Now Loading...
 
  • 物流ニュース

    国交省 大雪時の立ち往生防止対策を発表

    2022年12月20日

     
     
     

    国交省自動車局は11月29日、大雪時の大型車立ち往生防止対策を発表。

    「車両対策」「運送事業者対策」「荷主対策」を3つの柱とする大雪時の立ち往生防止対策を実施している。

    自動車ユーザーに対して、積雪・凍結路では必ず適切な冬用タイヤの装着と、運行前に冬用タイヤの溝深さが新品時の50%以上残っているかの確認、早めの装着を促す。

    トラック・バス運送事業者に対しては、年末年始の輸送などに関する安全総点検の実施項目「大雪に対する輸送の安全確保の実施状況」について、重点的に確認することを促していく。また、大雪時など輸送の安全の確保に支障を生ずる恐れがある時は、運行の中止などの指示、冬用タイヤの確認など、輸送の安全を確保するために措置を講じることが必要としている。

    なお、雪道で、悪質な立ち往生事例が発生した場合は、監査で事実関係を確認した上で、講じた措置が不十分と判断されれば行政処分の対象となるとし、万全を期すことを促す。

    荷主に対しては、大雪などの突発的な事象により、運送経路の変更や運送の中止などの必要が生じ、その事象がやむを得ないと認められる場合、運送経路の変更などを認めてもらう。

    ◎関連リンク→ 国土交通省

     
     
     
     

    この記事へのコメント

     
    1. 匿名 says:

      今回の、国道8号線の渋滞の原因は、ノーマルタイヤで走行不能になったトラックが居たからなのでしょうか?

      13
      3
      • 契約と損得勘定 says:

        それだけではありません。そもそも除雪量をかるく超える降雪も原因。除雪車がとおってものの数分で足首埋まる勢いに【大雪警報】に慣れた県民が出勤に車を使ったのがダメ押しになりました。

        7
        4
    2. ツッキー says:

      またアホな事を現実知らずが言っている
      そんな事はドライバーは知っている

      それでも腐ったタイヤで走ってるのは事務所サイドが
      ワザとやるか本当にスタッドレスと書いてるだけで最後まで使えると思ってるから

      だから事務所が行け。と言うとドライバーは行くしかない
      そして当然スタック

      そして過酷な条件の時なら当たり前の様に下請けが行くので尚更腐ったタイヤです

      64
      3
    3. ツッキー says:

      因みに底辺のわたくしは
      今日もノーマル溝無しで雪道Goしてます

      24
      18
    4. 匿名 says:

      政治家が規制緩和して運送屋乱立させた挙げ句に、運送会社が多すぎて監査も数年に1度とか事故しない限りこないからクソみたい運送屋がのさばってるんだよ。大事故やって報道されてから特別監査に行ったってもう遅い。

      55
      3
      • 運送業改革 says:

        全国の荷主?いや!全国民全企業が運賃見直しし半分以下の運賃を標準通りに支払えば運送業者も余裕が出て無理な運行もしないしタイヤも毎年全て新品に変え事故も激減する!
        全ては余裕がないから無理な事をする!
        タクシーや飛行機、船などは普通に値引きしないし物価が上がって値上げ合戦しても貨物運賃は上げられない風潮を見て見ぬふりしてた国にも原因があるのでは?
        いくら資本主義とはいえどもここまで行きすぎると運賃的法改革しか道がないような気がする。

        29
    5. 運送経営者 says:

      荷主に言ってください。

      42
      3
      • 責任転嫁の嵐 says:

        ドライバーは会社のせいにし、会社は荷主のせいと言い、荷主は行政が悪いとでも言うのだろうか…結局、誰が責任負うの?
        使用者責任という形で、荷主も運送経営者も逃げられなくなるのにね。

        13
        1
        • 匿名 says:

          小売店が売価値上げして、消費者に負担してもらうしかないですね

    6. のり says:

      まあ、暖房効いた事務所で、考えた案なんてなあ 笑
      ほんま、役人て仕事できんのー

      55
      1
    7. 匿名 says:

      最近は荷受け側も大雪時には翌日以降の遅延にも理解を示してくれるようになったと感じています。

      ひとつだけ言いたいのはどうしても持って来いと言いながら
      社員が出勤できないとか敷地の除雪が終わらないからと
      せっかく到着したトラックを敷地から追い出そうとするのは止めろ。
      今朝の長岡の某倉庫のことだぞ。

      53
      1
    8. エンジェルハート♥ says:

      とりあえず行ける所まで行って!

      そう言う人達に不幸が訪れますように。

      50
    9. 吉田 says:

      雪やのに、配達しろとか
      どうかしてるぜ‼️

      25
    10. 匿名 says:

      なんでチェーンまかないの?巻けないの?

      9
      6
      • コスイネン says:

        せこい会社だと経費節減のためドライバーの安全よりも利益が優先されるので、タイヤチェーンは用意しておりません。
        スタッドレスタイヤ?そんなものは論外ですね。

        19
        1
    11. こしおう says:

      通せる高速まで思考停止、責任逃れで通行止め、一斉に国道に車が集中すれば雪が無くても同じ事。生活に必要重大な物流、救急車両も通れないライフラインを麻痺させた人災、罪は大きい

      21
      2
    12. こしおう says:

      もう一つ、一般人や物流業者に罪を押し付け大雪で生活困窮で生命まで脅かされ落とした方もいるのに報道もおかしい、大雪でも
      高速、国道止めなくても良い対策仕組み作れない代償の罪を我々に押し付けるな

      11
      1
    13. 匿名 says:

      全ては運送屋乱立で過当競争で儲けが薄いのが原因だろ、儲からない結果が少しでもコスト削減のため運転手をこき使って長時間運行させ、車両は最低限必要な装備も削られタイヤはスリックタイヤ状態まで履くのが常識になってる。タイヤに関しては国が補助金出してスタッドレスに交換したら逆にコスト削減になるようにすべき。
      無理なら雪国で、夏用タイヤや溝なしスタッドレスで立ち往生したら運送屋社長と荷主がそれぞれ罰金100万円くらいにすればいい、間違っても運転手にはペナルティ与えるなよ一番の被害者は運転手なんだから。

      35
    14. アホぅ says:

      此れからEVとか増えたら、、どうするの❓

    15. 松傘丸 says:

      スパイクタイヤ復活しようぜ!

      12
      1
    16. 匿名 says:

      10年くらい前に働いてた運送屋は、
      スタッドレスなんて、履かせてくれなかった。
      チビッたミックスで長距離走らされてた。

    17. 匿名 says:

      国交省がいちいち言わんでも、当たり前の話でわかりきった話。しかし、中途半端な会社に許認可与えてるから、仕事に必要な装備も出来ない、しない会社があり、又、そんな会社に素人ドライバーが集まり運転知識や雪道の知恵を教えるドライバーもいない。正直、中途半端な会社に許認可与える位なら、個人個人、1台1台で許認可取得出来る様にした方が、自分の命を守る為や自分の責任周りに迷惑をかけない様に、トラックの整備や装備をしっかり出来る。昔は、中途半端な会社には、償却制度や歩合制で走るトラックドライバーが多く、会社が装備しなくても、自費ででも用意したりして、自分が稼ぐ為に、自分を守る為に、自分で責任を持ち、走るトラックドライバーが殆どだったから、プロドライバーだったが、今は、言われた事しか、事も、出来ない素人ドライバーばかり。

      12
      1
    18. 白髪のスーパーマン says:

      高速道路のチェーン規制はだめ インターチェンジで普通タイヤにチェーンを付けさせて 高速に入れて後は知りません その場だけの対応。これでは本当にチェーンが必要な所に着く前にチェーンが切れてしまう。 そもそも普通タイヤは 入れてはだめです。

      15
    19. マルコ says:

      そもそも国交省が、除雪作業が遅すぎる、雪が積もって、事故やスタックして渋滞して、前も後ろも動けなくなってから除雪作業やるんだから、ダメでしょ。雪が降るのわかってるのに。
      一般人の我々でも天気予報見たら予測は、つくと思います。 夜間に雪が積もった時でしょ。
      渋滞してニュースになるの。雪は気温が低い夜間により積もるものなのだから、早めの除雪してれば事故、渋滞、少しは防げると思う。
      所詮お役所仕事ですから。
      トラックドライバーは夜でも走らないといけないんです。
      当然最初に事故、スタックする確率上がるでしょ。ほとんどの人が寝てる時、走ってますよ。
      ちなみにスタッドレスタイヤはいてても、ダメな時ありますよ。

      13
      1
    20. 匿名 says:

      忘れないでほしいこんなに除雪が遅くなてる理由を、蓮舫のやった事業仕分け。
      除雪待機の予算が削られ、数多くの除雪関連企業が、待機を辞めて別の仕事を組んでいる。
      すぐ雪降ったら除雪するって事が出来なくなった現状を。
      インフラ企業の風当たりが悪すぎる。

    21. 匿名 says:

      国交省が大雪の日は運行禁止にしてくれないと、来れるとこまで来てって荷受けが簡単に言うんですよ

      10
    22. おにぎり says:

      除雪技術者の減少そして技術が伝達されずにいる現実も見過ごしてはいけない。
      こちら富山県ですけど、二車線の主要県道が除雪により1.5車線に
      しかも除雪車両により踏み固められた圧雪によりトラックはもとより乗用車に至ってはコントロール不能に陥ってしまう路面状態です。
      とてもじゃありませんがスムーズに走行なんてできません。
      降雪量云々より除雪車両の技術向上させる事も大切だと近年感じています。

    23. 若くない人 says:

      オールシーズンタイヤの使用を禁止してください。

    コメントをする

    ※コメントを投稿することにより、利用規約をご承諾いただいたものとみなします。

    内容をご確認の上、送信してください。

     
     

    関連記事

     
  •  
  •  
  • 「物流ニュース」の 月別記事一覧

     
  • 物流ニュース」の新着記事

  • 物流メルマガ

    ご登録受付中 (無料)

    毎週火曜に最新ニュースをお届け!!

    ≫ メルマガ配信先の変更・解除はこちら