社が様子見」「大手が宣言してくれれば・・・」
2022年6月6日
軽油価格の高騰が運送事業者の経営を直撃しているなか、生き残りを図るため、荷主に運賃値上げを求める事業者も増えてきたようだ。
「さすがにこれだけ燃料価格が高騰すると経営が立ち行かないので、荷主各社に運賃交渉を行った」と打ち明けるのは近畿地方の運送A社。
「ここ1年間の軽油価格の推移と、わが社がどれだけ燃料代が上がったかをデータ化した資料を作成して説明したところ、大半の荷主は理解を示してくれ、僅かなところもあるが運賃値上げに応じてくれた。もっとも、それでも燃料高騰分を補填するには至っていないが…」という。
しかし、「1社だけ、かたくなに拒否され、『運送会社は他にもあるので』などと相手にもしてくれず。そういう会社と付き合いを続けてもメリットがないので、取引を打ち切らせてもらった」と苦笑いする。
また、B社も「荷主もコロナ禍で業績が悪化しているのは理解しているが、だからといってこれだけ燃料価格が高騰するとウチが先につぶれてしまう。強い姿勢で運賃交渉に臨んだところ、これまで良好な関係だったこともあってか応じてもらえた」という。一方で、この状況下でも運賃交渉に踏み込めない事業者も少なくない。
「ウチは、一つの荷主に複数の運送会社が入っているという形態なので、各社が様子見の状況が続いている」というC社。「どこかが最初に値上げを要請して、荷主がそれに対してどう反応するのかを待っている。率先して要請して、荷主に悪いイメージを与えたくないから、どこもなかなか切り出せない」と実情を話す。
D社は「今のところ、アイドリングストップの徹底など省エネ運転で少しでも燃料費削減に努めている。大手の宅配会社が一律、運賃値上げを実施するなど大々的に宣言してくれれば、中小の我々も荷主に交渉しやすくなるのだが…。さまざまな食品や生活用品の値上げラッシュが続く現状で、運賃も値上げするタイミングだと思う」と、大手の動向を注視している。
この記事へのコメント
関連記事
-
-
-
-
「物流ニュース」の 月別記事一覧
-
「物流ニュース」の新着記事
-
物流メルマガ
国が強制的にサーチャージとか待機料とか導入させないと無理ですよ
まずは国が軽油引取税を撤廃する事を考えるべき。一次産業に対しては燃料への税を優遇しているのに、いつまでも運送屋虐めを続けている。運輸族といわれる先生方も一切これに声を上げないのはおかしい。やはり保身第一なのだろう。
ほとんどの商品が値上げした。
理由の一つに輸送コストとよく見かけるが運送業者の運賃は上がっていない。
一次、二次くらいが中抜きして終わりじゃない?
まぁ本音はコンテナなどの輸入コストだろうけど
発送元では頻繁に運賃上げている。
下まで届いていないのは運送業の多重下請け構造問題。
業界内で解決してください。
運送業界も乗務員も真剣に襟を正し、体質改善に取り組まないといつまで経っても蔑まれるだけ、搾取の対象から外れることはないと思いますが・・・
まずは、ゴミをそこら変に捨てるのやめて常識の範疇の速度で走行しましょうよ!
荷主の運賃改善の言い訳
乗務員の待遇改善に対する会社の言い訳
乗務員のモラルの言い訳
次元で言ったら同じ自分勝手な言い訳だと思いますが。
悲しいかな、社会からの見られ方が今の我々の現実を表しているのではないでしょうか?
おっしゃるとおりですね
毎日色んな地区からドライバーさんが来られますが、挨拶すらできない方が多すぎます。
このドライバーさんへ荷物を託して気持ちよく納品してもらえるのか不安な時がありますね!
燃料高騰で大変なのはわかりますが、基本をもっと教育して欲しいです
挨拶しないドライバーとはどういう感じなのでしょうか?荷主や荷受けに挨拶しないということでしょうか?正直、弊社では考えられません。
30年前から比べたらお利口さんしかいないよ?なんか勘違いしてませんか?
現在の政権では業界全体が何かアクションを起こしても、下等生物がなにか騒いでる程度の認識でしょ。
下等生物 おっしゃる通り
「運送会社は他にもあるので」
運送業にかかわらず、しばしば使われるフレーズですが、取引先が見つからず困ったことになることが結構ある。
ホワイト物流にしても待機時間付帯作業など物流トップの会社がやらせているから良くならない
運賃も上がれば上がりましたでピンハネが増えるだけ
NXさん物流グイグイ引っ張りなさい
社名変更 中身変わりなさい
変わらなければならないから社名変更したんでないか?
ホワイト物流だけでも交渉強めなさい
荷主に複数の取引先運送会社がいるってのうちと同じだな。
印象悪くなるのもそうだけど「おたく以外が運賃アップの話がないからおたくだけ上げるのは…」みたいな言い方をされたとかで明らかに前向きな姿勢じゃないよね。
ほんと元請け以外、人権ないよなこの業界。でも、俺が荷主の立場だったら10社入ってて1社だけ値上げ言ってきたら他の9社に回すよ。
まあそれが普通の考え方。
だから、文句はいえない。
誰が見ても燃料上がってるこのタイミングで運賃交渉出来ないなら経営退いた方が良いと思う。
その判断力、行動力の無さが会社やドライバーを苦しめてると理解するべし。
バットつける荷主
運賃は上がっているよ。
運送業界の多重下請け構造が原因で、中抜きされ下々に届いていないのでしょう。
絶対に抜け駆けして他より安い運賃で仕事を取る会社が出て来るでしょうね、台数で勝負!大手じゃないけど台数持っている会社が抜け駆けすると思う。
中小に務めるデコトラもどきのおもちゃみたいなトラックで満足してる若者
悪いことは言わないから他業界へ転職するか、せめて大手の地味なトラック回せ40代になったら後悔するよ
今は令和です。30年前と比較されても・・・
価格交渉力が無いのは中小だからなんだよな
ある程度のところまで会社統合を進めて交渉力を持つしか無いと思う
運賃上げてくれないと引くよ?うちが引いてやってけるの?くらい言えるようになるといいね
多重下請けでピンはねされ、多いときには
10社くらいはさんでやっと荷主に
連絡がらとれるこの日本の構造と、
来年から始まるであろう、訳のわからん高速料金の割引改定。事故が増えるのは目にみてる!混む場所が変わるだけ!働き方改革で拘束時間が厳しくなるのに運賃も上げてもらえず、高速道路料金も節約しろと
下道を走らざるおえなくなるような
無茶苦茶な事をするのはやめて頂きたいです。組合他天下りさんたち訳わからん事はやめて末端の運送業者を、日本の物流を守って下さい