-
物流ニュース
高齢化進むドライバー 人手不足倒産や物流崩壊を懸念
2020年4月28日
トラックドライバーの高齢化が進んでいる。所属ドライバーの年齢構成で一番多い年代について、船井総研ロジ、トラボックス、物流ウィークリーのメルマガ読者向けにアンケート調査を行ったところ、333社から回答があった。その結果、40代が159社(47.5%)で最も多く、50代が138社(41.3%)と続き、この2つの世代が全体の9割近くを占めていることがわかった。若年層を中心に、人が集まりにくい運送業界でこのままの状況が続けば、人手不足による倒産や物流崩壊が起こりかねない。
ドライバーの年齢構成についてアンケート調査を行ったが、ほかにも、①ドライバー職に定年はあるか②ドライバーの長期的な採用計画があるか③65歳以上のドライバーは在籍しているか、というアンケート調査も333社の運送会社から回答を得た。
①の「ドライバー職に定年はあるか」では、65歳(32.3%)、60歳(31%)、55歳(25.9%)という結果だった。②の「ドライバーの長期的な採用計画があるか」では、「ない」(27.2%)に比べて、「ある」(72.8%)が多かった。
②で「ある」と回答した人に「何を基準に採用しているか」と聞いたところ、「必要人数に合わせて、そのつど採用している」(77.5%)、「年齢層の割合とバランスを考慮して採用している」(25.8%)、「新卒を毎年採用している」(10.8%)、「紹介されたときだけ採用している」(4.2%)という順番で回答が多かった。
最後に、③の「65歳以上のドライバーは在籍しているか」では、「いない」(36.1%)に比べて、「いる」(63.9%)との回答が多く、「いる」と回答した人に「高齢ドライバーの事故防止のために何か対策しているか」と質問したところ、「していない」(19.2%)に比べて、「している」(80.8%)という回答が多かった。
また、トラックドライバーにも「何歳まで走りたいか」というアンケート調査を行ったところ、「独身だし、なるべく長く働きたい」「住宅ローンが終わる65歳まで」「死ぬまで現役」「65〜70歳位の間で引退する」「体力の限界を感じるまで」「身体が動かなくなるまで」「体力・気力の限界まで」などといった回答が全体的に多かった。
その一方、「70歳までは絶対働きたくないし、そういう社会はあり得ない」「高齢者になってまで乗りたくない」「辞められるなら明日にでも辞めたい」「60歳になったら、たとえ健康でも辞める」「世間的には75歳で免許返納と言っているが、70歳を超えたら考えるべき」といった回答も見られた。
首都圏に10か所の拠点を構え、現在183人のドライバーが在籍している論渡物流(向野祐司社長、東京都江戸川区)のドライバーの年齢構成は、20代が10人、30代が16人、40代が63人、50代が63人、60代以上が31人となっており、高齢化が進んでいる。
向野社長は「個人差はあるが、弊社では70歳を定年としている。若い人をもっと採用していかなければならないが簡単ではない」とし、「現状でできることとして、今いるドライバーの定着率を高めることが第一で、若い人が入ってくる会社づくりも行っていく」としている。
人手不足による倒産や物流崩壊が起こらないために、若年層の採用強化が最も重要であることは間違いない。だが、若年層を取り込むためにも、今いるドライバーが満足できる仕事や環境でなければならないと、定着率を高めることから取り組んでいくという会社が増えている。
若い人材を十分に獲得できるようになるまで、高齢者ドライバーの雇用対策も考えていかざるを得ない。大手や一部の中小の運送会社では、就業規則で60歳を定年としているところもあるが、運送会社の大半は定年制度を設けられないのが現状だ。その上で、雇用する会社は、高齢者が働きやすい環境づくりをしなければならない。そこで、高齢者の雇用に関する助成金などを活用して、高齢者の雇用継続と就業機会の確保に役立てることも検討に値する。
「助成金配達人」の商標権を持つ阿戸社会保険労務士事務所(東京都新宿区)の阿戸伸一代表は、「高齢者雇用に関係する助成金として、特定求職者雇用開発助成金と65歳超雇用推進助成金をおすすめする」としている。
特定求職者雇用開発助成金は、ハローワークや職業紹介事業者を経由して新たに採用した60歳以上65歳未満で1年間所属した人に、中小で60万円が年2回に分けて会社が受給することができる「特定就職困難者コース」と、同じ条件で65歳以上の人に中小で70万円が受給できる「生涯現役コース」がある。
65歳超雇用推進助成金は、65歳以上への定年引き上げ、定年制の廃止、継続雇用制度を導入することで、60歳以上の人が一人でもいれば10万円から100万円までの間で受給することができる「65歳超継続雇用推進コース」がある。さらに、法定外の健康管理制度の導入などで、就業規則の策定や労務管理上の評価処分制度の構築にかかる専門家のサポート費が中小で60%が戻ってくる「高年齢者評価制度等雇用管理改善コース」や、50歳以上かつ定年未満の者が有期契約から無期契約に転換した場合に中小で48万円受給できる「高齢者無期雇用転換コース」の3コースがあるとしている。
この記事へのコメント
関連記事
-
-
-
-
「物流ニュース」の 月別記事一覧
-
「物流ニュース」の新着記事
-
物流メルマガ
運送業は仕事がキツイのに給料が安すぎるから年がら年中人手不足なんだよなぁ
待機時間とかあるから難しいと思うけど残業代でない会社多すぎ
給料を拘束時間で割ったら高校生の時給以下だよ
やってみたら結構良い仕事だと思うんだけどなあ、個人的には。
満載の荷物を全部下ろしたときの爽快感とか・・・。
うちの会社は43歳の自分が最年少です笑
ノルマは無いし1人の時間がほとんどだから人間関係の煩わしさはないなぁ。運転中の携帯も禁止やから先輩からのくだらない話にも付き合わんで良いから俺には最高の職場だよ。時間数は残業入れて大体12時間勤務位かなぁ。少し長いけど残業代出るしボーナスも出るし昇給もあるし最高だよ。営業やらデスクワークの方が精神病むわい。
ボーナスいいね…
自分の店の商品を運ばせるのにトイレを使わせてもらえないような職業にしたら担い手居なくなるやろね。
うちとこは50〜60、と再雇用がメイン(笑)
30代1人、40代俺(笑)
とにかく給料上がらないとどうにもならんよ!
俺は引越業だけど競争激しすぎて価格破壊だね。
繁忙期以外は殆ど赤字らしい?
しかもコロナのせいで今年は繁忙期なかったしウチの会社倒産するかも?
次に働くにも運転手しかやった事ないから今度は大手の路線便にしようかな?
今どき10日以上の連続勤務とか特定の人間に休日出勤強要するのはあり得ない。
そういうハラスメントが横行しているから上司に改善要求の手書きの手形を書きました。
その出方次第で来月か再来月一杯で退職予定です。
まぁ相手がおかしなことをしてきたら、労働審判にまで持ち込んでやるけどね。
基本下道言われるし有料道路走らしてもらえない
早く着きたいし少しは寝たい
高速時間長くなる
安い乗りたくない
古だぬきが威張り散らしてる糞運送業なんか今の若い子がやるわけないじゃん。大和とか佐川とか西濃とかね
若手潰しの社員の多い事多い事
残業代出ないし給料安いし時間長いしただでさえ車離れしてる若者の時代なのに、運送屋が改革を起こさないと変わらないね。あと、宅配の受ける客の思想も国が協力して変えていかないと。再配達でさんざん不在でドラ直にかけてきて「在宅してたから今から来い」みたいなクズには再配達送料2倍取るとかして待遇良くしないと一生人手不足。運送崩壊とか今に始まったことじゃないし。7時から積み込みして18-21配達して残務含めたら22時過ぎ。それで車持ち込みで1日2万とかまじで終わってる。そうゆう運送屋はどんどん潰れてほしい。ドライバーへ適正価格を支払える企業だけ残るべき。
俺は25歳だけど相対的に給料が安すぎると思う。自分は他の資格や経験があるから別に運送に拘る理由はないけれど他の人は判らんしそもそも入る理由もないのが現状。
と言うか人手不足倒産じゃなくて奴隷不足倒産って言い換えるのが妥当でしょ。
大して金も払えないならさっさと倒産した方が業界の為じゃねぇのって思うし客本位な体制が是正されない限り現状は打開できねぇんじゃねぇかな。
そうね、給料変わらない事には若い子なんて来やしないね。苦労して、仕事しまくって稼げたのは、過去の話。いまや16時間の縛りが怖くて、有給休暇の消化もしなきゃで、とてもじゃないけど稼げない。
もう、安い運賃はこりごりだよね。現場からはじめてかれこれ30年運送屋だけど、営業になった今じゃ、安く叩く会社にはもう車は回しません。営業成績なんか知るか、人も時間も限られてるのに運賃削るようなとこ害以外の何物でもない、うちは必要な金額一切まからん。
それでいて、自然災害だの新型ウイルスだの調子よく、現場の最前線で働く~って持ち上げたって、もう知んないよ。
都合良すぎなんだよ馬~鹿
運送業が一番安いと思う
それと楽して稼げるITが普及したせいで、人間らしさも昔に比べて凄く減った感じがしてならない。 ゆとり教育のお蔭で誰も、しんどい運転手にはならないって…
うちの30代とかでも窓さえ拭かないしね、頭悪いから仕方無くてやっているって、そんなバカがこの先物流を支えれる訳がない。 もっと国が真剣に取り組まない事には、何の解決にもならないね(笑)
うちの会社のドライバーは3代目バカ社長の私よりも全員年上。当然、言うこと聞いてくれません!若いの入れても孤立してすぐに辞めてしまう。
もうトラックに乗って34年だけど乗りたくない気持ちがかなり大きい。そして人生を振り返ったら何の功もあげていない。人から言われた荷物をただ積んで走って届けるだけ。虚しさしか残らない仕事。だから若い方には勧めない。
同じです。事故する前に辞めたいけど無理ですね!
配送なんぞ一度崩壊すればいい。どうせドライバーは使い捨てなんだし、若者はトラック乗らないだろ。金を惜しむ会社とネットショッピング利用者思い知れよ
産廃の運搬は、不景気なしですか?
宅配便だけが運送業じゃないのにな、みんなが働いてる会社も全て物を運んで、売れて利益だから、物があっても売らなきゃ倒産する、食料も届かない、東京には住めなくなるよ?
ゴーストタウンになれば良いから
コロナ流行でクラスター予備軍扱いするんなら物流止めようか?
北陸~関東の片道の10トンウイングの運賃が5万円を下回るような運賃しか払わないとかのたまう某企業さん、バカにするのは大概にしとけや。
貨物とか船とか無人とか、笑うちゃうよそんなの一割も運ばないだろ!大体無人とかパンクしたらどーすんの?荷物誰が卸すの?連結輸送なんて下道信号無視で事故すんでしょが!?運転手大事にすればいいだけなのに上がバカだから…
運送業は20年後に完全崩壊します。
いまのうちにドライバーを大切にする事で企業は経営できるのです。
社内の敵が多いような気がするのは
私だけでしょうか?なぜ、攻撃的な態度で接する人が大半を占めているのかが理解に苦しみます。そのような人は社外で愛想良くしていることも認識済であり、事業者側も不都合な人材です。仲間意識の無い人材は解雇していかないと企業の成長は皆無。売り手市場になり過ぎているのも全て人間が産んだことで勝手気儘な人材しかいないのが現状ではないでしょうか?
もっと早く崩壊してほしい
崩壊しないとわからないでしょう!
関越道の通行止めもネクスコ、国土交通省がわるい
バカですか?
的外れ!
能力ないのわかる?
小学校卒業した?
本読める?