物流ウィークリーのSNS
2022年7月4日ブログ・川﨑 依邦
芸能プロダクションのホリプロ創業者である堀威夫氏は、タレントを見抜くポイントとして8項目あげている。企業経営者にとっても大いに参考になる。 ...
2022年7月2日ブログ・高橋 聡
【労務トラブル実事例編】⑱ 「コロナ禍で頑張る運送業経営者を応援します!」というシリーズで新型コロナウイルス影響の下で「令和」時代の運送業経営者が進むべき方向性、知...
2022年7月2日ブログ・鈴木 邦成
情報通信の果たす役割は飛躍的に重要度を増しています。 もちろん、情報通信のみならず物流もビジネスなどにおける重要性を高めてい...
2022年6月28日ブログ・小山 雅敬
【質問】燃料価格高騰などの影響で、最近、急速に収益が悪化しています。当社では過半数の営業所が赤字に陥っており、抜本的な経営改善策が必要です。収益状況の立て直しを進める際の...
2022年6月27日ブログ・川﨑 依邦
創業6年目のことである。大きな落とし穴があった。私が社長と知り合ったのは、10年目の頃である。社長は大きな失敗をしていた。B氏に1億円の使い込みをされていて、にっちもさっ...
2022年6月24日ブログ・鈴木 邦成
関西物流展が盛り上がりました。2025年の大阪・関西万博への期待も高まります。 1970年の万博では、当時の「未来技術」に注...
2022年6月20日ブログ・上西 一美
皆さんこんにちは、日本事故防止推進機構(JAPPA)理事長の上西一美です。「同じドライバーが何度も事故を起こす」。よく耳にしますし、また皆様の中でも、お悩みの方が多いので...
2022年6月20日ブログ・川﨑 依邦
リーダーに求められる資質として、人を見抜く洞察力がある。 自分の周りにイエスマンばかり集めて、企業を危機に陥らせた例は多い。従って人の長所を見抜き、うまく活性化...
2022年6月17日ブログ・鈴木 邦成
物流DXの推進を多くの物流企業が進めていますが、その対応については温度差があります。経営トップも現場も高い関心を示す企業もあれば、「DXは金食い虫」と当面の導入を見送る企...
2022年6月14日ブログ・小山 雅敬
【質問】燃料価格の高騰により経営状況がますます厳しくなっています。荷主に燃料サーチャージ制度の交渉を始めたいのですが、荷主の理解を得やすい取り決め方があれば教えてくださ...
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
鈴木 邦成
高橋 聡
上西 一美
ブログ・物流ニュース
トラック販売・買取のリトラス
ブログ・鈴木 邦成
ランドピア
ブログ・製品・IT
物流ニュース
製品・IT
トピックス
運送会社