-
バックナンバー
2018年 8月27日号 NO.1605
2018年8月27日
人材確保の方策 費用や利用媒体など物流会社にアンケート
飲酒運転根絶へ 運送事業者の様々な取り組み
ドライバーのモチベーション向上へ 各社に聞く
保育園事業で人材確保 企業主導型保育事業を活用
明治クッカー 中間輸送の協力が不可欠
行政処分、違反点数の付け方 監査に至る流れとは
駐車禁止の立て看板、対症策にすぎず どこに停めれば愛読者の声
-
「伸びている運送会社の記事は参考になる」株式会社松田商事 松田直樹社長
「物流業界のなかでのいろいろな考えや方向性、他の経営者の考え方などが読めるので勉強になる。伸びている運送会社の話は参考になる。物流ウィークリーを通じてネットワークを広げられれば」(滋賀県湖南市)
-
「業界が抱える多重構造の矛盾にもメスを」ワールドライン株式会社 稗田健吾社長
トラック業界が直面している長時間の荷待ちや人材不足の問題について、紙面で継続的にキャンペーンを展開してもらいたい。個別の事業者にできることは限られており、元請けから実運送へ続く多層構造の矛盾にもメスを入れてほしい。https://www.world-l.co.jp
-
「身近な運送会社の経営方法が載っており、参考になる」株式会社エムティーサービス 兼岩生弥社長
「物流ウィークリーには、事故の記事や身近な運送会社の経営方法などが掲載されており、非常に参考になっている」(愛知県一宮市)
-
-
-
-
-
「バックナンバー」の 月別記事一覧
月を選択 -
「バックナンバー」の新着記事
-
物流メルマガ