物流ウィークリーのSNS
2017年8月7日ブログ・船井総研ロジ
新規案件獲得のための代表的な販促手法の一つに、DM(ダイレクトメール)がありますが、近年その反響率は落ちてきています。皆様の会社でも、「以前、実施したが全然反響がなかっ...
2017年7月3日ブログ・船井総研ロジ
多くの会社で、事故を減らすために、安全教育や事故惹起者教育を実施しているかと思います。しかし、毎月実施していると、ただ何となくこなすだけになっていたり、マンネリ化してい...
2017年6月26日ブログ・船井総研ロジ
ドライバー不足が叫ばれて久しいですが、埼玉県の運送会社では「会社説明会」を開催してドライバーの採用に成功しています。「会社説明会」というと、一般的に新卒採用者向けに開催...
2017年6月19日ブログ・船井総研ロジ
マーケットが成熟するとターゲットを絞り込み、商品を絞り込み、訴求内容やキャッチコピーを尖らせなければなりません。 飲食店に例をとると、ケーキ屋さんが数多ある商圏では、...
2017年6月12日ブログ・船井総研ロジ
先日、あるトラック架装メーカーの現場を視察しましたが、安全の取り組み事例や改善事例など、工場のいたるところに様々な掲示物が貼られていました。その中でも特に面白い取り組み...
2017年6月5日ブログ・船井総研ロジ
1.事故惹起者研修を仕組み化する 事故惹起者研修については、なかなか自社で仕組み化できている企業様が少ないように感じます。事故惹起者が事故の再発を防止するために、研修...
2017年5月29日ブログ・船井総研ロジ
組織の「〝報・連・相〟力」アップのためには、どのようなことに取り組めばよいのでしょうか。ポイントは次の三つです。 ①報・連・相の目的を理解させる 目的をしっかり理解...
2017年5月22日ブログ・船井総研ロジ
内閣府が発表している「高齢社会白書」のデータによると、2030年までに今より人口が約1000万人減少すると予想されています。さらに高齢化率(65歳以上人口の割合)も26...
2017年5月15日ブログ・船井総研ロジ
モチベーションキラーはこう防げ! 1.モチベーションキラーとは モチベーションキラーとは、その名の通り、周りのモチベーションを落としてしまう人のことを言います。例え...
2017年5月1日ブログ・船井総研ロジ
CMやニュースでご覧になられた方も多いかもしれませんが、マクドナルドが3月15日に全店舗一斉に「クルー体験会」を実施しました。過去最大規模のアルバイト採用キャンペーンで...
本コーナーでは、船井総研ロジ株式会社による リレー連載を掲載します。 ズバロジ!http://www.ecologi.net
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
高橋 聡
鈴木 邦成
上西 一美
ブログ・物流ニュース
ブログ・製品・IT
トラック販売・買取のリトラス
ブログ・トピックス
ランドピア
物流ニュース
製品・IT
トピックス
運送会社