物流ウィークリーのSNS
2024年3月21日バックナンバー
待機解消に「料金納付を」/トレーラ事業者から反発 宅配ドライバーの将来/契約企業責任流れ変わりながら 傭車の運賃は「時価」/強気姿勢で独自交渉 8年目で制度は定着/...
2024年3月14日バックナンバー
独自技術で「働き方改革」/2024年問題対策の一助に トラック待機「非可視化」/エビデンス用のシステムあちこちで 身近で初任・適齢を/遠隔実現に期待募る 若手がタク...
2024年3月7日バックナンバー
発足から半年のトラックGメン/運送事業者の期待と不安 あえて「反対」表明/神戸の加藤さん〜配車の日常から 労基のターゲット?/10月から年金問題も 「私が運...
2024年2月22日バックナンバー
ポイントは「起算日」/上限時間を先延ばし CONPASの目的は?/ターミナル滞在時間は短縮できるのか 「女性でなければできない仕事」で女性が集まる会社 24年問題で...
2024年2月15日バックナンバー
自衛官の定年響く?/延長で採用に狂いも 多重下請け構造は本当に悪の根源か/「利用運送手数料」に法定のタガを 物流企業の譲渡価格は 怒りの声/増える貨物の裏で「乾杯」...
2024年2月8日バックナンバー
荷主勧告ハードル下がった/施行後初めて2社に勧告 アマゾンドライバーの訴え広まる/フリーランスの常識覆るか 運送業界も注意を/高齢ドライバーによる交通事故 調整区域...
2024年2月1日バックナンバー
2024年に施行される「知っておくべき改正法」 「突然に」財産横取り/全国に組合員擁する大規模組合 置き納品拡大から見る24年問題対策 Gメンとは何なのか/呼び名与...
2024年1月24日バックナンバー
インボイス制度施行後、軽貨物企業への影響どうか 別の課題見える/三菱ふそう、オイルパン破損 短時間限定駐車マス/混雑緩和なるか タイヤ脱落防ごう/変な安心感...
2024年1月18日バックナンバー
標準的な運賃、ようやく土台に 鳩を轢いて逮捕されたドライバー/法律の専門家の見解 技能実習制度の解消と新制度 突風がウイング破壊/予期できない事故も 国内4メーカ...
2024年1月4日バックナンバー
国会議員に聞く24年問題 新春フィクション劇場〜2024年のX年後 運賃は全てを癒す 「利用運送手数料」は「取次手数料」? 横行するお邪魔駐車/大型枠に乗用車 ...
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
高橋 聡
上西 一美
鈴木 邦成
物流ニュース
トラック販売・買取のリトラス
運送会社
ランドピア
物流川柳
製品・IT
トピックス