-
バックナンバー
2015年 12月7日号 NO.1463
2015年12月10日
既存ドライバーの定着率向上の工夫 他業界は研修など対策
運賃に国が介入しない理由 タクシーとの比較
急がれる人材確保 職場体験など介護業界に学ぶ
運送会社の喫煙対策は 分煙化やマナー教育
「2分だけ超えた」と報告 乗務員を縛る改善基準
クボタの輸送用コンテナ共同利用 関西での拡大取り組む
信光物流「同級生の社長を尊敬」現場の人材育成に着手
表現一つで応募人数に大差 ハロワと民間の求人広告は法規制に違い
高速道トラックに危機感 「駐車場が足りない!」
業界のために力の集結を 神ト協青年部会次期部会長に佐佐木氏
岡崎通運の安全品質講習会に400人参加 「磨きをかける」
奈ト協青年部会が管理者育成研修会開く愛読者の声
-
「これからも業界人の声を代弁する存在であってほしい」髙雄運送 日髙一傑社長
運転免許制度、拘束時間など問題が山積して、業界のバランスがおかしくなっている。運送業の経営が難しいのは外的要因が多いから。運送業界、特に中小企業の実態は、一般の報道では曲げられている。これからも業界人の声を代弁する存在であってほしい。◎関連リンク→ 髙雄運送株式会社 -
「行政や物流業界の情報が得られ、活用している」ロジックスライン沢田秀明社長
現代の情報社会で、いかに多くの情報を得るかがポイント。物流ウィークリーを通じて、行政や業界の情報が得られ、活用しています。
-
「われわれ中小企業の声を取り上げているのは『物流Weekly』だけ」有限会社深田商事 深田裕弘社長
「雑誌みたいで、読みやすい。われわれ中小運送業者を回り、その声を取り上げているのは物流WEEKLYだけだよ」
-
-
-
-
-
「バックナンバー」の 月別記事一覧
-
「バックナンバー」の新着記事
-
物流メルマガ