-
バックナンバー
2024年 7月18日号 NO.1911
2024年7月18日
連携プレーで人命救助/日本トランスシティ×平凡運輸
救うはずが巣食う結果に
荷主企業の物流改革/循環型プラットフォーム構築
子育て世代に働きやすい環境を
全国大会は参加不可/あえて挑戦、優勝へ
24年問題で稼働日数減/人件費そのままで赤字に愛読者の声
-
「これからも業界人の声を代弁する存在であってほしい」髙雄運送 日髙一傑社長
運転免許制度、拘束時間など問題が山積して、業界のバランスがおかしくなっている。運送業の経営が難しいのは外的要因が多いから。運送業界、特に中小企業の実態は、一般の報道では曲げられている。これからも業界人の声を代弁する存在であってほしい。◎関連リンク→ 髙雄運送株式会社 -
「物流業界紙の中で一番信用している」有限会社I,S引越プランニング 三上靖宏社長
「この業界に入って『物流ウィークリー』しか読んでいないが、物流業界紙の中では一番信用している」(京都市西京区)
-
「紙媒体は知らない情報や思ってもいなかった情報を得ることができる」株式会社ライフポーター 八反田大作社長
物流ウィークリーの好きなところは、一面から終面まで流れがあって読みやすいのと、ページをめくっている中で何かしら興味を引く記事が見つかるとこです。
紙からネットの時代になってきていますが、知りたい情報や読みたい情報を探すネットに比べて、紙媒体の良いところは、知らない情報や思ってもいなかった情報を得ることができるというところだと思います。
-
-
-
-
-
「バックナンバー」の 月別記事一覧
月を選択 -
「バックナンバー」の新着記事
-
物流メルマガ