-
バックナンバー
2022年 5月23日号 NO.1800
2022年5月23日
国交省、「荷主」は物流に拡大も コンテナターミナルについては「回答できない」
完全歩合制の対策 「残業代未払い請求」による経営難回避
労務トラブル「組織力で乗り切ろう」
車体に隠れたリスク/経年劣化も車検パス
健康経営に取り組む運送事業者
社保掛金ごまかし/ドライバーに通報され…
今なお散乱する「ペットボトル爆弾」愛読者の声
-
「運送業界の知りたい部分がストレートに表現されている」西大寺運送有限会社 入倉栄作社長
「運送業界の知りたい部分がストレートな表現で掲載されている。『物流ウィークリー』にお願いしたいのはローカル記事の充実化。同業者の頑張りや成功・苦労話などは参考になる」
岡山県岡山市神崎町1830−1
http://www.saiun.com/ -
「中小運送事業者のリアルな動向が分かる」物流エコノミスト鈴木邦成氏(日本大学教授)
プレスリリースや記者会見の記事だけではなく、記者が足で稼いだ中身の濃い記事が多い。
独自取材なので情報が早いと感じる。中小運送事業者のリアルな動向が分かるのも良い。
-
「重要な記事や情報は社内で共有している」 夏島運輸 近藤智平社長
運送業界の動向や同業他社の情報が載っているので、自社で取り組む際の参考になる。
トピックとなる重要な記事や情報については社内で共有するようにしている。
-
-
-
-
-
「バックナンバー」の 月別記事一覧
-
「バックナンバー」の新着記事
-
物流メルマガ