-
物流ニュース
トラックドライバーの未払い残業請求が急増する?割増賃金率引き上げが引き金に
2022年9月28日
働き方改革関連法によってトラックドライバーの労働時間に上限が設定(時間外労働時間が年間960時間に制限)される、いわゆる2024年問題に危機感を示す運送事業者は少なくない。
実はその前年、2023年4月1日から、中小企業の月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が、25%から50%に引き上げられるのを見過ごしてはいないだろうか。2024年問題が「行政との関係」における問題だとすれば、2023年問題は「ドライバーとの関係」における問題。つまり、割増賃金率の引き上げによって未払い残業代請求が多発し、運送業界の危機を招く恐れがあるのだ。
時間外労働を抑制することを目的に、月60時間超の法定時間外労働の割増賃金率が2010年4月から25%から50%に引き上げられたが、中小企業においては「当分の間、引き上げは適用しない」とされていた。その猶予期間が2023年3月31日で終了し、企業規模に関わらず、すべての事業者は50%以上の割増賃金を支払わなければならなくなる。
この割増賃金率の引き上げは、単に「5割増になる」のだけが問題ではなく、これを契機に、労働時間を反映していない給与制度そのものの問題となり、ドライバーの未払い残業代請求への引き金となる恐れがあるのだ。
今後、割増賃金率の引き上げがネットやニュースなどで多く報じられると、ドライバーの給与に対する意識が労働時間に向かうことになる。会社は、給与明細に25%増や50%増といったそれぞれの額を明記する必要があるようになり、その根拠である時間外労働時間について、ドライバーに説明しなければならなくなる。
それによって、ドライバーは「これまでの給与が労働時間を正しく反映していたのか」と疑問を持つことになる。もし労働時間を反映していない日当制や歩合制、固定残業制などでは、割増賃金率引き上げ問題に対し解決策がなく、これまでのドライバーとの信頼関係も苦しくなってしまうのだ。
加えて2023年4月1日からは、法改正により、未払い残業代の請求期間がこれまでの2年から3年に延長になったものが最大限適用されるようになる。
これまでの未払い問題は多くが個別的であったが、今回はすべてのドライバーに関わる問題であることから、集団的紛争に発展する可能性もあり、労働組合の結成や外部労働組合の介入も考えられる。そうなると、未払い額は時効3年分を全ドライバーに清算というとてつもない金額となってしまう。
この問題について事業者に話を聞くと、「長距離をしていたらどうしても残業時間は発生する。労使トラブルが増えるのは目に見えており、頭が痛い問題だ」と影響を心配する声が多く聞かれた。
一方、「残業がなくなったら、荷物があふれてしまうことになるだろう。それをせず、無理して運ぶから一向に運賃が上がらない。国のいうことを聞いて行程をきっちりすることで、例えば長距離で、従来は1日で届けるところを3日間かけるようにする。すべての事業者が『法律なのでこれ以上働けません』というスタンスにすれば、荷主も運賃も上げざるを得なくなる。サービス過剰は自分で自分の首を絞める」と、前向きにとらえるべきと考える事業者もある。
ムロタ社会保険労務士事務所(大阪府寝屋川市)の室田洋一代表は、「早急に求められているのは、正しく労働時間を反映する給与制度に移行することであり、来年4月1日からはその給与制度において『60時間以上5割増し』の変更が実施されることである」と指摘。
「現場の人間を入れて、疑念が出る前に『お互いで変えていきましょう』とドライバーとの信頼関係を構築しつつ、給与制度を見直して4月1日を迎えて頂きたい」と注意喚起する。
また、「1日8時間、または週40時間を超える労働を行った場合、残業代が発生するのが原則だ。ところが、実質週休1日制を導入している運送事業者は少なくないが、そうした場合、土曜日がまるまる残業時間になるのを理解していない会社が少なくない。例えば土曜日の労働時間が11時間であった場合、残業時間は3時間ではなく11時間全てが残業時間だと計算しなければならない。これを理解せず『ウチは大丈夫』と考えている会社は大きな誤りなので気をつけなければならない」とアドバイスする。
この記事へのコメント
関連記事
-
-
-
-
「物流ニュース」の 月別記事一覧
-
「物流ニュース」の新着記事
-
物流メルマガ
錆残させて利益出すのが当たり前を放置し続けてきた会社は、「残業分未払いを精算したら会社が潰れる、会社が潰れて職を失くしてもいいのか?」とか、開き直る経営者が数の力でゴリ押すだろ。
日本の経営者は「今だけ、カネだけ、オレだけ」だから。
生活保護があります
ルールはルールなんだから貰うもんはきちんと貰いましょう
長文失礼!
2023年・2024年問題はドライバーにとってチャンス。給料が減るのは「その後ドライバーが何も行動を起こさなければ」の話で、ドライバーがやれる事は沢山あると思う。
それでも 何も行動を起こさずにいたら「結局23・24年問題なんてそんなに大した事ない」って荷主に舐められて、業界が思ってたより変わらずに 今後も都合よくされると思う。(技能実習生で解決できるように国に働き掛けてるし)(罰則ありでも、運送会社は 法律守らない所も沢山でると思う)
だから ドライバーのみんなで協力して、リアルやネットを使って 行動を起こそう!(別にストライキという意味ではない)
そして みんなで「ドライバーは良い仕事」と言えるようにしていこう!
言うは安し、行い難し。
ネットでリアルにストライキ以外で何をするのか具体的に教えて下さい。
何もなければ絵に描いた餅ですよ。
言うは易く行うは難しの事 ww ??
漢字の間違いで揚げ足とるのヤメ
オレの思いつく所だと
給料交渉、過去の残業代の請求、仕事内容の交渉、転職や退職、複数人での同時退職、法律違反を通報、労基に行く、ストライキ等じゃない?
他なんかある?
頭悪いんですか?
揚げ足取りして賢くなったつもりですか。
あなたは全知全能で間違いを起こさないのですね。
まあしょせん社会の底辺でしょ。
馬 鹿 さん
具体的には、上の人が書いてくれてる事や、内部・外部を問わず 労働組合の結成や参加とかも考えられると思う。
ここで言いたかったのは「誰かが何とかしてくれる」って思わずに 各自何ができるかを考えて、ネットを使って意見を出し合い、リアルの行動に繋げて行こうって事。
10年程前迄、主人が大型の運転手でした。 契約通りの給料を支払ってくれず交渉の末、応じてくれず退職し、労基→悩み事相談室、あっせん(経費が少ない裁判もどき)→相手が来る来ないで決裂、結果一気に民事裁判、但し退職前にドラレココピー、就業規則のコピー、退職した人に証言を頼むなど、勝つ為に証拠は完璧におさえても相手が弁護士変えたりで2年かかりました。結果、未払い残業丸2年分と延滞合わせて、年収分に該当する位とりましたよ。でも弁護士費用で半分ですからね。在職中は、長時間労働と疲れで、行動を起こす時間も無い、体力も思考も削がれています。
嫌なら辞めて別な会社へが労働者側で、それで辞めた人が別の所から回って来るのが会社側。 業界がそれで回ってるのです。労働者側が気が付かなくてなりません。36協定も組合が無くても、社員の中で選ばれた代表と会社が交渉の上での取入れですが、会社側は勝手に取り入れてます。知らないと、良いように使われるしかありません。確か 法改正で遡って3年迄、 未払い残業請求が出来ると思います。23年の法改正で倒産する会社が増えると思います。その後、国指導で配送依頼側が配送料の改正に応じる形になるのではと思います。
私は1度業界が壊れないと無理だと思います。
因に、今は他業種に転職しましたが、当時の訴えた会社の経理責任者が机の上に裁判書類を放置しておいて、主人が訴えているのがバレて在職職員から、弁護士を紹介してくれと電話の嵐でしたよ。
未払い請求があまり理解されていない時代に自ら動いて勝ち取ったんですね。本当に凄いです。
やはり、誰かが動けば その後に流れが起きるのかな。
参考にさせて頂きます!
正に無知ほど怖い者は無いですよね(^-^; 裁判官の「無能な経営者をブラックを育てるのも、何も知らず、知ろうともしない従業員側が育てている」と「ブラックは1日にして成らず」と言ってました(^-^;
会社から言われるがままだった自分には、裁判官の言葉は耳が痛いですが 同時に目が覚めます。
まずは、従業員が知る事からですね。
そして 23・24年問題は、ドライバーにとって本当にチャンスだと思いました。
ミヤケGTさんのコメント 勉強になりました。ありがとうございます!
全員でこの業界を辞めましょう。体壊してまでやる仕事では無いです。物流か止まる等綺麗事。
物流を止めてでも、職種変更がいいです。
運送業者の方、ご苦労様です。缶コーヒーなどを配達の際にお礼するのですが、皆さんクタクタで本当に感謝するばかりです。この業界だけでは無くあらゆる業界の賃金を上げなければ、この国は他国からおいて行かれます。
あんたいいこと言うねぇ。名前がヤバイけど。
>土曜日の労働時間が11時間であった場合、残業時間は3時間ではなく11時間全てが残業時間だと計算しなければならない。
ヌフフッ
良いこと聞いた。来年以降楽しみ。
鵜呑みにしちゃあダメですよ。
まず36協定を確認しないと。
来年度から給料体系が変わります
安い基本給+売り上げ歩合になります
そんな会社は去れ
基本給+能率給は昔からではないですか?
最低賃金には違反していないようですが。
小泉政権のせいで運送会社が多すぎる事になった 弱小会社が潰れトラック台数が減れば 荷主は運賃を上げるしかなくなる 給料も上がり新規ドライバーも来るだろう
2024年問題といい、中小の運送会社は潰れろってメッセージを送り続けてくる国には不信感しかない。規制緩和して事業者増やしたのはそっちだろ!とにかく最低運賃決めてからやってほしい
従業員に対する待遇も良くしてあげて下さい。 良い会社は自ずと生き残れます。
まともに賃金を支払っていない会社は業界のために潰れるべきです。
従業員にマトモな賃金払えない仕事しか取ってこれない会社は潰れて当然ですよ。
潰れてください。採算度外視で請け負う馬鹿な経営者は去れ
先日、経営者に
未払い残業代を私に支払うか
昇給するか
どちらか選択してください。
との相談をした所
簡単に昇給してくれました。
無限昇給とはまさにこの事。
辞める時に未払い残業代も請求すれば丸儲けですよw
未払いも昇給も請求しないと、、、損したな
事前準備期間はしっかりあったんだし守れないなら潰れるしかないよね
大手50社くらいが独占して20人以下の小さい所が全て倒産すれば実は意外にも解決するというね。
タイトルと煽り方が違うでしょ。
運送業界の危機として伝えるんじゃなくて「コスト高騰から価格反映必至!エンドユーザーは万全の心構えを!!」が正しい姿勢じゃないでしょうか?
どう考えても運送業界側がどうにかするレベルを超えてるし、そもそもそこが肝でもないし。
肝心なのは適正価格を「支払うこと」川上から川下まで全て。
最低賃金ないですよ
ボーナス無し
退職金無し
誰やるか
おまけに非正規
事故したら終わり
トイレはペットボトル!
この前間違えて飲みそうになったし
車内に置きっぱなしは危険
先ずは規制緩和でバカみたいに運送会社が増えた結果、運賃は上がらず仕事の内容はハードになり、今や運転手はサブスクみたいに定額使い放題になっています。
運賃は下がる一方なのに、燃料費は1.5倍、修理費も上がる一方。
しかし、若者の車離れや、昔の様に普通免許でトラックの運転は出来ない時代だと言う事を荷主も理解して、運賃値上げに応じて欲しいと思う。
今は雇われだが、一時は償却ドライバーしてたので、尚更そう思う。
トレーラー運転手ですよ
給料安い
昔の半分
ボーナス無し
違反した場合は営業停止にしてください。
ブラックや煽りトラックは必要ありません
会社の待遇悪さを運転で発散しないで下さい
中小企業は残業代を払ってない企業が多いからな
3年分の未払残業代を弁護士に言って請求する人も多くなってきてるから、これから加速するだろう
中小企業はこれから未払残業代を請求される日々に追われるだろう
金融の過払い請求みたいにな
御託は良いから銭払え
未払い残業代来年になったらマジで皆さん請求したほうがいいですよ。
自分は基本給が高いので、3年で1500万くらい貰えそうです。
2年目で850万3年経ったら1275万楽しみにしてます。
運送屋の所長ですが、23・24年問題を理解してくれない荷主は切ってます。
見積もりして「あ~じゃぁ他で聞くわ」と言う客は客として見ません。
記事にも有る通り「すべての運送会社が」と有りますが、必ず(100%)ウチは今まで通りでOKなんで今後とも・・・と言う会社は出て来ます。
30年近く前ですが、S急便が全体の方針から外れた事を行いました。
今現在でも日報・点呼ナシ、1週間は愚か1ヶ月自宅に帰らない運送会社も有りますし、それを求める荷主・運転士が居るのも現状です。
国交省も規制の前に実運送を行う会社に対する最低運賃を制定してくれればね・・・。
ウチの社長曰く「残業手当、なにそ〰️れ⁉️」
そもそも、今の現状を変えたいと思ってる従業員が何人いることやら…
「会社に恩があるから」「社長に世話になってるから」そんなんで食って行けるならいいけど、お前ら死ぬまでこの会社に居るつもりなのか?と。
つまり社内の老害がいる限り会社を辞めるって選択肢が無いのが実状なんだよな…
下の若い世代が動いた所で上に潰されて終わり。
うちの会社も23年24年でどう変わっていくのか見ものだわ笑
そうやな、出張費も必ず払え。
ベッドスペースのないトラックでホテルや宿泊施設も用意せず手当も無いし
いわゆる事務方は県外で離れた仕事場所で日を跨いだらそうゆう手当を出すからね
ドライバーは会社員でもないから業績給の中にどんぶり勘定で計算。
旅費や通信費を出す会社が当たり前の気がするが、弁当代として1日¥1000の手当には笑いました。
みなし残業時間が50時間なんだが。
みなし残業4万円。
弁護士さんまた儲かりますね
裁判でブラック3社潰した俺と裁判官からしたら「現場が上手く行くから組織は上手く行く、最近はソレを勘違いした無能な経営者が多い」→逆の立場(従業員側)に感謝しない経営者は衰退する当たり前の理屈!!
本当に薄利多売なら、とうに会社なんて成り立たないし社長の豪遊なんて出来ない!
トラックドライバーの残業代未払金は、2年で平均220万になる→今後、時効が3年5年となると!?
俺はいつも言う「誰が働いて利益上げてるの?残業代未払金請求は、払うべき金を搾取して逃げてた証拠だから、貯金してた金を払えよ」と(*´∀`)♪
これだけ法律が厳しくなったら無能な経営者は淘汰されるべし.薄利多売でも儲かるシステムは存在するし、搾取する輩はソレを知らずに問題先送りして未来に裁かれるだけ(*´∀`)♪
ガタガタ口出さんと金を出せ、じゃないとこっちは手を(法律)を出すぞ→これ2年前に実際に訴訟で俺が言ったセリフ(*´∀`)♪
裁判官は「その通り、勘違いした無能な経営者は淘汰されるべし」と裁いてくれた!
しかし逆に「ブラックは1日にして成らず、勤める従業員がブラックを育てているのも事実、日本人の真面目な勤勉さを利用する無能な経営者は訴訟で倒すしかない」とも残念がってた(^-^;
ドライバーの派遣の方が給与が高い
そんな業界です。
会社との交渉は必ずするべき
国は締めるだけ締めて、ドライバーも事業主も守んない。
俺は1ドライバーだけど、ろくに仕事しないドライバーこそ文句言ってる。
事業主は、上がらない運賃に辟易し募集してもドライバーが、入らないから仕事も取れない。物流は何時の時代に、なっても無くなりはしない。
しかし、小規模事業者はこれからの時代は他小規模事業者とグループ化に、ならないと生き残りは厳しいのかな。
仕事、人、トラックを共有して回すしか無いかも。
小規模会社は、事業継承者も居なくて廃業もしくは売却も増えるのだろうと思う。
まぁ、何れにしても俺ならこんな儲からない商売の起業や、社長なんてやらないな。
働く側も、言いたい事主張ばかりしてると仕事無くなるし、嫌なら転職や他業種へシフトするしかないよね。
非正規で派遣ドライバーで、渡り歩くとか(笑)
こんな状況でも良くしていこうと日々奮闘してる人も沢山いるんから
アンタみたいな能ナシじいさんは何もしねぇで一生ブー垂れてろよ
そもそもさ、昔の給料に問題があると思うのさ、売上の30%とかさ、経営者は給料計算のやり方を変えないと今後、裁判が増えるんじゃない。どの業種も基本給すくないよね、工場作業員さんなんか、残業が無いと食べていけないってよく聞いてたけど・・・。働く時間が変わるなら給料も他業種にならい、基本給を下げ、残業分を増やせば未払なんてなくなると思うのさ。状況の変わり目に弁護士がちゃちゃ入れて(昔の明細見ても残業なんて書いてないもん)、儲け口を作っただけだよね、訴えた方も訴えられた方も、満足している様には思えない、弁護士だけがウハウハに見えませんか。
どんどん請求していい
アホみたいな安い運賃で相場荒す零細は潰れて欲しい
まずわ、事務所にいるワッパも握った事ないやつの給料を下げ、働いたら働いた分をしっかり運転手に払うべき。
会社の決まりを守らせるより、国の決まりをまず守ってほしいわ。
紆余曲折あってここまでブラック化したなら
企業や荷主や工場や大手トラック会社
悪い膿だしきりドライバーになりたいと思える
ことを改革しないと過去の負の遺産ばっかり言っても停滞するだけ
ドライバーも企業も悪巧み知恵を使わないで
まともな意見いいましょう?
何がダメ🆖なんです?
皆さん説明不足でしょ?
ボーダーラインは必ずありますよ
まったく変わらないなら通報義務あると思えるし?