Now Loading...
 
  • 物流ニュース

    2024年問題で運賃交渉が本格化「値上げすれば他社に仕事が流れてしまう」

    2024年3月18日

     
     
     

    運賃交渉が本格化してきた。2024年問題で物流機能維持への懸念が広がる中、政府による物流革新に向けた政策パッケージのとりまとめや、国交大臣による標準的運賃の告示など、トラック業界を取り巻く環境整備が進んでいる。

    こうした動きが、荷主企業や一般消費者へも徐々に波及しており、運賃交渉がしやすい環境が整いつつある。ただ、交渉しやすい環境とはいえ、決して容易ではないのも事実。特に同じ荷主に同業者が入っている場合、他社の出方を窺う必要も生じ、交渉が難航しているケースも見受けられる。

    「うちが値上げをすれば、他社に仕事が流れてしまう可能性が高く、容易に運賃交渉できない」とこぼす事業者。とはいえ、コストアップ要因が相次ぐ今、業界では、「運賃交渉しないと生き残ってはいけない」との危機感が強く、交渉に踏み切るところも少なくない。

    「玉砕覚悟で値上げ申請に行ったら荷主が理解してくれ値上げできた」という成功事例が多く聞かれるようになった一方、「交渉には時間が掛かったうえ、申請した満額の回答ではなかった」という声も。

    単なる値上げは難しいため、代替案を出し、実質値上げに成功した事業者もいる。値上げをしない代わりに、配送件数をこれまでより減らしてもらったり、荷待ち時間を削減してもらうなど、運賃値上げと同様の成果を得られた事業者はいる。

    自社を守るのは自社でしかない。確かに運賃交渉は難しいが、何かしらのアクションを起こしていかねば、上がるものも上がらないのも事実。置かれた状況をしっかりと認識した上で、自社に合った交渉方法を模索し、実際に交渉していくという、そんな取り組みが求められている。

     
     
     
     

    この記事へのコメント

     
    1. ホワイト荷主(自称) says:

      荷主だけどこんなの当たり前でしょ。安く走ってくれるとこがあればそこに頼みますよ。逆に聞きますけど運送屋さんが傭車探すときにわざわざ運賃高いところ選びますか?

      35
      358
      • 匿名 says:

        長年運送業者の自助努力にただ乗りするだけ、さらにこの期に及んで値上げにも応じないような時代錯誤な荷主(笑)
        恥ずかしいので早く廃業して下さいね。

        261
        11
        • ヨースケ・チョンマゲリア says:

          こんな荷主には~❗️
          延着上等‼️

          123
          2
      • 匿名 says:

        こんなのあたりまえって言ってるから現状こんなになってる。
        ホワイト荷主?グレーじゃん。

        162
        1
        • 乗車38年現役運転手 says:

          時代遅れの考え方
          誠に遺憾です
          今まで頑張ってきた
          運送業者の有難み
          わかってないねぇ

          26
      • うんそうや says:

        安いトコに出すのは結構だがその運送会社が潰れた時、他の運送会社が安い運賃では受けません。逆に高くします。もしくは、相手にしません。それまで頑張ってください。

        200
        3
      • 匿名 says:

        運送屋もたとえ一円でも高い運賃を支払ってくれる荷主の仕事を選びます。

        148
      • ミッドナイトランナー says:

        そのスタイルで頑張れるだけやれば良いです。但し、その運送屋が手を引いた時に、同じ条件で他社が受けてくれるかです。辞めた所はそれまでの運賃、結構共有してますから、思うようになれば良いですけどね!

        97
        1
      • 匿名 says:

        その内運んでくれる業者居なくなるよ。
        それでなくても人手不足なんやから。

        他所から良い値段の仕事来たら乗り換えられておわるよw

        107
        1
      • 匿名 says:

        頭わいてるんですか?
        高くたってまともなトコに頼むに決まってるでしょ?
        安きゃいい訳じゃない、荷主との信頼関係があるし荷主独特の積み卸し時のノウハウがあって、変な一見は送れない。
        荷主との信頼関係があるからスポットだって定期だって一緒だから、変な用車は送れないし送らない。
        そこの仕事が大事ならね

        72
        4
        • きらりん says:

          運賃と輸送品質は比例するってわかります?何事も安かろう悪かろう。やすいのがよけりゃずっとそれでやってろ。ホワイト荷主?バカうけ。

          85
      • 匿名 says:

        貴方みたいな考え方が、物流の危機を招いているのです。独りよがりの荷主は世の中から消えて下さい。

        86
        4
      • 匿名 says:

        荷主が傭車とか専門用語使わねーし

        54
        7
      • 匿名 says:

        そのうち名指しで批判されますよ。安物買いの銭失いに繋がる事になります。

        49
        • 鋼材トレーラー says:

          「自社を守るのは自社しかない」
          ↑名言だね。
          自社が必死で守ってるのに国が突然法律を変えて殺しに来るのはどうしたら良いの?
          元々今みたいな状況になってしまってのも原因は国じゃないか。
          今年のも国が勝手に決めて民間に解決丸投げしてるだけじゃないか。

          41
      • 匿名 says:

        爆釣草
        こんなとこ見てるのカス仕事の運転手しかおらん

        8
        35
      • 匿名 says:

        目先しか考えてないアホ荷主。
        安い運賃で請け負う運送会社はドライバーの待遇も良くない。
        この先、そんな運送会社ほどドライバー不足が加速。安く頼んだのはいいが、いつドライバーが足りなくなったので運べない!と言い出すリスク大。運賃安い仕事から断るからね。
        その時に他社探しても見つからないか、足元見られて高い運賃要求される。
        今からきちんと将来を見据えてる荷主ほど、運送会社の囲い込みしてるよ。

        38
        2
      • 匿名 says:

        荷主さんなら
        安ければ良い
        違うでしょう
        それなら
        良い仕事出来ないよ
        質悪いドライバー
        しか仕事受けてくれなくなる

        18
      • 匿名 says:

        他社に流れたら流れたらでいいのでは?自分はお客との信用で仕事頂いてますので、値段が高い安いじゃなく、仕事に信用があるかないかで値段が決まるんじゃないかな?ただ安いだけで運送業者決めるのはどう?やはり付き合い信用ですよ

      • 匿名 says:

        ホワイト荷主さん

        本当にホワイトの荷主さんなら、それが当たり前だからわざわざホワイトなんて言わないですよ。

        安く走ってくれる所を頼む
        それは、わかりますが
        運送会社やドライバーが言ってるのは、
        規定運賃より大幅に安い運賃で走らせている事を言っているのです。

        安かろう悪かろうで、荷物が届かなかったら荷主も信頼を失うのでは?

        10
        1
        • 匿名 says:

          どうぞどうぞ。
          その安い所が潰れた時にトラック不足の中『運送枠が残ってれば』良いですね。
          全車スポットで頼みますか?高いですよ?

          13
          1
      • 匿名 says:

        そんな考えだと後で困るよ(笑)
        うちは荷主に運賃交渉(代替案も出して)したけど、同じような感じで安く走ってくれる所に荷物出すからって断られたけど、結局どこにも受託してもらえず、条件呑むので再度輸送契約してもらえませんか?って泣き付いてきたよ(笑)
        見積りの有効期限切れてますので無効ですけどね(笑)

        11
        1
      • 匿名 says:

        真面目な話、
        5年後までに3割の荷物の車が手配できない試算が出てるのに、こんなこと言ってる荷主なんて5年以内に運送会社側から切られて終わりでしょ。

        5年後見越して大手は契約可能な運送会社集めを既に始めてるのに、理解が低すぎる。

        新卒採用でさえ人手不足で値上げしてる中で、それとは比べ物にならない人手不足が運送業で起きるのに、、、
        潰れるぞ

      • 匿名 says:

        偉そうに、改善してる荷主もおるのに、お宅みたいな荷主は運送事業者に助けてもらってるとゆう意識ないんだろーな、

        3
        2
      • 仕事出来無い人 says:

        じゃあお前が走ったらええやん

        3
        1
      • 匿名 says:

        荷主は運送会社をパートナーとして扱って運送会社に運んで貰っていると言う意識を持たないとダメだろ

        2
        2
      • 匿名 says:

        安い所と高い所あれば当然のように安い所を使うと言う考えは企業にとっては時には損しますよ。そんな考えでよくホワイト荷主と名乗れるものですねw

    2. 匿名 says:

      当社も荷主ですが、ただ上げるだけで代替案または回避・軽減案もないなら他社さんに流れますね。
      状況が厳しいのは理解しているつもりですが、それなりの取引先であれば相手方のことを勉強し、何か策を練られた上で交渉された方が良いかと。

      12
      145
      • ヨースケ・チョンマゲリア says:

        出た~❗️
        わかったつもりのブラック荷主
        お前の所も延着上等‼️

        47
        2
      • 匿名 says:

        こいつも上から目線のブラック荷主。
        運送会社の自助努力にあぐらをかいてるだけ。
        荷主と運送会社が協力しあわないとならないって意識が乏しい。
        仕事させてるんだから、俺様の事情くらいよく調べろ!って?
        運送費を必要経費と考え改めないと、そのうち運んでもらえなくなるよ。

        40
        1
      • 匿名 says:

        具体的にはどのような策がありますか?

      • 匿名 says:

        状況が厳しいのは理解しているつもりですが、それなりの取引先であれば相手方のことを勉強し、何か策を練られた上で交渉された方が良いかとの事ですが…。

        運送会社が、荷主の顔色を伺えと言うことですか?
        荷主も相手方の勉強して下さい。
        横乗りして下さい。
        荷物もの積み下ろしして下さい。

        11
      • 運送屋 says:

        貴方も相手方の事を考えて下さい

      • 匿名 says:

        どーせ決定権もない一般職員の憂さ晴らしだろ?

    3. 匿名 says:

      運送も荷主も苦しいところを頑張っている。
      大元のお客である消費者が不景気と重税で苦しいんだから。運送と荷主どっちかが悪者になるよな記事の書き方はいただけない。
      悪いのはこんな世にした政治屋。運送も荷主もその他もみんな、国民が一致団結して選挙に行くしかないんです。

      78
      10
    4. ドライバー says:

      埼玉県のアサヒロジスティクスのドライバーです。80時間残業規制を1月から早々と実施。給料5万下がりました。6トン車で手取り20万はきつい〜

      82
      5
      • 匿名 says:

        アサロジさん‥大手のダメ運送の代表格ですね。でもボーナスそこそこでしょ?

        20
        1
        • 匿名 says:

          お前ら中小の運送屋を潰すのが狙いなのになぜ気づかない?  運賃どうこうの問題ではないんだよ。

      • 運送屋 says:

        うちに来たら?笑

        5
        2
      • 匿名 says:

        年収と年休言えよ
        どうせ最低限の休みと年収はあるんだろ

        5
        1
      • 匿名 says:

        80時間以上の残業をするのもやばくないですか?
        健康やプライベートの時間が保てないと思います。

        8
        1
      • 匿名 says:

        45時間超える残業は年で6か月までしか許されないから実際はもっと下がるのな。
        というかそれ本当に最低賃金ある?一回計算してみたほうが良いのでは。

    5. 匿名 says:

      中小運送会社増えすぎだから淘汰された方が良い。みんな何とかなると思ってるだろうから、本当に荷物が届かなくならないと給料も上がらんしな。

      52
      3
    6. 名無し says:

      食堂に行きました。メニューにとんかつ定食がありました。
      500円で食べたいので、店主に500円で作ってと言いました。
      作るかい。

      64
      4
    7. 岸田 says:

      一向に 何も 改善されない 良くならない 負のスパイラルですね!

      32
    8. 特になし says:

      今までが安いから標準に戻しましょうね。
      と言う話だと思うが違うのかな?

      こちらは荷主ですが、業者からの値上げ交渉はすべて希望金額で了承してます。
      あまりにも高いと理由を聞きますが、国から告示された金額があるので、最低でもその価格は必要だと考えてます。

      100
      3
      • 匿名 says:

        有難うございます!

        13
        1
      • 匿名 says:

        ありがとう!ありがとう!!
        一緒に日本を盛り上げましょうな!

        11
        1
      • 匿名 says:

        そうなんです。

        標準運賃を大幅に下回っているから、言ってるのです。

        ただ、上がった分を大幅中抜きする
        会社がいるから、実走車の運賃が上がらない。

        8
        1
    9. 匿名 says:

      値上げすれば他社に仕事が流れてしまう
      そーかい?1台2台ならいざ知らず、5台10台となれば気軽に引き受けられる運送会社なんかないだろ。

      44
      • 匿名 says:

        今迄も散々あったが昨今碌な結果にならないと思う。今年は入口に過ぎすバスの一万人どころの騒ぎで済む問題じゃない。横の繋がりと言われる業界で全て耳に入っていることすら知らない。2024とは別に人手不足倒産が激増中

        17
        1
    10. 匿名 says:

      運賃を余計な経費と殆どの荷主が考えてるのだから、なかなか上がる訳ない。
      大手運送屋で考えても、ヤマト運輸自体が庸車に払う運賃を下げてますからね。
      大手運送屋は運送屋であり荷主でもある。
      その大手が運賃を出し渋るのだから本末転倒!自分で自分の首を締めてるようなもの。
      運転手不足で運送屋が倒産し運送屋不足になって荷物が届かない、日数がかかるとなっても、それはそれで皆さんが選択した事実です。

      38
      2
      • 匿名 says:

        ヤマト運輸自体が元々利益率低い上に、ドライバー含む社員の給料減がほぼ確定してますしね。更に政治家からの圧迫で待遇改善しろって無理な話じゃん?そらみんな辞めるわ。良くなる未来見えんし。
        そもそも郵政が荷主に対抗できないクソ安い値段つけてるくせに運賃交渉しろって面白い冗談だよね。そんな民間に負担だけ強いるなら全部買い取って国営に戻せよ。

        7
        0
    11. おかみさん says:

      デフレ続きの中、商品の低価格化の割を食ってきたのが運送業界です。
      先日日産が下請け価格を一方的に値下げしていたというニュースがありましたが、運送でも同じように運賃の値下げを強いられてきました。
      値上げの要求というよりは、会社が健全に回る運賃に戻してくれということだと思います。
      荷主は少しでも安い運賃で運んで欲しい、それは当然です。
      でも今のままなら廃業する運送会社が増え、運んで貰うためにむしろ高い運賃を支払わなくてはならない事態にもなりますよ。
      もしくは自社便を立ち上げるか?ですね。

      24
      1
    12. 匿名 says:

      広告には惜しげも無く大金掛けられるのに輸送費はケチりますよね

      36
      1
    13. 匿名 says:

      交渉することを国を通して申請し、値上げしようがしまいが交渉だけでもしたら国が公表すりゃいいのに。
      そこでダメなクソ荷主は晒すことできる。
      交渉すらしない荷主多すぎ。

      19
    14. 匿名 says:

      選べる程他居ない。事の本質理解してんの?

      8
      1
    15. 匿名 says:

      業界全体で強気の値上げしてくれないとダメだろう。
      目先の薄利多売案件を成績と勘違いしてる営業や社長の意識を変えないと。
      値上げを断られたら契約切って他社へどうぞ、他社の営業も強気の見積もり出してどんどん値上げしていかなきゃ荷主はいつまでも足元見る。

      17
      • 匿名 says:

        大手の仕事ほど単価やすく条件厳しいですね。
        信じられない位馬鹿な金額でやってる会社がいる限り中々難しいかと思います

        12
    16. 千葉県の無力な物流担当者 says:

      協力会社さんが話があるって今日来たけど値上げ要請でした。現行運賃の3割増しプラス高速代をお願いしたい、ダメなら車両引き上げるとのこと。無理無理無理・・・。せめてせめて半年前に来てよ。もう3月末なんですけど。2024ってニュースで騒がれてるの見てもうちには影響ないと安心してたのに。20年以上の付き合いなのにそれはないでしょう・・・って感じです。

      6
      20
      • 匿名 says:

        うちには関係ないって認識が甘すぎた結果ですよ。
        何年の付き合いだって、運送会社も背に腹は変えられない。
        でも、3割増し笑かつ高速代笑笑
        よほど安い運賃なんですね

        30
        1
      • 匿名 says:

        失礼だけど
        客観的に言うと、20年間買い叩いてきて
        他の荷主が3割+高速代でいいよという他の荷主が現れたから乗り換えられたという話ですよね

        条件出してきてくれるだけでもマシで、1年は飲んで別会社探すのが良いという話じゃないですかね?
        いないと思いますが。

        あと3割+高速運賃は普通です。
        政府は、6割しか取れてない実勢運賃から標準運賃+8%取れ、つまり(60→108)で8割+高速代+荷待ち手数料を取れと指導してますから、
        3割も上がるというのなら、相当削ってきたということです。ほかは100〜108で奪い合いしてます。

        難しい話じゃなくて4t車1日なら3万ではなく5万出せ、10t車なら4万ではなく7万出して、荷主には出来るだけ積載率を上げるよう考える必要があるというだけです。
        無理と言われても、じゃあ運びませんで終わるだけの話です。相手がずっと不満で別の客を探し続けるような不誠実な価格対応を20年間もやってきたツケですよ。毎年交渉や少しずつでも上げてきてたらわざわざリスクのある他社ではなく貴社に相談しますよ
        自業自得です

      • 匿名 says:

        対策立てず無関心な企業ほど、後々大変なことになるでしょう。
        半年前に交渉したら主導権がそちらにあった可能性があります。2024問題が世の中に十分浸透するまで時期を見ていたのかもしれませんね。相手の運送会社はなかなか交渉上手だと思いますよ。
        自分たちから関心を持って動かなかったツケですね。

    17. …… says:

      もう荷主を選ぶ時期に来たことに気づかないと負け組になるのに気づいてもらいたい。
      商品は配達完了しないと売上にならないって事を……

      16
      0
    18. 匿名 says:

      4月以降の値上げ交渉、高速使用料を提示してない元請け会社は荷主も含め、Gメンの取り締まり実績行きですね。
      労働時間短縮と物流従事者の賃金アップは
      24問題の主題となった方針です。
      内閣府の想定では年々賃金を上げる想定となっており、要するに、労働時間は短縮し、運賃単価はこれから上がり続けると言っているのです。多重下請けは手数料を10%前後に運賃とは別に支払うことを予定している。
      遅かれ早かれです。
      今後は運送事業者の破綻、倒産が増加しながら、荷主も同じように破綻、倒産が増加してゆくと思う。

      7
      1
    19. 奈良 says:

      48歳 食品配送 22~10
      休み 月8 3t 年収 480

      • 寸志より普通に賞与が好き says:

        嘘でしょ?自分ほぼ同じ内容で400万ないんだけど。休み月6だし。やっぱ賞与の差かな・・・

    20. 匿名 says:

      国が最低運賃を高めに定めて法律で強制させるわけにはイカンのかな?
      自分より立場が強い荷主には勝てないんだから、仕組みが出来ないと変わらないと思います。

      8
      1
      • 匿名 says:

        そう、自分より立場が強い荷主には勝てないから新しい荷主を見つけて既存の採算赤字の
        荷主を切るということをしないといけないのに、値上断られてズルズルやってしまう。
        うちの会社そのものです。

      • 匿名 says:

        そんなことしたら経団連に加盟してる企業様達からクレーム行くから政治家共は動かないよ。
        政治家続けられなくなっちゃうもん。
        裏金も作れなくなっちゃうしね。

    21. 匿名 says:

      結局
      ドライバーも荷主も商社も小売販売店
      裏の本音は、このまましろ‼️か政府が関与するな‼️とか我々が考えるとか?

      後ろ向き発言し過ぎでしょう

      少しでもプラスになるように環境改善できないかな

      改善する意思がないような意見ですね

      3
      1
    22. ははは says:

      運輸関係からの運賃値上げ交渉に対して
      各企業さん同士が出荷先へ連絡すればいいのです
      相手さんも出荷する荷物があるでしょうし値上げ交渉に応じてれば納得してくるはずです
      コンサルが一般企業にも応じるよう各企業が協力しあってこそ24年問題が解決されると思います
      マスコミも協力すべきですし政府も緊急宣言のように国民に促すべきです

    23. ドラゴン says:

      全国基本的な最低運賃を運輸省が決めてくれたらいい!
      それ以下なら輸送しない様になるから!
      賃金上げろとか言うなら国として運送業が儲かる仕組みを作れる!
      燃料も高いままやしな!

    24. やめたいけどやめられない。 says:

      運送業者のなかには、運賃を値引きしてでも仕事を受ける者がいます。体力があるわけでなく、資金繰りの為に仕事を受けているのです。税金未納や社会保険料の未納は当たり前、ゼロゼロ融資は延滞、破綻目前だけど従業員を抱えており、だらだらと営業を続けて体面だけ保っています。こんな業者がいるかぎり運賃は、上がりません。どうしたら良いのやら?

    25. 匿名 says:

      どういった感覚か理解できませんが、内閣官房 物流パッケージ政策の「決定事項」に
      従わない。というのはご勝手にどうぞ。としか言いようがありません。
      まともな荷主、元請けは情報収集と上昇したコストについて販売価格転嫁も含め動いています。
      また、国交省をはじめとする関係省庁も24問題を「深く受け止めている」とのことでした。

      要は、何も効果のある対策を講じられなければ、徐々に地方から破綻してゆく。ということです。
      内閣官房の決定事項をよく見ることをお勧め致します。

      後、行政に確認してほしい部分は、港湾における待機時間です。
      未だに、6時間以上待機する日もあるようですが、どうなっているのでしょうか?

      • 匿名 says:

        それは内閣の下にある各省庁がどう動くかの指針みたいなもので、私人には何の意味もないと思うけどな。会社や自分たちが守らなければいけないのは政策に基づいて国会が作った法律や、政令や各省庁の省令等(法令の”令”の部分)よ。

        海コンの待機時間や原因や解消の取り組みだって港や組合によってまちまちだし、待機だけでは違法にはならない、土地が足りてないとか言うのは国が行政にはどうにもならんからなあ。

    26. 匿名 says:

      様々な値上げについてのニュースでは、必ずのように「輸送費の高騰」という言葉が出てきますが、運賃なんかほとんど上がってませんよ。
      値上げの口実に使われているのか、元請けが利益を増やしているのか?
      いずれにしても運送屋が泣かされ続けてきたよね。
      2024年問題、なんだかんだ言って運賃の大幅値上げしか解決策はないと思う。

    27. 匿名 says:

      運賃が高い荷主を見つけるのってそんなに簡単じゃないですよ。
      ある程度安定した物量が見込めるかどうか・自社の所有するトラックで運べるものかどうか、積み込み場所までの距離は遠すぎないかなど、会社も吟味しないといけませんからね。
      簡単に見つかるのならどこも苦労しないし、運賃交渉するより楽ですよね。

    28. 匿名 says:

      荷主は、大型車の進入禁止なんか、関係なく、配達させるよ。配車している人に、言っても、治らないし、荷卸だけで4時間待ち当たり前の鋼材屋が有る。

    29. 匿名 says:

      他社はダンピングしてるんだからバンバンちくればいいだろ

    30. 匿名 says:

      需要に対してドライバーの供給が追いつかなければ、運送インフレが起きるのは至極当然の流れです。
      私の記憶だと需要と供給は小5の社会で習います。

      • 匿名 says:

        働き方改革で誰でも働きやすい環境になれば供給は満たされるというのが役人の理屈
        ドライバーが運転に専念して余計な荷待ちや手積み手下ろしを減らせば需要も減る

    31. 匿名 says:

      私は役員と仲の良い付き合い20年位の水屋に仕事出すのやめて、自車車両を持つ実働会社と4社取引するようになりましたよ

      車両情報やレスポンスも早く運賃も値上げなく、いいことだらけです。

      水屋に出している金額で依頼するか、値引いて依頼するか、その役員とかなりの口論になりましたがそのままの金額で出すことになりました。

      キックバックもらってるんじゃないかと言う位かなり反対されましたが社長にも合理性をとき、こちらサイドについてくれたので少し社内改革できました。

    32. 自営運送業者 says:

      自営の運送業してますけど、必ず安い方を使うか?といえばそうでもないですよ、安い所は安いだけの価値なので。他社よりも高くてもそれだけ価値があれば自分は頼みます

    33. 匿名 says:

      荷主も利益を優先するのはわかるけど違法行為はやめてもらいたい。大型侵入禁止を平気で配車するとか、積載量を越えるとか。12時間休みなく配送して帰ってきてから休憩しろとか、おかしいでしょ。

    34. 匿名 says:

      ユニトラ賃金未払い

      段々と労働がおかしくなってきたなぁ

      96時間未払いかぁ~

      最近多いパターンは選択制
      26日勤務の給料制か土日休み制か祝日と日曜勤務して会社増えている

      ドライバー責任とドライバーはアホなんで理解力ないからわからないと思っているみたい

      出勤時間の違法
      準備に早くきても賃金未払い

      まだまだ隠しがあるみたい

    35. 匿名 says:

      私は荷主側ですが荷主も酷いところある。積載量のエクセルをメールする時に越えた場合改ざんして送るとかやってる。積載を組む人にはこの時代にそんなことやってたら淘汰されるよと言ってるが改善されない。運賃あげるどうこうの前に荷主のそういうやり方を改善しないと運賃がずれていってしまってる。

    コメントをする

    ※コメントを投稿することにより、利用規約をご承諾いただいたものとみなします。

    内容をご確認の上、送信してください。

     
     

    関連記事

     
  •  
  •  
  • 「物流ニュース」の 月別記事一覧

     
  • 物流ニュース」の新着記事

  • 物流メルマガ

    ご登録受付中 (無料)

    毎週火曜に最新ニュースをお届け!!

    ≫ メルマガ配信先の変更・解除はこちら