Now Loading...
 
  • 物流ニュース

    厄介な「竹木トンネル」 車体や積み荷を損傷 「あおり運転」とクレームも

    2021年9月3日

     
     
     

    3けた国道や県道など郊外に多いものの、物流の大動脈である一級国道の一部でも見られる〝大型車両が作ってしまった〟竹木トンネル。道路に覆いかぶさるように張り出した竹木を、通行する大型トラックなどが車体で削り取る。「特にラッピングカーや、新車に乗っているドライバーは切実」と岡山県の運送経営者。自分の車体だけでなく、場合によっては積み荷まで傷つけかねないのがキャリアカーで、竹木を避けようと中央線側に膨らめば、その行為を「あおり運転」と受け取られてしまうケースまで発生しているようだ。

     

     

    「困るのは事故や渋滞で、う回しようと普段は使わない路線を走るとき。そんな道路に限って、あのトンネルが出てくる」と前出の経営者。行政に相談したこともあるらしいが「頻繁に通るわけではない道路の具体的な地点を聞かれても大まかにしかいえない。それでは難しいといわれると、もう面倒臭い」と苦笑い。

     

    「葉っぱの塊に見えても、その中に太い枝が隠れていることもある」と、これまで何度もボディーを傷つけた経験を話す。「対向車がなければ中央寄りにはみ出して竹木を避けられるが、無理な場合は一旦停止。ただ、急にブレーキを踏めば後続車両に追突される可能性もある」と心配は尽きない。

     

    高さ3.8mの大型トラックが抱える悩みは、「木々が演出する緑のトンネル」を走る気分の乗用車ドライバーには理解しづらい問題。そのトンネルをさらにえぐる格好で走らなければならないのが、海コンやキャリアカーなど背高の車両。なかでも積み荷(自動車)がむき出しになるキャリアカーの場合は「もろに商品を傷つけてしまうことになる」(広島県の運送会社の幹部)。

     

    同氏の会社でもこれまで何度も接触トラブルが発生しているようで、「荷物保険で対応するしかないが、なかには難しい問題に発展する例もある。道路管理者に申し入れても、なかなか動いてくれない」と吐露。また、昨年から取り締まりが厳格化しているあおり運転の問題が新たなストレスを生んでいる。「竹木を避けようと対向車線にはみ出したところ、『(蛇行運転で)あおられた』と前を走るドライバーからクレームが入るようになった」と厄介だ。

     

    車庫でキャリアカーを整備していた男性ドライバー(50代=岡山県の運送会社)に話を聞くと、「この仕事は約5年。ウイング車に乗っていたときは手積みが嫌だったが、いまは竹木が一番の悩み」という。上下階で5台の乗用車が積める大型に乗っており、「常に道路の左側に納車地がくるようなルートで回りたいが、左に竹木がせり出した地点があれば、遠回りになっても配送順を見直す」とのことで、初めて走る道路の様子なども含めてドライバー間で情報を共有しているという。

     

    現場の苦労はそれだけにとどまらず、「まずは1階に積んだ乗用車から順に届け、下が空けば2階の車両を降ろして竹木と接触しないようにしている」と同ドライバー。運行途上で安全かつ、適当な場所を見つけて作業するというから大変だ。竹木トンネルに遭遇する災難は都道府県が管理する道路に多いが、中には物流の大動脈となる一級国道でも同様の問題を抱えるケースがある。

     

    岡山との県境に近い兵庫東部・赤穂市内に位置する国道2号のポイントもその一つで、取材したドライバーの多くが「できれば通りたくない」と口をそろえる。片側1車線の区間で路肩が狭く、道路の両側から竹木がせり出す地形。「梅雨の時期は湿気を含んで垂れ下がりも大きく、折れた竹で車体を大きく傷つけたドライバーもいる」と広島ナンバーの男性ドライバー。トレーラのキャリアカーに乗っていた岡山ナンバーのドライバーによれば「あそこを避けるために山陽道(備前~龍野西IC間)を使っている」という。勤める会社に確認すると「片道で2000円ほどかかるが、商品を傷つけるリスクを考えれば仕方がない」(社長)と複雑な思いを明かした。

     
     
     
     

    この記事へのコメント

     
    1. 匿名 says:

      船坂トンネルも背高なら緊張感あります

      10
      2
    2. 匿名 says:

      大型同士なら 暗黙の了解の筈 黄色線
      超えない程度ならいいんじゃないかな

      9
      30
    3. 匿名 says:

      枝切ってもまた生えるから抜いてしまえ。街路樹とかも要らんから植えるなよ

      56
      7
    4. 匿名 says:

      街路樹もなんとかしてくれないかね、トラックの運転席の高さからだと木の葉っぱがワサワサしてると車来てるのか見えないよ。

      59
      2
    5. 31 says:

      こういう問題を教習所で教えたり免許更新の際の講習で普通車のみのドライバーにも伝えるべきかと思います。

      67
      2
    6. 匿名 says:

      そんな事より 道路上で車の積み下ろしをすんな!邪魔じゃ!

      28
      163
      • ののの says:

        明らかに停車の範囲を超えているなら、駐車違反で通報。

        3
        9
      • 匿名 says:

        あと高速の路肩で休憩してるカス共も邪魔
        430がーとか知るかよw
        会社に配車見直してもらえよ
        それか高速降りろ
        金がかかるとか知った事じゃない
        駄目なものは駄目
        見るたび通報してやるわ

        1
        13
    7. 海コンドライバー says:

      新車専門のキャリアカー乗る勇気はないなあ。とても神経持たない。尊敬する。

      36
      • ラフター乗り says:

        自分もスライドするとき、よくそう思います。1日乗るだけで緊張疲れで倒れてしまいそう。あと、バスの運転手もなにげにすごいと思う。人乗せるとか絶対無理。横乗りでも嫌。他人の人生なんて責任負えない

        14
      • 匿名 says:

        同意。月100もらっても無理。断る。外車積んでるドライバーは神

      • 6台はしんどい says:

        ありがとうございます。でも、残念ながら大して給料もらってないんですよね。毎日帰れるからいいけど

    8. 元バス運転手 says:

      頭上障害物を避ける為道路中央へ寄ったりセンターラインを跨ぐ時「煽られた」と前車が感じる原因になりうる運転をしていた可能性も考えられます。
      1つは前車と車間距離不保持、もう1つは中央線を跨ぐ前と戻る時のウインカー合図不履行。これらをすれば煽られたと思われると思います。
      合図しない車を多数見かけましたが、私は大型車運転中に障害物を避ける為中央線をはみ出す時は普通車の時と違って確実にウインカーを出していました。

      21
      6
    9. たまたま立ち寄った says:

      この状況であおり運転と思わないと思うんだが?
      記事のタイトルがあおりないかなー。

      7
      1
      • ののの says:

        トラックの都合だけで中央線越えてきたら、対向車は嫌がらせだと思うだろうさ。
        障害物をよけるにしても、対向車の確認、方向指示器、戻るときも後方確認。

    10. 運送経営者 says:

      最近まったくあおっていないのに「あおられた」ってクレームが会社によくかかってきます。ドライバーと一緒にドラレコ確認しても「え?どこ?」って感じ。大型は威圧感あるから仕方ないかもしれないけど、そういうことも協会が広くアナウンスしてほしいです。

      24
    11. 匿名 says:

      結局、道路特定財源を一般財源にした跳ね返りなんだろうね。
      道路整備に回す金を少なくし、それすら新道建設に回すから、国道も酷道化、路面はボロボロ、路肩は崩壊気味で草々等は生え放題。
      木々は信号、標識を隠し、警察もここぞとばかりに取締でノルマに貢献。
      中には1車線化してしまった国道もある。

      19
    12. CarT says:

      道路にしても、敷地にしても、はみ出したり垂れ下がったりしてはみ出てても、木の所有者の許可なく伐採出来ない法律事態がおかしいから、こんな事例が頻繁に起こる。

      はみ出してる所有者に限って管理してなくて、言ってもなかなか伐採してくれない。

      家の近くの電線に木が垂れ下がってるから電力会社に連絡したら、それを想定して補強線を使用してるから、所有者には何も警告しないとの返事だった。
      これもおかしいと思うが?

      16
    13. 匿名 says:

      新車輸送をメインでやってる業者は高い申請金払って背高の許可証取ってるんだから枝切りしないのは本当に行政の怠慢としか言えない。

      14
    14. says:

      それをいうなら淡河街道やろ。

    15. 匿名 says:

      観光バスとかも大変そう。日本じゃ無理だろうけど、トラック・バス専用道路とかあればいいのに

    コメントをする

    ※コメントを投稿することにより、利用規約をご承諾いただいたものとみなします。

    内容をご確認の上、送信してください。

     
     

    関連記事

     
  •  
  •  
  • 「物流ニュース」の 月別記事一覧

     
  • 物流ニュース」の新着記事

  • 物流メルマガ

    ご登録受付中 (無料)

    毎週火曜に最新ニュースをお届け!!

    ≫ メルマガ配信先の変更・解除はこちら