物流ウィークリーのSNS
2016年11月10日ブログ・鈴木 邦成
東日本大震災や熊本地震などの大地震の発生や大型台風、ゲリラ豪雨、ゲリラ豪雪などの異常気象など、昨今の日本列島は相当な異常気象などの影響を受けています。 異常気象などの発生...
2016年11月10日ブログ・馬場 栄
近年、企業のコンプライアンス(法令順守)が重視されており、運送業も例外ではありません。それに伴い、長時間労働、未払い残業代など、労働条件に関わる違反を取り締まる労働基準...
2016年11月7日ブログ・高橋 久美子
前回は「時給900円のアルバイトができる仕事を、社長のあなたがやってはいけません」という話をしました。今週は、この話をもっと掘り下げます。無理やりにでも、あなたを事務所...
2016年11月7日ブログ・船井総研ロジ
なんとかがんばってドライバーを採用しても、すぐに辞めてしまうという初期離職の問題に悩んでいる運送会社は多いでしょう。ひどいケースでは入社数日~数週間もったとしても、3か...
2016年11月6日ブログ・小山 雅敬
【質問】わが社は現在、女性ドライバーが1人在籍しています。今後、積極的に女性ドライバーの採用を増やしたいと考えています。女性ドライバーが活躍している会社は、働きやすい職場...
2016年11月4日ブログ・川﨑 依邦
〈必死のリストラ〉 役員報酬は、社長が年収500万円、配車係の叔父も役員で500万円ということで、計1000万円である。「この役員報酬も苦労に比べると低いですね」...
2016年11月1日ブログ・橋本 直行
2016年10月更新:ドライバー採用革命セミナーダイジェスト版テキスト ドライバー採用革命セミナーダイジェスト版テキスト ■データから読み取る、人材不...
2016年10月27日ブログ・馬場 栄
「就業規則を過去に作ったのだけど、今どこにあるのかわからない」「社長が大事に机の中にしまっている」「金庫の中に保管してある」という会社を我々はよく聞きますが、これは間違...
2016年10月23日ブログ・小山 雅敬
【質問】当社は現在、一部の車両にデジタコを導入していますが、残りの車両は2㌧車を中心に運転日報で時間管理を行っています。最近、労働時間管理が厳しく問われる中、全車両へのデ...
2016年10月23日ブログ・船井総研ロジ
至極当然の話ですが、営業活動でも採用活動でも、自社や商品・サービスの強みが伝わらなければ、ゴールにまでつながりません。しかし、意外と強みが伝わっていないケースや、メリッ...
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
鈴木 邦成
高橋 聡
上西 一美
ブログ・物流ニュース
トラック販売・買取のリトラス
ランドピア
物流ニュース
製品・IT
トピックス
運送会社