物流ウィークリーのSNS
2021年8月5日ブログ・上西 一美
皆さんこんにちは、日本事故防止推進機構(JAPPA)理事長の上西一美です。先日、三重県のカワキタエクスプレスの川北社長とYouTubeの撮影で対談させて頂きました。 ...
2021年8月2日ブログ・川﨑 依邦
A社工場にも悩みはある。人手不足である。しかし、人手の不足を嘆いていても始まらない。今いる従業員のやる気を高めて能力向上を促す方策で悩みにぶつかっている。小集団活動はその...
2021年7月27日ブログ・小山 雅敬
【質問】弊社は現在、ドライバーの給与に歩合給を採用しておりますが、年次有給休暇を取得した際の賃金の支払い方がよくわかりません。計算方法と注意点を教えてください。 &...
2021年7月25日ブログ・高橋 聡
【コミュニケーション編】① 「コロナ禍で頑張る運送業経営者を応援します!」というシリーズで新型コロナウィルス影響の下で「令和」時代の運送業経営者が進むべき方向性、知...
2021年7月19日ブログ・上西 一美
皆さんこんにちは、日本事故防止推進機構(JAPPA)理事長の上西一美です。5月10日に愛知県警察様と協定を締結させていただき、これから2年間、「愛知県警察交通安全サポータ...
2021年7月19日ブログ・川﨑 依邦
こうした活動の前提として、工場長と働く一人ひとりの信頼感がある。この信頼感の形成は一朝一夕でなるものではない。工場長は、みんなの朝のコーヒーを自分で用意している。トイレの...
2021年7月13日ブログ・小山 雅敬
【質問】先行きが不透明な時代を乗り切るため、社員の貢献度をより反映した賃金体系に移行したいと考えています。業績給の作り方と留意点について教えてください。 ...
2021年7月12日ブログ・川﨑 依邦
小集団活動のすすめ方としては、いろいろな方法がある。今回は従業員26人の印刷工場A社について取り上げる。A社は、繊維業界を得意先としてタオルケットの箱などを作っている紙器...
2021年7月11日ブログ・高橋 聡
「コロナ禍で頑張る運送業経営者を応援します!」というシリーズで新型コロナウィルス影響のもとで「令和」時代の運送業経営者が進むべき方向性、知っておくべき人事労務関連の知識・...
2021年7月5日ブログ・上西 一美
皆さんこんにちは、日本事故防止推進機構(JAPPA)理事長の上西一美です。 前回は、「もらい事故」から運転者の行動を変える大切さを伝えました。今回は、その背景にある...
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
鈴木 邦成
高橋 聡
上西 一美
ブログ・物流ニュース
トラック販売・買取のリトラス
ブログ・鈴木 邦成
ランドピア
ブログ・製品・IT
物流ニュース
製品・IT
トピックス
運送会社