Now Loading...
 
  • バックナンバー

    2018年 9月3日号 NO.1606

    2018年9月3日

     
     

    家電配送に混乱 エアコンが過去最高の出荷台数
    ネットスーパー、規模縮小も 運賃上昇がネックに
    点呼支援ロボット 「対面」要件クリアへ
    カゴ車の労災事故増加 正しい指導が行き届かない現状
    大和屋ふとん 物流費上昇に独自対応
    障害者の雇用が人材不足を救う 理解示す運送会社
    傭車先から引き抜き行為 専属配送コースが廃止に

     
    無料サンプルのお申込み
     
     
     

    愛読者の声

    • 「物流掲示板で他社との取引を始めるきっかけになる新聞」越野運送株式会社 河野守忠マネージャー

      「物流掲示板で他社との取引を始めるきっかけになる新聞」越野運送株式会社 河野守忠マネージャー

      中小企業の取り組みが掲載されているので参考にさせてもらっている。

      営業のツールとしても物流掲示板などを活用している。

      こちらから掲載企業に連絡したり、自社の掲載時には連絡が来るので他社との取引を始めるきっかけになる新聞。

       

       

      愛読者の声をもっとみる
       
    • 「運送会社でのトラブルや業界の問題点を取り上げた記事に興味」株式会社アーバンネットワーク 野田正男会長

      「運送会社でのトラブルや業界の問題点を取り上げた記事に興味」株式会社アーバンネットワーク 野田正男会長

      新聞が届くとまず1面から目を通して、見出しを見て興味のある記事は読む。さらに終面を見て社会面、さらには西日本面を中心に読んでいき、後は各社の取組や掲示板などゆっくり見ていく。特に興味を持って読むのは、社会面で運送会社でのトラブルや業界の問題点などを取り上げた記事。他社も同社も業界でのトラブルや問題は自社にも関係の有ることなので、そういった意味では非常に興味があり読ませてもらっている。

      http://www.unw.co.jp/companyinfo/index.html

      愛読者の声をもっとみる
       
    • 「前向きで参考になる記事が増えて充実してきた」誠幸運輸倉庫株式会社 澤田隆久社長

      「前向きで参考になる記事が増えて充実してきた」誠幸運輸倉庫株式会社 澤田隆久社長

      新聞が届くとまず、事務方が回し読みをして、それぞれが気になる記事を赤ペンでチェックして、最後に私の元に届いている。

      新聞の内容は、以前はネガティブな記事が多かった気がするが、最近は前向きで参考になる記事が増えて充実してきたと思う。

      さらに元気が出るような記事を求めます。

      愛読者の声をもっとみる
       
     
     
     
  •  
  •  
  • 「バックナンバー」の 月別記事一覧

    月を選択
     
  • バックナンバー」の新着記事

  • 物流メルマガ

    ご登録受付中 (無料)

    毎週火曜に最新ニュースをお届け!!

    ≫ メルマガ配信先の変更・解除はこちら