• 製品・IT

    UHF帯ICタグを使った実証実験スタート

    2004年3月9日

     
     
     

     経済産業省の委託事業であるUHF帯電子タグ(ICタグ)を使った実証実験が9日、家電・アパレル・書籍・食品流通の4業界団体が主体となり開始された。
      国内で初めて実際に商品やケースに電子タグを張り付け、製品工場・物流倉庫・店舗などで物流や在庫管理の効率化を検証する。また、これまで認められていた周波数帯(13・56メガヘルツ帯など)と比較し、どのような特徴を示すかも具体的に検証していく。財団法人家電製品協会が実験をスタートし、社団法人日本アパレル産業協会、中間法人日本出版インフラセンター、食品流通高度化研究会が順次、免許取得後に実施していく。
     経済産業省では、「来年度は、さらに、業種・質ともに大幅に拡大した実験を関係省庁の協力を得て取り組んでいく」としている。

     
     
     
     
  •  
  •  
  • 「製品・IT」の 月別記事一覧

    月を選択
     
  • 製品・IT」の新着記事

  • 物流メルマガ

    ご登録受付中 (無料)

    毎週火曜に最新ニュースをお届け!!

    ≫ メルマガ配信先の変更・解除はこちら