Now Loading...
 
  • 物流ニュース

    「多重下請け構造」問題是正へ 水屋、求荷・求車サイトへの規制も

    2024年10月9日

     
     
     

    トラック運送業界では20年ほど前から、実運送事業者が適正な運賃を確保できない「多重下請け構造」には問題があると言われてきた。全ト協は是正に向けた方策を検討する上で、問題点を「多重下請け構造のあり方に関する提言」で取りまとめており、なかでも、無責任で悪質な水屋(利用運送専業者・取次事業者)や求荷・求車サイトへの対策を重視すべきだとしている。

     

    全ト協では昨年10月に坂本克己会長の諮問機関として検討会を設置、今年3月に提言を取りまとめた。それを参考に、国交省は8月23日に是正に向けた「トラック運送業における多重下請け構造検討会」(第1回)を開催した。

     

    そもそも多重下請け構造についてはこれまでも問題提起がなされてきたが、その実態を把握できず対策が見いだせていなかった。全ト協も提言で問題点を挙げているが、具体的な対策については、「これから検討する」という状況だ。

    全ト協は、是正で重視している水屋や求荷・求車サイトについて、「トラック運送業界にとって必要がないわけでは決してないが、輸送に関しての無責任さ、明確な運行指示のない単なる横流しなどの実態があるため、何らかの規制をすべき」としている。

     

    さらに、「多くの車両情報を持つ水屋が、実運送事業者の採算を度外視した車両の確保を行うことは問題。水屋は元請け運送事業者と同様に、依頼元の運送事業者などから運賃とは別に利用運送手数料を確保し、実運送事業者に適正な運賃を支払うべきで、国交省はチェックする仕組みを設けるべき」としている。

    求荷・求車サイトについても、「標準的な運賃を大幅に下回り、採算がとれない水準の運賃はサイトに載せないよう厳しく規制すべきで、著しく低い運賃を掲示している利用者はトラックGメンによる監視・監査で是正指導の対象にすべき」としている。

     

     

    国交省「2020年代の総合物流施策大綱に関する検討会」構成員を務めた小野塚征志氏(ローランド・ベルガー)は、トラック運送業の多重下請け構造について、「経済的には『ムダなコスト』で、ない方が良い」とし、「解消に向けて政府が取り組むべきことは、米国と同様に再委託を禁じる法律を作ることだが、日本の法体系では難しい。それゆえ、貨物自動車運送事業法を改正し、孫請けやひ孫請けに委託すると手間が掛かるようにしている」と説明する。

     

    同氏は、「元請けが最初から現場の運送会社に委託しないのは、空いているトラックを探す作業を下請けに任せたいからで、多重下請け構造の解消には、『空いているトラックを見つけられる仕組み』が必要」と指摘。「水屋の存在は否定しないが、実運送事業者に適正な運賃を支払う必要がある。実際には、他社の運送依頼を水屋が受注し、その受注価格よりも高い価格で掲示板に載せるといった不適正な利用が横行しており、水屋が『転売屋』になっている」

     

    同氏は、「求荷・求車サイトも不適正な利用を規制するべきだが、証券市場のように転売できない仕組みになれば、マッチングサイトこそが多重下請け構造を破壊する『空いているトラックを見つけられる仕組み』になるかもしれない」と説明。「適切な実運送事業者を簡単に見つけられるようになれば、多重下請け構造は解消される。運送事業者の配車計画がデジタル化されて、それが相互につながるようになれば、空いているトラックをデジタルで見つけられるようになり、多重下請け構造はなくなる」としている。

     

    ◎関連リンク→ 全日本トラック協会 多重下請構造のあり方に関する提言について

     
     
     
     

    この記事へのコメント

     
    1. 匿名 says:

      いろいろやっているみたいだけど期待出来ません

      103
      1
      • 匿名 says:

        やっとそこにメスが入るのかという感じ。
        全部直荷のみは無理だとしても、ピンハネして流すだけの多重下請け構造は早期に是正するべき。努力義務だの口先ばかりで終わらせては意味ない。

        161
        3
        • ニャン猫 says:

          必ずお願いします、ガソリンや諸経費等がバク上がりで運送業界本当に厳しいです、この業種が無くなったら物流ストップし国民の皆さんが本当に困ります。

    2. ヨシ says:

      運送以外にも全てメスを入れないと変わらない。

      92
    3. says:

      零細運送事業者は、営業が出来ない(まともな運賃で仕事を取ってこれない)ので、運転手付きで車両を水屋に預けている所がある。
      月の売上げは「大体このぐらい(運送事業者が経営していける最低ライン)」と、双方で合意し、水屋の配車で動くワケだが、水屋は実際の運賃を明らかにせず月の最低ラインを少し上回る月額を運送事業者に支払う。
      しかし実際に走っている運転手は、「これだけ走って売上げこれだけ?」という金額で、水屋に不信感を持つ。
      問題はその先で、それでも諸事情により転職出来ずにそこで働く人がいること。それが「車なんかいくらでもいる🟰水屋がなくならない」となり、運転手→安くてもそれをやるしかない、運送事業者→最低ラインの売上げは確保出来る、水屋→大儲けの図式が出来上がる。

      108
      3
    4. 匿名 says:

      佐川急便をどうにかしてくれ!何も変わらねーぞ!時間も運賃もくそすぎる

      74
    5. 全ト協をぶっこわす says:

      実運送の最低運賃を、kgとkmで決めればいいだけ。
      全日本トラック協会はマジで信用にならん。いつもやってるん感だけ。 やらなくていいことだけ頑張る糞協会。 国に、外国人ドライバーの規制緩和の要請「バカじゃねー」

      122
      0
      • 安全マン says:

        外国人ドライバーの雇い入れは、マジでなに考えてるだか。ドライバー不足を緩和する為?事故多くて倒産するわ!!

      • 2トン満載 says:

        日本人ですら事故しまくり飲酒しまくりな奴いるのだから。

    6. 匿名 says:

      2次下請けまでだろうね。
      悪しき運送業界の風習が有るからこんなくだらない問題が起こる。
      中抜き前提の下請けは時代錯誤終わりにした方が良い。

      69
    7. 匿名 says:

      トランコムの事やないか

      105
      • 配車王に俺はなる says:

        トランコムやトラボックスがないと経営成り立たない運送会社はたくさんあります。特に10台以下

        39
        4
        • 1人水屋 says:

          1人水屋の社長です。まさにおっしゃる通りで、車両10台以外の運送会社が約6割、20台以外を合わせると8割になります。ほぼ営業職がいない小規模運送会社は水屋に頼らないと経営が成り立ちません。悪質な横流しだけの水屋は規制すべきですが、全うな運賃支払いが出来る水屋は重宝こそされても、非難された事はありません。

          6
          17
        • 匿名 says:

          成り立たないような会社は無くなればいいんだよ
          そーゆー会社があるからいつまでも安い運賃で走る会社はいくらでもあるとか言ってちっとも運賃上がらないんだよ

          12
          3
        • 匿名 says:

          成り立つ必要がない
          何でもかんでも安くって時代は終わったし
          日本はデフレが長すぎてデフレマインドから抜け出せずに居る

          4
          1
    8. 匿名 says:

      直の荷物でPL物なら自社が走るやろし、
      面倒な仕事やバラ仕事は、直で取っておきながら水屋で回ってくる。
      水屋の仕事ばかりしてる会社はなんぼ頑張っても売り上げあがらないし、なぜ直の仕事営業にいかないのか?不思議。
      もともと直の荷物ばかり持ってる会社は
      水屋にまわしたとて運賃抜いて、安い運賃を回すからこそ利益も売り上げもあがる
      2024年からはどんなに走っても給料はあがらない。当日便走ったとしても安い運賃、月のトータルにしたら給料こんなもんか。になる
      ドライバーこれでは増えない所か減るわ

      42
      1
    9. 匿名 says:

      鋼材関係のときは積み込み場所で事故についての掲示があったが、そこには何次請けか書いてあった。平気で5次請けとかあったが、見ると元請けは鋼材用のまな板トレーラーや平ボディを保有している会社ではなかったなあ。

      30
      • 匿名 says:

        普通自分の所が何時受けとかわからないですよ。

        荷主の立場ですが、元請けに依頼した荷物が何社噛んでるか不明なのに、運送会社さんが自分たちが何次受けとかわかるんですか?

        車番だせといって回答がおそければ当日積みの夕方とかもしくはうちの工場に積みにくるまでわかりませんとかふざけた場合もあります。

        9
        3
        • 匿名 says:

          ざっくりと何次受けとかわかる場合も有りますよ、
          水屋に電話してたらい回しに電話して、
          最後に電話した所で荷物の詳しい内容とかわかる場合あるから

      • 匿名 says:

        とくに鋼材等の平ボディは会社がどんどん減ってるからね
        給料安いし危ない、さらに運転手の高齢化に車両の高額化で倒産が加速してる
        鉄工所も困ってると思うよ
        何時に積み降ろにくるのかわからない
        トラックの仕様がわからないから積みに来たと思ったら高さオーバーで積めない、荷物が余るなんてのが常態化してる
        いまだに三軸高床ひきずりなんて時代遅れの車両使ってる会社が多すぎてびっくりする

    10. 匿名 says:

      マッチングサイトは、運賃からもピンハネしてるから余計に酷くなってる現状をしらないんか?

      34
    11. 匿名 says:

      メーカー物流も長距離は自社便持ってないとどうにもならん時代がくるのか

      28
      • 匿名 says:

        自社便だと残業や労働時間が一般労働者と同じになるので厳しいでしょうね
        ブラック企業はすぐに人が離れるし、人口減少が加速してる今人員を集めるのは非常に困難かと

    12. 匿名 says:

      まぁ、なんで水屋って立ち位置の会社が生まれたのかも考えないとね。

      無くす無くさないのメリットデメリットがあるから、都合が良い話ばかりしたら逆に潰れたり困る会社が出てくるよ

      21
      5
    13. 氷河期世代オヤジ says:

      水屋から依頼受けた庸車は荷扱いがほんまにええ加減。壊しといて平気でメーカーのせいにする。ラッシングのベルトめりこんでの破損。逃げきってもまた平気な顔で荷受けにくる。てか、水屋に仕事流すうちの会社が甘いからどうしょうもない。横流ししてるだけだからそもそも無傷配送の意識低すぎ

      12
      5
      • 匿名 says:

        運転手は会社の看板より個人の経験値能力

        16
      • 匿名 says:

        そんなもん水屋に流す会社が悪いんだよ
        文句言うくらいなら直で運送屋に頼めばいいんだよ
        どうせ運賃高いからって理由で運送屋に直で頼まないんだろ
        それなら安上がりの水屋に流そうって
        払うもんきちんと払えばきちんと仕事する運送屋なんていくらでもあるわ

        10
      • 匿名 says:

        安かろう悪かろうの見本ですね

    14. 匿名 says:

      いっつも検討してるな

      17
    15. まさと says:

      中抜きはゴミ
      現場で一生懸命仕事をしている人にお金がいかないとダメ

      仕事ってのはスーツ着てただ話したり
      無駄な打ち合わせしたり、メールしたりじゃねんだよ本当の仕事をしているのは現場の人だけあとはいらないよ早くAIよろしくねー
      自動運転になってもスーツで無駄な事してる人のがいらんからねー

      24
      1
    16. 黒電話 says:

      いつも思うけど無理だって。俺ら水屋がいなかったら現場回らないって。10台の会社に翌着の20台分の仕事来たらどうすんのよ。「車足りません」では荷主許してくれないと思うよ

      7
      50
      • 匿名 says:

        そんなアホな荷主いないだろう

      • 匿名 says:

        まさにうちの会社、
        半年位自社便の台数の3倍~仕事言われるけど
        水屋に出した事無い
        付き合いの有る運送屋か喜んでくる

      • 匿名 says:

        運送屋はなんだかんだ横の繋がりが強いから車は探せば見つかるよ
        水屋が悪いとは思わんが絶対必要かと言えば別にいらんかな

    17. ヒデブ says:

      それでも走る運送業者が居るから足元見られる。
      断る勇気と安請け合いしないプライドを持つことも実運送業者は大事かなと思う。

      30
      1
    18. 匿名 says:

      闇バイト流行しているからそっちに逃げるでしょ?形を変えたイタチごっこになりうるよ

      運送関連は、警察沙汰ワンセット?
      バレナキャいいねんなんで?

      真面目な会社沢山ありますよ

      でも型破りもいるからなぁー

    19. 匿名 says:

      特に帰り荷ね。九州〜関東なんか、人件費高速代燃料代払ったら利益ゼロ。

      14
      1
      • 匿名 says:

        九州の人間は本当にまともな運賃払わないからねぇ
        福岡から名古屋で七万とかなかなかなめた運賃で走らせようとする所あるよ
        田舎の荷主は恐ろしい

    20. 匿名 says:

      最低運賃を定めて、それ以下で仕事をさせたら業務停止で解決する話でしょ?
      なんでやらないの?
      結局大手の荷主「しか」守る気ないでしょ。

      30
    21. 匿名 says:

      大手運送業者の運賃は実際に値上げされている。なのに一次下請けすら運賃は上がっていない。
      水屋や利用運送が全て悪ではない。
      運賃転嫁を渋る大手運送業者が一番の問題。

      15
    22. 匿名 says:

      構造も何も仲介が悪いわけじゃない。5万で手打ちしたら上前を跳ねて4万5千しか振り込まれなかったとかそういうアホなことを止めさせろって。
      最低賃金に等しい最低運賃の厳格化と、契約運賃が支払い運賃であるべき省令を制定して、手数料欲しかったら上乗せして取ってこいと、それだけの話。

      12
      1
    23. 酷道774 says:

      自車を持たない水屋を全て潰せ!

      28
      1
    24. TOYOTA tte says:

      TOYOTAを筆頭に運送業者も5次下請けまで存在する事態ですね
      例えば1運行3万円で元請けが受けると末端は1万円前後、間の2万円は4業者のペーパーマージン5000円✕4。
      土木建築業界と変わらない。

      17
    25. ウンコマン says:

      本当はドライバーの質と教育が問題なんだけどな 昔より水屋も対応良くなったけど、、、 後、クソドライバーを水屋に預けるから
      問題が発生する 協力会社探すのも時間かかるよね  

      2
      5
    26. 匿名 says:

      そもそも運送業に何を期待してるのか。
      経営者サイドですら、元運転手、元配車係。
      そんな会社が多いな。
      そもそも会社経営を舐めんてんだよ。
      大学の経営学部出身者ですら、
      頭を悩ませ、日々数字と格闘してる中、
      自分の給料や立場、くだらんプライドや承認欲求の事しか考えられない連中が運送屋の実態だよ。
      運転手は全線高速の金が出れば、遠回りしてでも高速にしがみつく。時間があろうがお構いなし。
      挙げ句の果ては、仕事を選び、楽で金になるヤツしかやらん奴もいる。

      まあ、一般の社会人から見たら運送は
      運転免許持ってれば誰でもできる
      簡単で楽な仕事なんだよ。

      勤務中。タバコ吸わず、電話せず、音楽聴かず、コンビニ寄らず、昼寝せず、私服に着替えず、ゲームやらず、他
      まあ、普通の会社では普通な事なんだけど、
      これが出来て、不遇な職種なら
      世間はすぐ動いていたかもしれんな。

      水屋は本来、事務所がやらなければならない仕事を肩代わりしてるに過ぎん。
      どの運送会社も水屋の業務内容が出来れば
      なんの問題もないんだよ。

      7
      27
    27. おさとはん says:

      関西〜関東大型車最低運賃片道10万って決めたらいいと思う 何件もTELさせられて料金抜かれて運賃安くなる 燃料高速人件費償却整備費用引かれて会社の利益も少額になる

      7
      0
    28. 過去の栄光ドライバー says:

      トラック業界⇦ピンハネ業界!!
      元請け会社は、ボーナス 退職金が有る。
      下請けは、ボーナス無し 退職金など無い。⇦昭和 平成は航海数で元請けと同じくらい給料が取れた。
      内容、(スピードは高速1.5倍 重量2倍以上 翌々到着を翌朝到着で仮眠は3〜5時間 8時間走りっぱなしは当たり前)
      元請けが、月8航海なら下請けは12航海
      居眠り タイヤバーストであの世行き
      そんな、ドライバーだらけで下請け経営会社は成り立っていた。

      規則どうり運航してないから、売り上げが、上がっていたんだと思う。

      令和の時代に、ボーナス 退職金 福利厚生の無い運送会社のドライバーの方々も未来を考えて
      荷主の悪口より 自分が選んだ運送会社の事を考える時期が来たんだろうと思います。

      8
      1
    29. HAL says:

      水屋は全て要らなくね?
      どっかのコメントに「それじゃあ元請けがトラックを必要台数見つけれないから物流止まるよ~」的な事書いてたの見たけど、それならいっその事物流止めてしまったら?って思う。
      その先には今より少しはマシな「適正運賃」がある気がする。

      19
      4
    30. 匿名 says:

      各サイト標準運賃の徹底化、2次でも3次でも関係なくそこを徹底すれば、いずれ水屋の入る余地は無くなる。先の長い話しだけど

      11
      1
    31. 匿名 says:

      水屋は荷主と下請けに手数料明示しろ
      荷主が10万払ったのに最終的な運賃が5万になってるの知ってブチ切れてたわ

    32. とばさない運コちゃん says:

      はぁ!?
      全ト連!?
      今までで何が変わった?
      何も変わってないじゃん!
      トラ協なんてのは事業者の味方なだけ!
      “是正を求める”
      そんなん変える気ないのと同じだよ!

      • 匿名 says:

        トラ協の役員って大手のおっさんばっかりで己の会社が儲かれば下は関係ないって思ってる奴等だからねぇ
        そんな協会なんて信用できないね

    33. 匿名 says:

      利権社会の世の中
      みなさんさぞかし、美味しい汁を吸っていることでしょう。
      美味しい思いをしてる方々が、変えましょう!!なんて本気で考える事はないです。
      運賃上げて会社が利益上がっても、所詮下には流れる事はないんですから。
      2024年問題??なんにも変わらなかったね~って、ならなければいいですね。

    34. アホさ加減にお怒りです。 says:

      電話誘導?はぁ?
      ドライバーに丸投げしたあげく、
      手数料頂きますってか?
      行ったら行ったで
      車番通ってませんだ? はぁ?
      舐めた仕事してる水屋なんぞ
      潰れてしまえ!
      下請けと水屋をきっちり規制すりゃ
      今までよりずっとマシになるやろ。
      それと、
      10台も保有台数無いくせに高級車乗り回して、
      売上どうのこうのとのたまってる
      アホ経営者な。
      とっとと畳めや。
      てめぇみたいなヤツが
      なぁんも考えんと安請け合いするから、
      真っ当にやってる他社さんの
      足引っ張っとるねん。
      ええ加減気付けよ!

      4
      1
      • 池井景太郎(HN) says:

        まぁ気持ちはわからんでもないが

        あなたは、
        上が安請け合いしてると解っていながら
        あなたが取ってるその作戦(応じ方)は
        「「その程度」で良いのか?」
        辺りは、よく考えた方が、
        たぶん、良い。
        (てか、それ以外のルートがほぼ無いでしょw)

        人生勇気も必要だ。

        1
        1
    35. 匿名 says:

      水屋を規制取り締まり強化すべき。
      他人を騙してカネをムシり取る悪質水屋を排除すべき。

    36. まるちゃん says:

      軽貨物にもメスを入れて下さい。

    37. 匿名 says:

      マッチングサイトは呼び名を変えた水屋だと言うことに気付いてください。
      最低運賃を国で取り決めしないと永遠に終わりません。

      • 池井景太郎(HN) says:

        最低運賃は決まっています。

        簡単に言うとこういう流れになる。

        おまえら、偏差値28くらいしかないから
        給料の偏差値も28で妥当。←※給料が安いということ

        ※内訳
        体を酷使してなんとかしてくれる!偏差値55、
        作戦がアホ!偏差値25、
        迷惑がひどく多い!偏差値30、

        纏めると、
        偏差値28、しゃきーん!

        おらおらおまえら偏差値28の給料だぞ喜べ!←※今ここ

        説明はこれでエエか?w
        @ついでに説明も偏差値28くらいに合わせておいた。
        それでも何か不満があるなら、
        個々で(もしくは労働者の仲間でみんなでやっても良い)
        上司にでも詳しく談判をしてくれな。

    38. 匿名 says:

      参入障壁が低く零細を大量生産してしまったせいだろ?
      そのため過度な価格競争が起きて現在の様なアホみたいな荷物をアホみたいな料金で運ばなければならなくなったんだよ
      とりあえず下請けしか取れない運送屋は消滅していいと思う
      そういう運送屋ではドライバーが泣いてるはずだから

      • 池井景太郎(HN) says:

        別にほっといてあげればいい。
        無能しか居ないなら潰れてるさ。

        有能がわざわざ補充する必要もない。
        労働者の責任だけ全うした上で
        上司らに「責任を取れ」ってぶん投げとけばいい。

        上司の責任を部下が取ろうとするな。

        上司の責任を部下に取らせようとするようなイケナイ上司には

        病院送りにならない程度に
        いんぐりもんぐりをするべきである。
        (手段は任すぞ。)

        1
        1
    39. ご意見番 says:

      某クロネコは値下げに踏み切りましたね。
      素晴らしい企業努力です。
      一社ができるなら、他もできるでしょ?
      物流は生活のインフラなんでしょ?
      なら国民に寄り添った価格に据え置かないとですね〜(笑)

      1
      1
    40. 匿名 says:

      多重下請け構造が問題と公では言いながら、グループ会社内でそれをやる某運送会社。
      倒産しそうな運送会社を買収して表向きの売上と所有台数は増えてるように見えるが、結局は買収した先の車両を自社の使い古した100万キロの車両と入れ替え、自社が請けた仕事から先に数万円引き抜いて安い運賃で買収先のドライバーに走らせる。
      逆に買収先が請けた仕事も同じく数万円引き抜いてから同グループの別の買収先や支店のドライバーに走らせる。
      会社は儲かるがドライバーの賃金は一向に上がらないシステム。
      燃料はインタンクがあり全国に支店があるから便利と謳うが、実際は各都道府県ごとに1店程しかなく、わざわざそこに燃料を給油しに寄るとドライバーの負担は増。
      全国展開するガソリンスタンドに寄ればドライバーの時間ロスはなく入浴も無料、更にポイントでドライバーは食品や様々な商品を受け取れるので「各支店にインタンク」はドライバーにとってマイナスでしかない。
      ドライバーを大切にする運送会社と謳うが、制服はオールシーズンタイプのもので、真夏でもそでバラ荷をやらせていて、それは公には言わない。
      YouTuberやメディアを使うのが大好きで、世間を騙してるとしか思えない運送会社。
      この運送会社がどこか分かる人は多分ベテランドライバーか業界長い人 笑

    コメントをする

    ※コメントを投稿することにより、利用規約をご承諾いただいたものとみなします。

    内容をご確認の上、送信してください。

     
     

    関連記事

     
  •  
  •  
  • 「物流ニュース」の 月別記事一覧

     
  • 物流ニュース」の新着記事

  • 物流メルマガ

    ご登録受付中 (無料)

    毎週火曜に最新ニュースをお届け!!

    ≫ メルマガ配信先の変更・解除はこちら