-
バックナンバー
2011年 01月03日号 NO.1206
2011年1月3日
特別対談「東ト協・星野会長/民主トラ議連・石井事務局長」
「下請法の活用は行政主導で」不満あっても逆らえぬ体質
伸び悩む宅配便に異業種参入、買い物難民をターゲットに
攻めの年へ・信書便に参入したJL連合会
賃金減り深夜にアルバイト、過労運転での重大事故を懸念
業界分からぬ労基署の発言に怒り「仕事を選びなさい」?
「業界の淘汰は進むのか?」どんな経営努力が必要か
「業界の10年後、我が社の10年後」各社の取り組みに迫る
CNGの普及進まず、インフラ整備をト協主導で行っては?
愛ト協「トラック総合研修センター」適性診断の認定機関めざす
河島運輸・大型プリンター購入、自社でトラックにアートプリント
兵ト協・アンケート回収に注力「事業者の正確な実態を」愛読者の声
-
「物流掲示板で他社との取引を始めるきっかけになる新聞」越野運送株式会社 河野守忠マネージャー
中小企業の取り組みが掲載されているので参考にさせてもらっている。
営業のツールとしても物流掲示板などを活用している。
こちらから掲載企業に連絡したり、自社の掲載時には連絡が来るので他社との取引を始めるきっかけになる新聞。
-
「紙媒体は知らない情報や思ってもいなかった情報を得ることができる」株式会社ライフポーター 八反田大作社長
物流ウィークリーの好きなところは、一面から終面まで流れがあって読みやすいのと、ページをめくっている中で何かしら興味を引く記事が見つかるとこです。
紙からネットの時代になってきていますが、知りたい情報や読みたい情報を探すネットに比べて、紙媒体の良いところは、知らない情報や思ってもいなかった情報を得ることができるというところだと思います。
-
「中小運送事業者のリアルな動向が分かる」物流エコノミスト鈴木邦成氏(日本大学教授)
プレスリリースや記者会見の記事だけではなく、記者が足で稼いだ中身の濃い記事が多い。
独自取材なので情報が早いと感じる。中小運送事業者のリアルな動向が分かるのも良い。
-
-
-
-
-
「バックナンバー」の 月別記事一覧
-
「バックナンバー」の新着記事
-
物流メルマガ