物流ウィークリーのSNS
2021年6月4日ブログ・上西 一美
皆さんこんにちは、日本事故防止推進機構(JAPPA)理事長の上西一美です。毎年、ある時期に、必ず増加する事故があります。それは「子供」が被害に遭う事故です。 特にデ...
2021年6月1日ブログ・小山 雅敬
【質問】わが社に最近入社した社員の中に、戸籍上は女性ですが、心も外見も男性の社員がいます。本人は公表しないことを希望しており、普段はドライバーとして男性社員と同じ重量物を...
2021年5月31日ブログ・川﨑 依邦
小集団活動は、職場の風通しをよくし、企業目標を達成するマネジメントである。今回は、小集団活動の実践で経営の危機から甦ったA企業の事例について紹介する。 ...
2021年5月30日ブログ・高橋 聡
【時間管理編】① 「コロナ禍で頑張る運送業経営者を応援します!」というシリーズで新型コロナウイルス影響の下で「令和」時代の運送業経営者が進むべき方向性、知っておくべ...
2021年5月24日ブログ・川﨑 依邦
小集団活動の基本的な進め方のステップ 小集団活動の基本的な進め方のステップについて整理してみよう。 まず、①グループの編成である。このグループ...
2021年5月20日ブログ・上西 一美
皆さんこんにちは、日本事故防止推進機構(JAPPA)理事長の上西一美です。よく「事故が多い会社の特徴はありますか?」という質問を受けます。 これだけ長くこの仕事をさ...
2021年5月18日ブログ・小山 雅敬
【質問】運送業の経営に影響を与える今後の法改正について、その内容と対策を教えてください。 2021年は緊急事態宣言の再発令からスタートし、...
2021年5月17日ブログ・川﨑 依邦
なぜ改善提案件数を増やさなければならないか。この基本的問いに対して答えていかねばならない。パート、アルバイトが主力のA社では、仕事以外にどうしてこんな活動までさせられるの...
2021年5月16日ブログ・高橋 聡
【運送原価管理編】③ 「コロナ禍で頑張る運送業経営者を応援します!」というシリーズで新型コロナウイルス影響の下で「令和」時代の運送業経営者が進むべき方向性、知ってお...
2021年5月4日ブログ・上西 一美
皆さんこんにちは、日本事故防止推進機構(JAPPA)理事長の上西一美です。ドライブレコーダーの運用では、「その事故の分析が重要」、こんな言葉をよく聞きますが、それは大きな...
毎週火曜に最新ニュースをお届け!!
鈴木 邦成
高橋 聡
上西 一美
ブログ・物流ニュース
ブログ・製品・IT
トラック販売・買取のリトラス
ランドピア
物流ニュース
製品・IT
トピックス
運送会社