物流ウィークリーのSNS
2021年12月30日物流ニュース
令和3年度安全性優良事業所(Gマーク)大阪運輸支局長表彰の表彰式が11月26日開催された。 貨物運送事業の輸送の安全について長期間にわたり、安全対策の徹底などにより...
2021年12月29日物流ニュース
国交省は昨年12月に冬用タイヤの未装着などによって雪道で立ち往生した場合、その車両を保有する事業者に対して指導・行政処分を実施する可能性を示した。さらに今年1月には、輸送...
日本通運は12月15日、中国事務所設立40周年の記念式典を11月8日に上海市で開催したことを発表。式典には在上海日本国総領事館、上海日本商工クラブ、日中経済協会上海事務所...
今年6月に求荷求車サービスをリニューアルし、「物流の仕組みを、未来へ加速させる」というミッションの実現へ向け、さらに前進するトラボックス(東京都渋谷区)。片岡慎也社長(写...
丸吉ロジ(吉谷隆昭社長、北海道北広島市)では、自社の強みや将来の事業環境を深掘りし、「経営羅針盤」を策定、これに沿った事業を展開し、大きな成長を果たしてきた。 羅針...
2021年12月28日物流ニュース
サッポログループ物流(西間木健二社長、東京都渋谷区)の北海道支社は、冬の全国交通安全運動の期間中となる11月15・22の両日、国道36号のサッポロビール北海道工場(恵庭市...
2021年12月28日労務管理
健康志向の高まりや値上げなどの影響で、非喫煙者が増えている。喫煙による健康被害や非喫煙者に及ぼす悪影響により、先進諸国では喫煙率が減り続けており、世間のたばこに向ける目も...
経営者の姿を間近で見て学ぶために、経営者の子どもが入社し2世代が同じ企業に在籍するというケースは多いが、一般社員として親子2世代で働くケースも近年増えている。企業も2世代...
北海商科大学の相浦宣徳教授が担当する「物流システム論」で、北海道運輸局環境・物流課環境係の田淵健太郎氏が講師に招かれ、講義を行った。 田淵氏は「将来の北海道...
2021年12月27日物流ニュース
【愛知】愛ト協尾東支部小牧部会(丸川靖彦部会長、名備運輸)はこのほど、小牧市および小牧警察署と連携し、市立一色小学校で交通安全教室を開催。交通安全教育チーム「あゆみ」が進...
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
鈴木 邦成
高橋 聡
上西 一美
物流ニュース
トラック販売・買取のリトラス
運送会社
ランドピア
製品・IT
トピックス